今日の実習TA終了後。
来週は先生が1週間ずっといらっしゃらないため、実験の経過報告と実験方針のディスカッションに行ったのですが、事件はその後に。
実験の話が終わった後、ちょっとこっち来てくださいと突然の呼び出し。
正直に言うとですな。
僕は全く身に覚えがありませんが、何か怒られると完全に思ってついていきました。
内心震え上がった状態で教授室の先生の席にたどり着いて、話された内容はあまりに意外でした。
「11月の分子生物学会の追加募集があるのだけれど、発表してみますか?」
僕はつい2か月前。
全くと言っていいほど結果出てないのに、夏休みを長く取ることはならんと言われました。
その僕がです。
突如の学会への誘い。
正直言うと、学会発表なんかまったく自信が無いのですが、理系院生の僕にとっては願ってもない話。
来年は出たいなあと思っていたところ、まさかの研究室に来て半年で学会に出れるということで、このチャンス、掴みました。
実はこの分子生物学会、もの凄く規模のでかい学会で、日本で行われる場合は各地方主要都市でしか行われないぐらいのもののそうです。
今年はパシフィコ横浜で3日間。
ポスター発表だけですが、これは自分の為になりそうです。
旅費と宿泊費は大学から出るようなので、そこら辺は安心。
ただ、学会入会費と年会費を合計4000円払うのが少し痛手か?
これは学会の会費としては相当安いんですがね。
後は、まず10/15の要旨の〆切を書ききること。
そして、ポスターの締め切りまでにデータをある程度出し切ること。
ぶっちゃけ、ゆっくりデータ取っていこうと思っていたのですが、それは許されないようです(笑)
とにかく、頑張ります。
今回の事は、半年で少しは成長できたとして、僕は受け取っておこうと思います。
[0回]