忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラストドライブ!

こんばんわ。
昨晩から、これまたディープな写真旅に出てまいりました。


まあ、当初の予定はもっとライトなものだったはずなんですよ。
ただ、出発が2時間遅れたからってだけなんですが(笑)

一番最初に行ったのが雲石峠。
道南の紅葉の名所の一つらしいですが、出発が深夜12:00だった事もあり、そちらは無視。
メインはアレ。
星。
この雲石峠の辺りが道南で一番暗い場所の一つらしく、そこにまずはGO!

とりあえず感想から行くと、確かに相当暗いです。
車のヘッドライト消したら、夜目に慣れるまでは本当に何も見えません。


が、ですな。
現在、季節は冬よりの秋。
空には薄い天の川。
うーむ。
星景写真は諦めよう。

という事で、今回はコンポジット。



2:00~3:30頃まで。
本当は4時過ぎまでシャッター切り続けていたのですが、気が付いたらレンズが完全に結露して撮れてなかったので中途取り止め。
本当はバッテリー切れるまで置いておくつもりだったのですが、残念…

なお、昨日は車中泊。
と言うのも、当初の予定では雲石峠12時出発で1時半ごろに家に帰って寝る算段だったのですが、出発がまさかの12時になったことから、雲石峠で撮影を開始したのが2時数分前。
これから帰った所で帰るのは4時前。
となると、車中泊しちゃおうということになり、カメラだけ車の外に放置して、リクライニング全開で寝ることに。


もっとも。
4時ごろにとんでもなく冷え込んできて、寒さに耐えかねて車を移動。
もと来た道を走り、八雲市街に戻ります。
それから進路は森町の鳥崎渓谷方面へ。
途中、大量の漁火灯る噴火湾を眺めながら運転していると、朝焼けかかる駒ケ岳の姿!



P.A.で止まって思わず撮ってしまいました。
プロカメラマンと思しき人も写真を撮っていたので、意外と有名なスポットなのでしょうか?

僕はさらに場所を移し、駒ケ岳の裾野から立ち上る朝日を撮影。




4年前、大阪府能勢町の妙見山に初日の出を見に行ったことがありましたが(確かこのブログに記事書いてます…)、その時は雲が分厚く、完全に陽が昇りきってからしか見れなかったのですが、今回は完全に目撃。
なんかこう、日の出って感動しますね。
まあ、クソ寒かったんですが(笑)
あと、写真的には夕暮れの方が圧倒的に綺麗かつ撮りやすいな。


ありがたーい、日の出を見た後は、鳥崎渓谷へ。



森の隠れた紅葉の名所。
鳥崎八景と言う景観の素晴らしい渓谷という事で、足を延ばしてみたのですが…

なんと、8月の大雨で道路が途中で崩壊したらしく、周辺は工事関係者ばかり。
殺風景極まりないうえに、奥にも進めず、ちょこちょこ写真を撮って退却。
もっとも、霜降りる紅葉なんて珍しい写真も撮れたりしたんですがねー。


さらにだんだんと家に戻ってきます。
次は大沼。

ただ、ここら辺で少し眠気に限界が来たので、大沼の無料P.A.で2時間半ほど大爆睡。
しっかり体力回復をしたのちに、大沼へ。



去年、ジャストの見頃で行ったため、ハッキリ言えてしまいました。
来るの遅かった!!!
完全に見頃は過ぎており、写真的にはそれほどおいしくなかったかも。
まあ、かなり設定弄ったりして頑張ったんですがね。


お昼は大沼名物、じゅんさいそば



じゅんさい食べるのって、何年ぶりよ…?
凄く久しぶりにじゅんさい食べたのですが、おいしかったです。
ちょっと高いけどな(笑)


昼飯後も大沼・小沼を周って徹底的に撮影。



写真的にはあまりおいしいものは撮れなかったのですが、ものすごく近くで鳶に出会ったり、初めてエゾリスに遭遇したりしました!
エゾリスは円山動物園で見たことはありますが、野生のは初めて!
あまりの驚きに、カメラ構えても望遠レンズの画角が安定せず、AFが迷いまくって写真は撮れなかったんですがね。


その後、城岱牧場から函館を見渡し、一時帰宅。
また寝てから、この前も写真部で行った香雪園へ紅葉のスポットライト撮影。




そろそろ見頃かな?
と、思ったのですが、色づきが結構バラバラで、しかもスポットライトの当たり方が極端で、撮りづらかったです。
しかし、観光協会の写真は見事なんですよねえ。
どうやって撮っとるんやろ?


とまあ、前日24時から今日の21時まで実に21時間に渡る弾丸ドライブ撮影会でした。
つかれたー!
明日車返すまでは気が抜けんが。とりあえずは一安心!

今回のドライブで、今年度の北海道内ドライブは最後。
充分楽しみました。
また来期を楽しみにします。

ちなみに、写真の撮影枚数はなんと521枚。
今までは一日で342枚撮ったのが最高だったので、一気に増加。
バッテリーが増強されたというのもありますが、それにしてもすごい枚数撮ったな…(笑)

拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer