あ!野生の…!
もうええっちゅうねん!!(笑)
はい。
まさかのセルフツッコミから始まったクソブログですが、今日はこんな感じでした。
今日は石屋製菓というお菓子会社の工場に行ってきました。
ん?何の会社かって?
そりゃ、皆さんもご存知でしょう。
あの、「白い恋人」作ってる会社ですよ。
なんか、白い恋人パークなる場所があるそうで。
地味にワクワクしつつ現地へGO。
なんか西欧のような雰囲気。
西欧という響きがロマン溢れるねぇ。
ホントにテーマパークみたいでした。
石屋製菓の起源は飴作りにあることから、飴を押し売り。

さらに、飴作りの現場も実演してました!

いやー、なんかすごいですね。
正直飴の作り方なんか知らなかったんで、凄い見入ってしまいました。
それにしても職人技です(当然)。
どんくさい僕には百年かかっても真似できなさそうです(笑)
白い恋人パークは他にも昔のおもちゃ展などよくわからない展示も。
なんじゃこら?
メカゴーストライダー???
その後、有料かつ、僕が食べれないチョコレートの匂いしかしないイシヤファクトリーの見学はパスして、なぜかHTB本社へ。
ちなみに、冒頭のonちゃんはその本社ビル屋上のオブジェ。
なんともかわいらしいな。

来週、8年ぶりの水曜どうでしょう祭があるらしく、HTB内も謎の装飾に。
というより、HTBの一般開放エリアの7割がonちゃん、3割が水曜どうでしょう。
HTBこれしかあらへんのかいな(笑)
その後、はたまた謎に北大構内へ。
今年も鴨の親子は元気でした。
北大では総合博物館もモデルバーンも閉館時間過ぎてて不可に。
おまけに少しとはいえ雨に降られ、しかも意味も無く正門から18条門まで歩くという、冬以外なら北大生でもやりたくないイベントを敢行。
さらに加えて晩飯はなぜかお好み焼き。

かたくなに大阪以外でお好み焼き・たこ焼きを食べなかった僕ですが、遂に禁を破りました。
…。
案外おいしかったです。
今日はよう歩きました。
もちろん今日の行程、一人ではなかったのですが、連れは楽しんでくれたのでしょうか。
本当に最後の北大構内が謎でしたが(笑)
明日は友達と飲み会します。
実は今日のお好み焼きでも疲れすぎて(総計4キロぐらいある荷物抱えたまま7時間近く歩き続けたということもあり)酒飲んでしまったのですが、8月の前半倹約したのに便乗しすぎてしまいました…
来月も函館帰ったら倹約だ…
[0回]
PR