昨日までは研究室でかなり忙しかったのです。
今度僕は実験で蛍光in situ ハイブリダイゼーション(通称:FISH)というものをやるのですが、それに用いるDNAプローブの配列を確認する必要がありました。
現在、細胞は培養中で、細胞の方が先に出来てしまうと、かなり不都合だったのですが、これが今日、うまくいきました。
まあ、うまく行ったと言っても、かなり汚いシグナルを手作業で修正してやって、やっと配列読んだという感じなのですが(笑)
まあ、どうせ後で全長配列を読み直すので、この場はただ単に単離したDNA断片が目的のものと一致するかどうか調べる必要があっただけで、読み直しはパス。
こうなると、今度は細胞の分裂周期待ち。
逆に細胞が育つまでやる事がほとんどなくなってしまいました(笑)
しばらく楽させてもらおう!
さて。
今日は実験後、北大祭に少し遊びに行きました。
まあ、僕も北大生5年目(院生ですが)。
流石に少し飽きてきた感はありますが、やはりIFFの料理はうまい。
そして、本学の写真サークルは写真うまい!
最後にIFF名物、ドネルケバブ!
[0回]
PR