初めての選考があっさりと落ちてから一晩。
次の企業の選考の事も考えていかなければなりません。
幸い、まだ選考に残っている企業がいくつかあるわけですが、中々厳しいです。
この前のグループディスカッションがあっさりと落ちたのがきっかけで、正直、すっかり自信を失ってしまいました。
まあ、確かに学生委員は4年も前に辞めてますし、グループディスカッション的なものから離れて久しいわけですが。
僕はすぐにアイデアが浮かぶタイプではないので、やっぱりあれは苦手かも…
就活。
取れる人はいくつでも内定出るみたいですけど、僕はそうじゃないみたい。
ちゃんと対策取るのがいいのか、それとも熱意を伝えていくべきなのか。
本当は両方できるのがいいんでしょうが、なかなかできません。
あ。
でも、来週のゼミは免除になって、大ピンチ状態は脱しました。
まあ、学会がピンチな状況に変わりはないんですがね(笑)
[0回]