3月も始まって、早4日。
一応僕も就活生らしく、情報集めに奔走しております。
ただ、これは他の就活生とどう違うのかはわかりませんが、コアタイム中は普通に実験。
企業の事を調べたりするのは基本的に帰宅後からで、中々厳しい戦いを強いられております
これで、一番最初のwebテストの〆切3/17やねんから、鬼畜やわなあ。
うちの先生はどうも就活というものをよく知らないようで、「1か月ぐらいでしょ?ラボ空けるの」的な感じかつ、実験は進めようなスタイルなので、これからどんどん厳しくなっていきそうです。
うーん…
いつ頃から就活の専念させてもらえんのかね?
僕は現在、飲料系メーカーを中心に酒造だとか、食品メーカーを色々と漁っております。
後、(ちゃんと興味はあるが)大穴でテレビ局が2社。
僕の予定としては、50社ほどESを出すだけは出して、大半受かればそこから絞る、受からなけりゃ、残ったところに食らいついていこうと思います。
しかしですなあ。
意外と50社も集まらんわけよ、魅力ある企業って。
とにかく、この3月上旬は色々と勝負の日々になりそうです。
[0回]