忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初撮影会と桜

3日ぶりの更新になります。
こんばんわ。


今日は新歓を除いた、今年度初の写真部撮影会。
ちょうど函館も春が来たという事で、花見客で賑わう五稜郭公園へ行ってまいりました。



今日の五稜郭公園は7~8分咲き。
満開にはまだ早かったのですが、それなりに楽しめる桜でした。
まあ、北海道の桜は基本的に葉桜が多く、本州に比べればあまり楽しめるものではないかもしれませんが…

肝心の撮影会は色んな意味で人が全然集まらず。
うん、どうしようね。
今後の事とか今後の事とか、引き継ぎの事とか引き継ぎの事とか。


撮影会は昼過ぎに終了。
それから、僕は以前から個人的に行ってみたかった桜並木スポットへ。
晴れてきたし、これはいい感じだ!

と、喜び勇んで行ったものの、函館市の観光協会のHPに桜スポットとして載るようなところだったこともあるのか、ただの住宅街で大渋滞が起こるほどの交通量で、車は邪魔やわ、そもそも通るのすら一苦労という状況で撮影できず…

とりあえず交通量が落ち着くまでと、カフェにしけこむことに。



連れて行ってもらった場所ですが、カフェ入るのも久々やし、おいしい紅茶も飲めたし。
満足でした。
オサレやったしね。
適度に(笑)

それから海に出たり色々してたのですが、帰り際に例のスポットへ…



まだ渋滞しとるよ!!
さすがに昼間よりも交通量は減っていて、それなりにいい写真撮れましたが、落ち着いた写真撮ろうと思ったら、早朝に行くしかないんやろうな。
こういう並木道と言えば、去年行った都城の母智丘公園を思い出します。
あそこの桜並木は本当に素晴らしかった…!
もう一度行ってみたい場所です。
まあ、よっぽど行く気が無い限りは一生行きそうにもありませんが…(笑)
あの時に「70-200mm F2.8」持ってればなぁ…


明日から再び研究室です。
研究室と言えば、金曜日は研究室の新歓でした。
1次会はなぜか教授と写真の話で盛り上がり…
(というか、途中から教授以外と話した覚えがない…)
2次会は無駄にハイテンションにボウリングしてるくせに散々なスコアを5ゲーム連続でたたき出しました。
楽しかったですが、2次会の地味な出費や、ボウリングで手足の筋肉痛になったり…
ちょっと反動がでかいぞ???

拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer