忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギフト

某有名飲料会社にエントリーしました。
すると、ビールが2缶贈られてきました。
すごいね。


とまあ、こんなエピソードがあったのですが、今日は研究室と合同企業説明会を行ったり来たりしてました。
ただね。
北海道地区の合同企業説明会。
ぜんぜんだめ。
理系には何の役にも立たない。
と、そんな今さらわかってもしょうがないことがわかりました。
就職うまくいけ。

さて。
もうすぐ大阪に帰ります。
そのあたりの話は明日にでも。
では。

拍手[0回]

PR
追いコン

今日は研究室で明日から来なくなる後輩と先輩の追いコンでした。
二人ともすごく楽しい人だったので、もう来なくなると思うとすごく寂しいです。
僕は2次会で抜けてきたのですが、とても楽しい最後のひと時を過ごせました。


さて。
就活です。
中々難儀してます。
やっぱり経団連に従って、選考が8月からって企業が結構多いですが、それでも、ちらほらとその期間外に先行する企業は多く、かなり頭が痛いです。
うちの研究室では研究と就活の両立が求められるので、正直、かなりピンチ。
実際、一番最初に選考がある某企業に内々定出たら、僕は就活やめるかもしれません。

今日は大雨の札幌。
そんな一日でした。

拍手[0回]

日々激戦

3月も始まって、早4日。
一応僕も就活生らしく、情報集めに奔走しております。
ただ、これは他の就活生とどう違うのかはわかりませんが、コアタイム中は普通に実験。
企業の事を調べたりするのは基本的に帰宅後からで、中々厳しい戦いを強いられております
これで、一番最初のwebテストの〆切3/17やねんから、鬼畜やわなあ。
うちの先生はどうも就活というものをよく知らないようで、「1か月ぐらいでしょ?ラボ空けるの」的な感じかつ、実験は進めようなスタイルなので、これからどんどん厳しくなっていきそうです。
うーん…
いつ頃から就活の専念させてもらえんのかね?


僕は現在、飲料系メーカーを中心に酒造だとか、食品メーカーを色々と漁っております。
後、(ちゃんと興味はあるが)大穴でテレビ局が2社。
僕の予定としては、50社ほどESを出すだけは出して、大半受かればそこから絞る、受からなけりゃ、残ったところに食らいついていこうと思います。
しかしですなあ。
意外と50社も集まらんわけよ、魅力ある企業って。
とにかく、この3月上旬は色々と勝負の日々になりそうです。

拍手[0回]

圧倒的ディスアドバンテージ

今日から3月。
ついに就活解禁です。


まだ就活には時間あるし!
とか言ってた、4年が懐かしい…
正直、そんなこと言ってたのがつい数か月前のような気がしてなりません。
本当に、ここまで月日が経つのは早すぎるやろ!

さて。
就活なんですが、うちのラボはここ6年で普通の就活をする人間が僕だけという最悪な状況が待ち受けております。
つまりですね。
うちのラボには就活のノウハウがゼロ。
これは相当厳しい戦いになりました。
札幌に出たほうが就活有利やし、と思ってましたが、これはアドバンテージどころかディスアドバンテージ。
しかも圧倒的な。

とにかく頑張ります。

ところで、僕は2週間前に先生に、3月はまだラボそんなに空けることないんじゃないですかねー。
とか言ってたのですが、現時点で、8日間丸々ラボ空けること確定。
これは…
まずい…(笑)

拍手[0回]

その時兄は

なんと9日ぶりの更新です。
最近はですね。
もはやここ1年同じ事書き続けてますが、実験うまくいきません。
以上。


さて。
昨日まで、弟は国公立大学2次試験でした。
出来がどうだったかはまだ聞いてないんですが、僕としては珍しく、前日に激励メールを直で送りました。
何気に、弟に初めてメール送りました。
我ながらひどい兄だ。

その時、添付した激励画像。
弟はすごく喜んでくれたのですが、試験も終わった今だしちょいと暴露を…
実は実験の待ち時間にマインクラフトというゲームでオブジェクトを作ってスクリーンショット撮っただけなんですよ。
総制作時間30分。
これが真実だ、弟よ…


今週末、日曜から就活です。
僕は就活前に一度大阪に帰るつもりだったのですが、まったく帰れませんでした。
3月中に帰れるかも謎…。
とにかく、この一年は間違いなく、僕の人生を大きく左右することになるでしょう。
頑張ります。
(実は下手すりゃ社会人のほうが今より時間あるんじゃないかとか甘い考えな自分)

拍手[0回]

暖かい日々

最近の札幌はとても暖かいです。
何しろ、毎日、ほとんど氷点下にならない。
雪は融ける一方。

今年の冬は、なんだかんだ、とても暖かかった気がします。
いつもならこの時期は冬真っ盛りという感じのはずなんですが…
ちょっと寂しい、早めの春到来ということですかね。

ちなみに、僕の心は全然温かくない日々です。
実験いい加減うまくいけ

拍手[0回]

日本酒乱舞と沖縄フェア

昨日は友達と飲み会しておりました。
会うのは2週間ぶりでしたが…
おたがい、すさまじいまでの愚痴をため込んでおり、本当に2週間ぶりかというレベル。

まず、1次会では4合瓶を注文し、1時間半ほどで二人で空けてしまいました。
少し飲み足りないということで、2次会を我が家で。
2次会もまた、家の近くのスーパーで買ってきた4合瓶を空け、さらに我が家にあった余った日本酒もいくつか飲み、昨日だけで二人で合計1升ほど飲んでしまいました。
うーむ。
こんなに飲んだのは久々だな。
そして、もう一つ久々の事と言えば、飲み会、なんと5時まで続きました(笑)
こんな時間まで飲んでたのはほんと何年振りかというレベル。
楽しかったです。


ところで、数日前ぐらいから近くのスーパーが沖縄フェアを始めました。



僕はまさか北海道のスーパーで海ぶどうを見ることになるとは思いませんでした。
というか、スーパーで売ってんの初めて見たわ(笑)
沖縄行ったことないし。

今日は他にも沖縄限定のものを買いました。
シークワーサージュースとか。
それに関してはまた今度ブログネタにしようかと。


では。

拍手[0回]

うまくいくかも

今日は実験二日目。
昨日、実験失敗したかもと思ったのは、どうも撮影に使った定規が違ったためだそうで…
今日改めて確認してみると、ちゃんとできてました。
結果は明日出るので、すっきりして休日を迎えたいです。

拍手[0回]

久々の休日返上

今日は嬉しい嬉しい祝日…
ですが、色々と日程の兼ね合いとかがあり、今日は研究室行って実験してました。
実験はデータの取り直し。
全部で3か4日間かかって、うち、1日目が一番めんどくさいのですが、休日返上でやってまいりました。
にもかかわらず…
なーんか、怪しいんですよねえ。
これ成功しなかったら研究室内の命がない…!
とにかく、結果、出てください。

拍手[0回]

29の日

今日は肉の日だそうじゃないですか。
最近、作っても、あまりロクなもの食べてないので、今日は景気付けに肉を食べに行きました。



大阪でもたまに親に連れて行ってもらう牛タン利休。
最近、札幌にできたので、行ってきました!
(なんちゅう豪華なもん食ってんねんて苦情きそう…(笑))

やっぱ牛タンうまいですな。
最近はお金ない、准教授が研究室開けがち、実験自体うまくいかないと研究が完全ストップ状態。
牛タンはそんな僕に喝を入れてくれました。
…きっと。


もうすぐ終わりですが、現在札幌は雪まつり期間中。
僕は先週の金曜日、2日目に行ってきました。
雪まつりは4年ぶり。
何しろ、普通に函館じゃ試験期間中ですからねぇ。
ちなみに今年もソロプレイ(笑)


今年の自衛隊の大雪像はダースベイダー。
やっぱ自衛隊の大雪像はスケールがでかいです。



まあ、あとは、毎年恒例のテレビ局による氷像・雪像群なんかあったりして…
それにしても今年の雪像は数が少なかったです。
4年前、もっと多くなかったか?



雪まつりと言えば、雪像のほかに、屋台。



ホタテの磯焼きが2枚500円だったのでついつい食べてしまいました(笑)
この日、札幌は今年にしては珍しくかなり寒かったので、速攻冷えてしまいましたが。


ちなみに、今日も晩御飯の後、チラッと雪まつり行ってきました。



土日の異常な暖気のせいでほとんどの雪像が溶けかかっていて、原形を留めてなかったり、酷いのは完全崩壊してしまったり、ちょっと残念な感じに。
今日は北日本、大荒れだったそうですね。
札幌はなんのその。
快晴でございました。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer