忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Bloody Dog

今日は土佐犬の闘犬大会函館大会の撮影に行ってきました。
土佐犬というと、あの相撲チックな縄を巻いてるイメージがありますが、実際に大会でも土俵とか取組って言ってる辺り、犬の相撲のようなものでしょうか???

肝心の大会へは、起きてからそこそこの準備してから会場へ。
会場が青函フェリーのフェリーターミナルの裏だったので、わかりやすかったです。
工業団地の空き地借りてやっていました。



一応、一般客の来場を想定してか、アナウンスはありましたが、実況も何もないし、ただ犬が闘ってる姿を見てるだけ(笑)





土佐犬と言えば、日本の有数の闘犬。
奴らが本気で噛み合い、組み伏せあう様はまさに圧巻で、確かに見世物としても見れます。
ただ、大型犬がお互いの肉を喰いちぎろうとしてるようにしか見えんことも(笑)
ちなみに、試合が長引くと、噛み合い合戦のため、お互いが血まみれになって、なおも喰いちぎり合戦をしてるため、見てるこっちとしては早く止めさせてあげてほしい一心。
血怖い\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まあ、コレはリングから目を離せばいい話なので、大したことではないのですが、上の写真でもそうですが、木製の柵がとてつもなく邪魔。
これのせいでAF使えんがために、不規則動体撮るのに、1キロもある望遠レンズをMFで手動追従する羽目になり、MFでの動体撮影に慣れていない僕は大苦戦。
250枚近く撮りましたが、ピントジャストは20枚程、(僕視点で)許容範囲で40枚程、残りは全部ピンボケと散々な撮影でした。
しかも、撮った絵としても、半端じゃなく柵が邪魔ー…!
3枚目なんか結構迫力満点に撮れてんのに、柵のせいで躍動感半減やで。
カメラにフォーカスレンジ設定機能が欲しい僕でしたとさ。

今日の晩飯はタラのムニエルと、ペペロンチーノ。
無駄に作る時間がかかってしまい、夕方は掃除や片づけ、勉強していたため、また1日、ほぼ棒に振ってしまいました。
明日こそ何かせんと…!




拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer