結局、土曜中に更新できんかった…
今日は、朝から3大学合同写真展の準備でした。
普段なら100%2度寝する8時に起床(笑)
メッチャ眠かった…
今回はA4・1枚とL判・3枚を出したのですが…
会場に飾るとこんな感じ。
俺の作品は一番右端のです。

あきらか、会場の雰囲気に合ってなかったんですよね…
先輩方にいい写真だと言われて、出したはいいのですが、雰囲気にマッチしてないんじゃ…
まあ、今回は会場の雰囲気が当日までわからなかったので、仕方ないとしますか…
そういや、他大の人に評価されてました、俺の写真。
ヤッタネ(笑)
会場設営・搬入終了後、2時間ほどのインターバルを置いて、今度は北水オケの定期公演会の撮影依頼の仕事。
俺はクラシックが全然ダメな男なので、寝るやろなとは思ってましたが、ホンマに20分程寝てしまいました(笑)
でも、ちゃんと任務は果たしたぞ!!
今回は、中央からの構図と、本番前の集合写真のサブ機としての仕事があったので、何気に重要なポジションだったみたいです。
そうそう。オケの公演前に、増殖の友達に遭遇。
演奏には2曲しか出なかったのですが、確実に、しっかり写真におさめておきました(笑)
今度の実験の時にでも渡すかね。
晩飯は、最初はラッキーピエロのハズだったのですが、なぜかびっくりドンキーに。
今日は朝飯も昼飯もほぼなしの状態だったので、チーズバーグ300gを頼んだのですが…


ぶっちゃけ、足りんかったぞ…
デザートまで付けたのに…
こりゃ、確実に太るし…(笑)
でも、お金はオケの撮影の謝礼から全額出てて、タダメシやから、エエか…???
そして、今日は11年ぶりの日本全国で見られる皆既月食の日でした。
…。
しかしですね、函館は9時頃から吹雪。
天候が悪く、月食前は完全に諦めてました。
びっくりドンキーを出た11時前頃にいったん雲が晴れたのですが、すぐに分厚い雲に隠れてしまい、結局完全なる皆既月食を撮影することはかないませんでした。
が。
少しだけ欠けてしまった部分月食ならば撮影できました!!!!

ちなみに、ピントが甘いのは、単に俺の300mm望遠レンズが無限遠のピント合わせができないからです。
まあ、そんな些細な事はどうでもいいのですが、やっぱ皆既月食は見たかったし、撮りたかった…
次回の日本全国で見られる皆既月食は7年後の1月31日だとか。
7年後かぁ…
大学院に進んでも、確実に就職しちゃってるなぁ。
次の機会は撮れへんやろな。
[0回]
PR