本来ならば昨日ブログを更新する予定だったのですが、この私・武神、函館でKOされて参りました。
その影響で昨晩は寝ておりました。
せっかく視聴予約入れたHEROもまたしても見逃してしまいました。
どういうわけかと言うのを今から説明いたしましょう。
まず、金曜の深夜便で函館に出ました。
この時、珍しくですね、僕は寝れたんですよ、かなり(笑)
いつもは全然寝れないんです。
酷い時なんか一睡もできないぐらい。
ところが今回はきちんと寝れました。
半年ぶりに訪れた函館は雰囲気が大きく変わっていました。
…
というのも、駅前の(函館では)わりと大きめのビルが丸々無くなってたんですね。
流石に雰囲気変わり過ぎて、高速バスから降りた時は、ちゃうとこで降りたかと思ったぐらい(笑)
今回は、半年前までお世話になっていたバイト先の方の家に泊めていただきました。
少し仮眠を取らせてもらった後、アホみたいに暑い中、1日目のバイト開始。
去年よりも多少気温は低いものの、去年もただでさえきつかった日差しがさらにパワーアップ。
加えて、湿度も大幅上昇。
高速バスのダメージも加えると、既にここら辺でやられかけ。
今回のバイトには、北水写真部の3年生の後輩が二人も付いて仕事。
業務的には楽だったはずなんだが…
なお、この後輩二人、二人ともが僕が以前住んでいたマンションに住んでいて、北水写真部。
ちょっと運命的過ぎる(笑)
この日、かなり日焼けし、ドロドロの汗まみれでバイト終了。
二日目。
去年まで無かったものが続々。

まずは中継櫓。
今年はこれを組み立てるために、1時間早く集合かけられました。
つまり、炎天下にいる時間が単純に1時間プラス。

二つ目がこの「ヒカリチャネル」というゆるキャラ。
毎年函館港祭りを中継しているNCVについ最近追加されたキャラだそうですが。
中々かわいらしいんですね。
別に僕は入っていませんが、着ぐるみバイトの子は(これまた北水生(笑))大変そうでした…
とまあ、この二日目、前日よりも湿度も気温も日差しもさらにパワーアップ。
これにね。
やられましたよ。
本当に。
他のスタッフの人も音を上げて、休憩中は車に引きこもるぐらいの悪条件。
僕らバイト組には引きこもる車が無いので、日陰に隠れたい所ですが、隠れる日陰も無い。
僕は色々な疲れが積み重なったせいか、途中、眩暈がし出すぐらい。
幸い、その直後ぐらいから1時間ぐらい曇ってたおかげで持ち直したのですが…
当然ながらこの日も汗まみれのドロドロ。
日焼けは尋常じゃないレベル。
何もしてなくても痛いんですもん。
その後、バイトを無事に終え、晩飯はかつて卒論発表会打ち上げの会場で。
少々地酒を交えながら…
と思ってたら、飲んでしまい、帰りのバスは大爆睡(笑)
そして、深夜便帰りの僕は札幌に着いて、仮眠、研究室に行きます。
ところが、明らかに酒酔いとは違う要因で体温が異常に高く、しかも気分悪く。
昨日は研究室に行ったり、寝に帰ったりを繰り返してました。
それでも、とんでもない蒸し暑さで体休まったかは謎でしたが…
夜は視聴予約入れてたHEROを見ることも無く大爆睡。
11時間も寝た今日はさすがに復活しましたが、とんでもない経験でした…
ほんと、熱中症は怖いね。尾を引くから。
ここ数日の北海道は湿度異常、気温高しで非常に過ごしづらいです。
本当に勘弁してくれ…
[0回]
PR