忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年最初で最後の夏

8月最後の週末は日帰りではありますが、十勝で過ごしてきました。
今回の旅の目的は、十勝川花火大会に行くのと、豚丼を食べることだけ。
珍しく、目的が少ない旅でした。
そして、珍しく快晴。


そもそも出発が10時と遅い中、昼頃に千歳の「牛小屋のアイス」へ。



まだ昼飯も食ってないのに、アイスを食べます(笑)
ここは3年ほど前にも一度行っています。
2011.9.18 男3人旅―現―

昼飯はバーベキュー。



こちらも3年前に行った店。
もう、完全に前行った店をもう一回行ってみる旅になりつつある(笑)

昼飯食い終わって出発したのはなんと2時。
千歳に2時とはなんと今回の旅、トロトロ進むことか(笑)



千歳から1時間半ほどかけて峠を二つ越え、去年行った日勝峠へ。
前回は濃霧でもはや景色云々でないところでしたが、今回は完全にいい展望。
十勝平野ってでかいですねえ。
この写真、車道の標識等画角から外すために結構寄ってるのですが、それでも広さがそれなりにわかります。

とりあえず日勝峠を降りてからは、芽室の牧場や展望台を周りました。





なんだかんだと、写真的にかなりいいものが撮れたのではないかと思います。
まあ、到着した時点で夕方で、いけない場所もそれなりにあったのですが、まあ良しとしましょう。


その後、十勝の菓子屋・六花亭本店に寄って花火大会へ。
僕が花火大会開始時間を間違うという大失態を犯したものの、この花火大会が帯広や音更の発射場所近くなら割とどこでも見られたことから、写真撮ったのは後半20分ほどでしたが、見たのはほぼ全部の時間。





花火自体も、同じ道新主催の函館の花火大会よりも写真が撮りやすく、花火の組み合わせや打ち上げ場所もグッドだった気がします。

花火大会後は豚丼。



一品という店で食べたのですが、炭火焼の豚肉で作った豚丼は格別。
シンプルですが、ものすごくおいしかったです。


帰りは、帯広こそ曇りだったものの、それ以外の場所では快晴。
久々に。
本当に久々に天体撮影しました。



新得町狩勝峠3合目での一枚。
この後、南富良野でも撮影を行いました。
本当に綺麗な夜空。
最高でした。
天の川のベストシーズンは1~2か月ほど過ぎてるのが残念ですが、とても満足です。
がだ。
なんと、三脚が修復不能な故障!
具体的には、カメラを実際に乗せる雲台が致命的な破損をしまして、三脚を買い替える羽目になりました。

とりあえず、この旅、とても楽しかったです。
ただまあ、さすがに帯広まで日帰りというのはなかなか辛かったみたいで、翌日は腑抜けてました。
ゼミの準備あるのに(笑)

拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer