遅れましたが、今日は昨日行ってきた道南ドライブの話です。
昨日は写真部の後輩を引き連れ、道南ドライブに出ました。
その実態は…
実は、僕がカントリーサインマグネットを集める旅と並行して撮影に行くという何ともよくわからないドライブ。
まずは江差を抜け、乙部。

港によって少し撮影。

館の岬という断崖絶壁。
綺麗な地形です。
北海道南西部はこういう地形の海岸が多くていいですよねぇ。
今回、部レンズとして新しく仲間入りした「DT 30mm F2.8 Macro」をお供に。

僕はマクロレンズ自体、初めて使ったのですが、凄い近接撮影能力ですね。
僕のレンズラインナップに一つは欲しい…
特に望遠マクロな。
昨日のドライブコースは、函館~江差~乙部~瀬棚~島牧。
乙部より北の海は大荒れでした。

天気予報で晴れって出した奴誰や。
所々止まりながら写真を撮り、最終目的地は日本の滝百選「飛龍・賀老の滝」。

正直な話、来れると思ってなかったので、話半分に旅程に組み込んだのですが、来れてしまった(笑)
やはり訪れにくい場所にあるがために中々来る機会がなかったのですが、訪れてしまいましたよ…
とても素晴らしい滝でした。
が、遊歩道が鬼のように辛くて(多分、傾斜のキツさだけなら、前鬼不動七重滝観瀑台遊歩道並)、車に戻ってからしばしの休憩タイムとったぐらいでした(笑)
とりあえず、とにかく特に何もない海岸沿いをひたすら走り続けたドライブだったのですが、いい所でしたよ。
桧山地方。
帰り、ちょっと大沼寄りました。

長秒露光にて。
雲にかくれていても、満月の月明かりは凄い物ですね。
それにしても、αは本当に暗所に弱い…
これでISO200の画質とは思えん…
さて。
今回の行程ですが、
走行距離:416km
ガソリン:21.8L
燃費:19.5km/L
うん!
いい燃費!
険しい山道をそれなりに走ったので、燃費がかなり心配でしたが、いい燃費出せました!
最近、燃費気にしまくってます。
マジで燃費の鬼。
目指すは20km/L。
あとちょっとです。
…
なんか、エライ時間かかって書いた割にはクソつまらん記事だな。
やはりブログ記事のネタは生き物です。
[0回]
PR