昨日、2年半ぶりに母校を訪れました。
中高と6年間通い続けたにもかかわらず、大学に合格した時から一度も行っていなかった母校。
駅前から歩いて、6年歩き続けた通学路を歩いてたら、大きく風景が変わったわけではないけども、色んな所が変わっていて、俺が入学した時からあったゲーセンが100均になってたりとか、歯医者やったところがローソンになってたりとか、駅の駅長室がホテルのフロントみたいに変わってたり(笑)とか、確実に色々変わっていました。
学校の方も、当時はほとんどいるのかどうかもわからなかった生徒会が機能してたり、放送室が潰されて、生徒会室になってたり、電子黒板なるものが導入されてたり、全学年に夏期講習が導入されてたり、色々と変化してました。
知らない先生も結構増えてたんですが、懐かしい先生とも何人も会ったり…
俺は今回、中3と高3で担任を持ってもらった先生に会いに行きました。
先生とは夏期講習とか顧問してる部活とかもあって、いっぱい話せたわけではなかったですが、暖かく迎えてもらって、凄く元気をもらいました。
それと、高校3年間、化学を教えてもらってた先生と一緒に飯食いに行ったり…
大学卒業するまでに、もう一回行けたらええな。
それと、俺が北海道に移ってから2年半が経ちますが、庭だった大阪も大きく変わっています。



もう、俺の知る大阪梅田じゃないな…
大阪は駅周辺と天王寺が再開発中。
どちらもなじみ深い場所であるゆえに、変わらないものってないねんなーって、深く思うのです。
もう一個。
昨日は高校時代の友達とサシ飲みしてたのですが、彼は現役で入ったゆえに、俺よりも1年早く院試とか卒業研究とかしてて、俺も来年はこんなに悩むことになるんかなと…
そして、就職とかして家族とかできたら、色々変わるんやろなと。
そうそう。その友達と、春にイタリア行くかもしれません。
というか、絶対行きたい。
友達は卒業旅行やけど、俺はただの旅行になるんやけど(笑)
今日は大阪の地下鉄に乗りまくって、色んなところ行きます。
写真も多く撮るつもりですが、さてこの猛暑の中、モチベーションがどの程度保たれるものか…
ちなみにこの猛暑、9月入っても続くようです。
予想最高気温が毎日35℃。
俺ら殺す気か(笑)
[0回]
PR