というわけで(?)、鹿児島なう
今日は日本全国暖かかったようですが、鹿児島はメッチャ暑かったです。
コート着て来んで正解やったわ、ホンマ。
ちなみに、鹿児島は完全に春でした\(^o^)/
1日目の今日は鹿児島空港~龍門~池田湖~指宿

日本の滝百選が一つ、龍門滝。
写真で見るよりも中々迫力のある滝で、良かったですよ。
これ以外にもいくつか滝を撮ってきました。
指宿では名物・砂蒸しに。

砂浜が直接地熱で温められる珍しい形態で、世界で唯一ここでしか体験できないスタイルの温泉だとか。
この砂蒸しの感想とか書きたい所ですが、こればっかりは入らないとわからないでしょう。
でも、入って良かったと思えると思います。
ちなみに、飯の方は、昼は黒豚のかつ丼を食ったのですが、夜のホテルの料理はこんな感じ。

凄い量(笑)

一番おいしかったのは、黒豚の軟骨煮。
角煮みたいでした(^O^)/

ちなみに、カツオのたたきは食べ放題(笑)
しかし、高知でもないのになぜカツオなんだ…?
実は、今日、この前最凶に酔ったのにも懲りず、地酒の焼酎飲みました。

利右衛門という焼酎。
黒・白・赤とあるうちの、赤を貰いました。
この焼酎・・・
飲んでみましたが、恐ろしく強い…
量も量なんですが、ロックで飲んだら中々に酔いが回って、温泉に入るのに酔い覚まししないといけなくなってしまうというね(笑)
この焼酎、ある後輩のあだ名に似ているので、土産で買って帰ろうかとも思ったのですが、特に渡す機会もなさそうなので、やめました。
というか、俺に金が無い(笑)
[0回]
PR