忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暴風雨

今日の札幌は雨。
それも暴風雨。
風がね凄いんですよ。
でも、明日は晴れらしい。
就活もちょっと疲れてきたし、少し息抜きに自転車走らせてもいいかなとは思います。
そういや、明日は皆既月食みたいですね。
覚えてたら撮ってみよう。


研究室の方は、新体制始まって2日目ですが、新しく入ってきた子達が、僕らが当たり前にやってる事に感動してると、ちょっと微笑ましい気持ちになりますね(笑)

拍手[0回]

PR
様変わり

今日から研究室の年度も変わって、新体制。
なんとうちのラボは5人辞めて3人入りで、かなり入れ替わった感じがしました。
知らぬうちに隣の同期は教授室に引っ越し、僕の机のある部屋は新しく来たM1の子と二人きりに。
まあ、実験室を兼ねてるので、人が絶えることはほとんどないんですけどね。

人が減って助かったことが一つ。
僕は研究室で重大な作業をするとき、旧ノーパのVAIOと現行ノーパのdyna bookを併用するのですが、卒業した先輩から外付けのディスプレイを譲り受け、VAIOを邪魔にならない棚の上に追放。
出力だけディスプレイに出して、省スペースが完了。
結構コンセント使うのですが、右隣の机が空き確定になったので、僕は隣の机のコンセントとLANケーブルを拝借して、贅沢にマイラボ机を構築したのでした。


なお、風邪後の咳に悩まされております。

拍手[0回]

タイミングが悪すぎる

これはこの前の日曜からの話。
僕が締切ギリギリのESを必死こいて書き続けていたときの話。
急に体調が悪くなったなと思ったら、そこから3日連続で38℃代後半の高熱!
これには本当に参りました。
しかも、月曜と火曜は割と楽しみにしてた企業の説明会あったのに、それも行けず。
これは参った。

とにかく寝てないとしんどいのですが、一日中ずっと寝てるので、眠くない。
だからと言ってPCとかスマホのディスプレイをある程度見てるとすさまじい頭痛と目痛が…
日曜こそES書き通しでしたが、月、火、そして今日の昼まで寝通し。
正直、かなり苦痛でしたぞ。
今は平熱に戻っているのですが、謎の頭痛と激しい咳が残っています。
どういうことやら…
とにかく、いろんなところのESがちょこちょこ締切かけて来てるので、あんまりゆっくりしてられないこの頃。
辛いもんですな。
ではでは。

拍手[0回]

4月

僕が札幌に戻ってちょうど一年が経ちました。
そして、札幌にいる期間は(おそらく)既に1年未満。
その間に就活と修論という2大巨塔が立ちはだかる?!
さて、どうなることやら…

毎年毎年エイプリルフールネタやろうとは思っているのですが、今年も何も思いつきませんでした(笑)

拍手[0回]

久方ぶりの撮影

まあ、写真撮るという行為だけなら、なんだかんだと少しはやっていたのですが、「撮影に行く」と、しっかりと写真撮りに行ったのは、今日が久しぶり。
なんと、約半年ぶりですよ。
本当に写真撮れてない…

今日の撮影場所は伏見桃山。
2日前に訪れた伏見に今度は写真撮りに行きました。


伏見に着いて10分。
ありえない事態に…
なんと、全部で5枚持っているSDカードすべて忘れて来てました…
3枚札幌、2枚大阪。
何やってんねん…

ということで、SDカードは現地調達で撮影開始。


一番撮りたかったのは、これ。
前も写真載せましたが、酒蔵と菜の花。
伏見桃山の観光案内にも載ってるあたり、有名なんですかね。
この前も写生してる人が何人もいましたからね。



これ撮った後、次の被写体求めてさまよっていると、酒蔵(直営の小売店)発見。
なんとなく店先のチラシ読んでたら、試飲しませんかと誘われ、試飲!
5種ほど出してもらって、おいしくいただきました。
うーむ。
地酒はやっぱいいですなあ。
ここで酒蔵の方と日本酒についていろいろ話、とても楽しかったです。
日本酒の事、ちゃんと語れる人ってなかなかいないし、実際に作ってる人の話を聞けるというのはとてもうれしかったですね。
飲ませていただいたものの中には、ワインテイストな純米日本酒があり、これも驚き。
今考えれば、これ、土産にした方がよかったな…

僕は大吟醸生酒を購入。



壁から出てくるんですよ!
これは感激!
なにより、購入時に瓶詰めしてくれるのが嬉しいです。


その後は伏見桃山の街を散策。
京都の中心街だと中々見られない光景を眺めながら、写真撮る事100枚。



リハビリにはなったかな。
さて。
今日は久々に撮影楽しめたし、就活頑張りますか。

拍手[0回]

研究職

当たり前と言えば当たり前ではありますが…

今日はエントリーシートに書くことをちらほらまとめてました。
僕は研究職志望なので、研究に関する事なんかもESに盛り込まないといけないのですが、中々書くのが難しいです。
何を目標に研究していましたかって…

何…?

ESの〆切が近いので、できれば早く終わらせたいですが、なかなか大変ですな。

拍手[0回]

寝坊と飲み会

今日は伏見に写真撮りに行くはずが…
まあ、実家あるあるの寝坊で、撮りに行けず…


今日は7年ぶりぐらいに高校時代の友達の家に遊びに行きました。
本当に久々に行ったのですが、えらい変わってたり、全く変わってなかったり。
ぶっちゃけ、最初は何しに行くのか疑問なところもありましたが、なんだかんだととても楽しかったです。


今日の飲み会は珍しく韓国料理の店。



色々と衝撃的な話を聞いたり、昔話に華を咲かせたり…
とても楽しい飲み会でした。


明日は一日完全にフリーなので、とりあえずESを仕上げる等、有意義に使いたいですな。
そういや、修士論文の作成計画書も作らないと…

拍手[0回]

酒造

今日は企業説明会に、京都の伏見に行ってきました。
伏見は酒造の街。

と、いう事で、ちょっと伏見に着くのが早かったので、写真撮りました!



春らしい景色と酒造。
とてもいい画でした。
ただ…
一眼持ってなかったから、スマホで撮影ですがね(笑)

明日はもう一度伏見に行き、その後、高校時代の親友の家に遊びに行き、その後さらに一人加えて飲み会。
明日は就活の日々の中でも数少ない楽しい日になりそうです。

拍手[0回]

帰ってきたぞ

大阪帰ってきました!
今回の帰省目的は就活。
全7日の日程のうち、既に6日が埋まっています。
うーむ。
今回も写真は撮れなさげ?
今日気づいたのですが、本当にまる一か月、一眼に触れてすらいませんでした。
我ながら衝撃的すぎる…

拍手[0回]

大阪帰ります

明日から(日付的には今日から)大阪帰ります

主目的は就活。
あと、どさくさに紛れての帰省。
とりあえず今はこれだけ。
また明日更新します。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer