忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新境地

今日は友達2人と食べたので、少し豪華に(笑)

ボンゴレ

アサリと鮭のボンゴレ。
作り方は
①オリーブオイルでニンニクを弱火でじっくり炒める
②そこにアサリを投入。全て貝が開くまで弱火で加熱
③開いたら、鮭を投入し、出しを入れて、2分間蒸す
④その後、コンソメと麺を茹でたお湯を入れ、ほうれん草も投入
⑤塩と胡椒で味を調える。
⑥完成

確かそんな感じのハズ・・・(笑)

拍手[0回]

PR
おなかいっぱい

今日の飯は適量で、めっちゃ満足でした。

おかず2種盛り

手前のが鶏肉・エリンギ・長ネギ・レンコンの塩ダレかけ。
奥のが、ナスの豚挽肉炒め。

結構美味でした。特に塩ダレ(笑)
でも、今日の晩飯の最大の欠点は彩りがない事。
慌てて買い物してたので、レシピをじっくり考える暇がなかったのだ!

拍手[0回]

本物

昨日はロール白菜ではなく、本家のロールキャベツを作りました。
周りも寒くなりだしたしね。

ロールキャベツ

ロールキャベツのトマト煮込み。
まあ、おいしかったんですが、またとんでもない量作ってしまった・・・。

拍手[0回]

あり合わせ

ホンマにあり合わせで作りました。

チャプチェ?

チャプチェっぽいもの。
だけど、ピーマンも唐辛子も入ってない上に、豚肉をベーコンで代用したあたり、春雨炒めと言った方がいいかも・・・!
ちなみに、たれがおいしくない醤油で作ったせいで、少しもったいない感がありました。

拍手[0回]

忘れてた!

写真整理にかかりっきりでブログ更新忘れてたがな!

昨日のグラスパですが、おいしかったですが、いつも通り量が多すぎました。
しかも、今回はホンマに多かった・・・。

じゃがいも、ほうれん草、にんじん、玉ねぎ、ソーセージ、鶏肉、パスタが具です。ホワイトソースは前回作った要領で作りました。
最初に少し炒めとくのがポイントですね~。

ところで、写真整理、まだ全然終わってない・・・。
明日頑張ってやらんと、どこも行かれへん・・・!

拍手[0回]

久々の自炊・・・そのターゲットは!?

皆さんはグラスパという食べ物をご存知でしょうか?
まあ、見ればわかると思いますが、グラタンスパゲティの略です。
俺はこの料理をとあるゲームで知ったのですが(トマトsは何の事かわかりますよね?)、一遍作ってみようという事で、復帰後(?)初自炊のターゲットに!

グラスパ

レンジのオーブンモードがしょぼくて、表面に焦げ目が付いてないのが残念・・・。
実はこれから食べます。味の方は、明日報告と言う事で(笑)
では、いただきまーす。

拍手[0回]

冷蔵庫の処理

今日は帰省前最後の自炊と言う事で、残り少ない食材全てを入れた料理に。

にらたま&炒め物

ニラ玉と、鶏肉、玉ねぎ、長ネギ、ニンジンの炒め物です。

拍手[0回]

昨日は

学生委員の友達と、俺の家で餃子パーティーをやりました。
その時の写真。

餃子

事前に母に作り方を伝授してもらったのが勝因でしたね(笑)

拍手[0回]

寝る前に・・・!

寝る前に更新じゃあぁーーー!

牛肉ロール

こちら、野菜スティックの牛肉巻き・和風とカツオのたたき、なすとほうれん草のごま油炒めの晩飯。
野菜スティックの牛肉巻きが無駄に時間食った(笑)
中に巻いたのは、ニンジンと長ネギとエビ。おろしポン酢で和風にいただきます。

豚の角煮

そしてこちら、明日の弁当用に作った豚の角煮。これ、いつもの2倍の量作ったから、めちゃくちゃ時間かかりました。
そして、3回目にして初お披露目。俺の角煮、こんな感じです。まだ、俺以外の人は一人しか食べてないです。

拍手[0回]

祝津・オタモイの旅

今日、学生委員の友達と一緒に、小樽市の祝津~オタモイに行ってきました。

帰りに、小樽で海鮮丼を食べたのでその写真をば・・・

拍手[0回]

[つづきはこちら]
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer