さっき、初の天体撮影してきました!
もっとも、一番最初にやろうとしたのは十津川村なんですが…
あの時はリモコンも、無限遠にピントを合わせられるレンズも無くて撮れませんでしたが。
でも、今はそのどちらもある!
ということで、最初はオリオン座流星群を撮るはずだったのですが、12時半の時点で函館湾上空に巨大な雲が現れたために、流星は断念して、オリオン座を撮りました。

天体撮影は難しいです。
地球の自転の影響か、絶対ブレた写真になってしまいます。
多分、三脚使ってるし、俺の技術云々の話じゃないと思う。
こちらは全然関係ないけど、他の星。

いつか、十津川村みたいな星がきれいに見える場所で撮りたいです。
そういや、小2の時に見たオーストラリアの星空は、この世の物とは思えない光景やったな。
そんな夜空も撮ってみたいと思った20の夜でした(笑)
あ。写真はクリックして拡大しないと、多分何の写真かわからないと思います。
ほとんど黒なんで(笑)
[0回]
PR