実は24、25の都合が悪く、今日クリスマス的な事してきました(笑)
今日は元町探索(?)
が、結果論、食べ歩き&カフェハシゴに!

最初は昼ご飯食べに、「MOSSTREES」というお店に。

ガイドブックとか見ながら、一番良さげなところをチョイスしたのですが…
いや、これどう見てもカフェやんけ(笑)


ここでは、昼はランチのみのメニュー。
日替わりのメニューと、サラダと、コーヒー(or オレンジジュース)、デザート。
僕はパスタを選択しましたが、これがまたうまかったです。
家でクリームパスタやると、謎に固まるからな(笑)
昼飯後、函館市写真歴史記念館という所へ。
ここの入場料、わずか100円!
写真好きの二人で行ったので、展示スペースは広くなかったですが、中々楽しめました。
函館は写真発祥の地の一つらしく、今まで行ってなかった方がむしろ不思議。
あれか。
そこに住んでると逆に行かない的なアレか。
その後、八幡坂経由でカフェへ。

1時間半前に飯食ったばっかやのに、このチョイス(笑)
いや、これは、どうせ小さいもんが出てくるんやろうと思ってアイス注文したら、まさかのパフェレベルが出てきたというだけで…
別に食い意地が張ってるわけではないです…(笑)
このお店は「TACHIKAWA CAFE」というお店。
店そのものが文化財という少し珍しいカフェで、確か、バイト先の人が取材で撮影してた気がします。
その時から、いっぺん行ってみたかったのですが…
いや、これはシャレ乙すぎた。
というか、アイスなんか頼まずに、アールグレイ片手にたそがれてる方が正解やった…
とまあ、凄いおしゃれ感でした。

この店の雰囲気ですからね。
明治維新後の贅沢気分…?
カフェを出た後は、傷ついた相棒と少しの夜景撮影。
今回は中々いい写真が撮れたと思います。

クリスマスファンタジーの花火+ツリー点灯もリベンジしましたし!
まあ、ちょっとっつーか、タイミング悪すぎて失敗しとるけども…

それにしても、今日はとんでもなく寒かったです。
ベイエリアではさらにスープバーのスープを飲み、ここでまたしてもカロリー摂取。
アレやな。
最近3キロ落としたけど、瞬時に戻るわな。
カロリー将軍なう。

ベイエリアの樽型噴水もご覧のとおり!
めっさ凍ってますよー!
今日は昼間、日が照っていい天気だったのもあり、アイスバーンが凄いったらなんの。
さて。
先ほど何気なしに「傷ついた相棒」と書きましたが、何の事かといいますと…
あ。
今日の連れがけがしたとかそんなベタな事じゃありませんよ。
実はですな。
写真歴史記念館から八幡坂に向かい、写真撮った後に、坂を下りようとすると…
足場がメッチャ凍ってて、これヤバいかなー、なんて思った瞬間に転倒!
三脚とバッグが衝撃吸収してくれて全然痛くはなかったのですが、「バキッ!」という嫌な音が…
はい。
メインレンズの28-75mmのレンズフードをものの見事に粉砕しました。
修復不能です。
しかも、破片どっかやってしまいました。
あー…
いつかやるとは思ってたけど、今日にならんでもええやんか…
まあ、レンズ自体はレンズフード+レンズフィルターの2段構えで防御してたので、何ともなかったのですが(衝撃でイカれるかもしれんが…)、レンズフード消失。
これは困りました。
いや、助かったというべきなのかもしれませんが。
それにしてもこれに3000円は痛いな…
とまあ、一つだけ凄い痛手がありましたが、今日は楽しい一日でした。
[0回]
PR