忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪帰ります

明日から(日付的には今日から)大阪帰ります

主目的は就活。
あと、どさくさに紛れての帰省。
とりあえず今はこれだけ。
また明日更新します。

拍手[0回]

PR
ギフト

某有名飲料会社にエントリーしました。
すると、ビールが2缶贈られてきました。
すごいね。


とまあ、こんなエピソードがあったのですが、今日は研究室と合同企業説明会を行ったり来たりしてました。
ただね。
北海道地区の合同企業説明会。
ぜんぜんだめ。
理系には何の役にも立たない。
と、そんな今さらわかってもしょうがないことがわかりました。
就職うまくいけ。

さて。
もうすぐ大阪に帰ります。
そのあたりの話は明日にでも。
では。

拍手[0回]

追いコン

今日は研究室で明日から来なくなる後輩と先輩の追いコンでした。
二人ともすごく楽しい人だったので、もう来なくなると思うとすごく寂しいです。
僕は2次会で抜けてきたのですが、とても楽しい最後のひと時を過ごせました。


さて。
就活です。
中々難儀してます。
やっぱり経団連に従って、選考が8月からって企業が結構多いですが、それでも、ちらほらとその期間外に先行する企業は多く、かなり頭が痛いです。
うちの研究室では研究と就活の両立が求められるので、正直、かなりピンチ。
実際、一番最初に選考がある某企業に内々定出たら、僕は就活やめるかもしれません。

今日は大雨の札幌。
そんな一日でした。

拍手[0回]

日々激戦

3月も始まって、早4日。
一応僕も就活生らしく、情報集めに奔走しております。
ただ、これは他の就活生とどう違うのかはわかりませんが、コアタイム中は普通に実験。
企業の事を調べたりするのは基本的に帰宅後からで、中々厳しい戦いを強いられております
これで、一番最初のwebテストの〆切3/17やねんから、鬼畜やわなあ。
うちの先生はどうも就活というものをよく知らないようで、「1か月ぐらいでしょ?ラボ空けるの」的な感じかつ、実験は進めようなスタイルなので、これからどんどん厳しくなっていきそうです。
うーん…
いつ頃から就活の専念させてもらえんのかね?


僕は現在、飲料系メーカーを中心に酒造だとか、食品メーカーを色々と漁っております。
後、(ちゃんと興味はあるが)大穴でテレビ局が2社。
僕の予定としては、50社ほどESを出すだけは出して、大半受かればそこから絞る、受からなけりゃ、残ったところに食らいついていこうと思います。
しかしですなあ。
意外と50社も集まらんわけよ、魅力ある企業って。
とにかく、この3月上旬は色々と勝負の日々になりそうです。

拍手[0回]

その時兄は

なんと9日ぶりの更新です。
最近はですね。
もはやここ1年同じ事書き続けてますが、実験うまくいきません。
以上。


さて。
昨日まで、弟は国公立大学2次試験でした。
出来がどうだったかはまだ聞いてないんですが、僕としては珍しく、前日に激励メールを直で送りました。
何気に、弟に初めてメール送りました。
我ながらひどい兄だ。

その時、添付した激励画像。
弟はすごく喜んでくれたのですが、試験も終わった今だしちょいと暴露を…
実は実験の待ち時間にマインクラフトというゲームでオブジェクトを作ってスクリーンショット撮っただけなんですよ。
総制作時間30分。
これが真実だ、弟よ…


今週末、日曜から就活です。
僕は就活前に一度大阪に帰るつもりだったのですが、まったく帰れませんでした。
3月中に帰れるかも謎…。
とにかく、この一年は間違いなく、僕の人生を大きく左右することになるでしょう。
頑張ります。
(実は下手すりゃ社会人のほうが今より時間あるんじゃないかとか甘い考えな自分)

拍手[0回]

2月

月が替わって一体何日たってんだって話ですが、2月です。
就活のエントリー解禁まであと1か月切ってます。
うーむ。
正直な話、うまくいく気が微塵もせんのだが…

今月の所信表明としては、就活まで実験頑張りますといいたいところですが、現在、我が研究室は超深刻な資金不足により、実験の継続が困難な状況。
この状況が1か月半も続くのか…!
と、言うわけで、今月は比較的ゆっくりとした時間が過ごせそうです。

とりあえず、この時間を企業見たりする時間に使いますか。
あと、4か月ぶりに写真撮りに行きたいんですが…
今、JR特急で道東行くか、函館のみんなに会いに行って、大沼行って野鳥撮影するか悩んでます。
と言ってもなあ。
そんなことできるの、今週末か来週末しかあらへんぞ?

拍手[0回]

釣邪神

もう1月が終わっちまった!
早すぎやろ!
ということで、ものすごーく更新をさぼってた1月の足りない分を少し補いながら今日の分を更新。


今月の初めの方。
去年の末に北海道は小樽にあります田中酒造という酒造で直接買ってきた酒造限定酒、「大吟醸 初未」を飲みました。
干支酒で、ものすごくレアもの。
しかと味わおうと、飲んでみました。



封印とかしてあるんやで?
かっこええやん!

味の方はですね…
めっちゃおいしかったです!
さすが高いお金出して買っただけはあった…!
ちなみに、後日再び開けて飲んでみると、全く別の味に変わってました。
やっぱ高級日本酒は保存に気を配らんとあかんねんなあ。



先週、今週はゼミ、レポート週間。
2完徹がものすごく響き、1週間中体調悪く、気持ちも沈み、色々とまずい週でした。
つらかった…(笑)



誕生日、行きつけの(?)沖縄料理店に行って泡盛と沖縄料理を楽しんできました。
その時、北大前店限定企画のおみくじを引き、厄年でかつ運のない僕が、まさかの大吉。
次回、飲み放題500円引きを引き当てました。
そして昨日。
また別のグループで(今さらの)新年会をしに、同じ店に行きました。
また、しこたま食い、飲んだのですが、僕はさすがに2回も大吉を引くわけがないと思い、500円割引券を出し惜しみしました。
その結果…
なんと、また大吉!
ウソだろ(笑)
僕が出し惜しみをしてしまったがゆえに、なんと財布に2枚も飲み放題500円割引券があります。

2月末までにもう2回行かんと…!



そして今日。
僕は2度と行かないと思ってたのですが、友達に誘われて、ワカサギ釣りに行きました。
はい、1年ぶり!
今年こそは!と意気込んでいきました。



会場は新篠津。
今回は小屋釣りです。
ストーブがあって、寒さ知らず、かじかみ知らずです。

友達は今日は100匹釣って晩飯のつまみにするんだと息巻いてました。
僕はさすがにそんなに釣れなくても、二人で40ぐらい釣れればええかなと思ってました。
とりあえず狙うは100匹ワカサギ。
そう、友達100人できるかな?!










これが現実というやつです。
まさかの8時間半釣って完全坊主。
死にたくなりました。
おい、俺の2000円返せ!
しかも、釣り堀には焼いたお持ちまでリリースしてしまう始末。

僕が釣りに行くと、周りの人を含め、ほとんど釣れなくなります。
ホンマにおもろいぐらい(笑)
今まで数々の厄災を釣り人たちにもたらしてきました。
そう、私は釣り神様ではなく、釣邪神!


というかですね。
一緒に行った友達の竿はそれなりに反応あったのですが、同じ棚に下ろして、しかも竿同士の距離も60cmほどしか離れてないのに、僕の竿は微動だにせず。
さすがになんかおかしくねえか?!
ちなみに、友達はワカサギ5、ウグイ4でした。
ウグイはオールリリース。
ワカサギは天ぷらにするコストの方が高いということで、1匹10円で売ってきました…
不可だ…


誕生日、昨日今日と久々に遊んだので、明日はゼミやレポートで荒れた我が家の修復と実家に送るファイルの作成と家事にいそしみます。
ちなみに今日はワカサギ釣りから帰ってきた後、函館から親友が再び1週間ぶりにうちに泊まりに来てます。

拍手[0回]

24

今日でなんと24歳を迎えました。
自分でも驚きです。
昨日までゼミの準備で死にかけてましたが、無事に24回目の誕生日を迎えることができました(笑)
昨日は久々に(と言っても1か月ぶり)、水産の友達が来てくれました。
とても楽しい夜でしたが、僕は前夜徹夜していたので、ところどころ寝落ちを…
申し訳ない(笑)。

とりあえず24歳。
今年も全力で生き抜いていきます!

拍手[0回]

センター

昨日今日とセンター試験でしたね。
うちは弟がセンター試験を受験。
弟曰く、目標に届かず悔しいだそうですが、僕の受験時代からは考えられないぐらい点数凄いですからね。
今年は2次も頑張ってもらいたいものです。


さて。
僕は10日近くこのブログを放置してましたが、生きてます。
最近は実験が全くうまくいかず、ゼミも近く、大学院の授業のレポートも差し迫っているかなり苦しい状況…
とりあえずまた明日からは普通に更新するよう頑張ります。

拍手[0回]

札幌に帰りました

札幌に無事帰りました。
明日から研究室。
頑張ります…!

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer