ここ数日は院試の勉強を…
始める下準備…
というわけで、あんまりできてません\(^o^)/
というか、この2日は実験が忙しい(笑)

今日は共焦点レーザー顕微鏡を使った、アクチン分子の分布解析。
上の写真、ナマコの筋肉なのですが、マイクロファイバーみたいでしょ?
こんなんが見れてしまうというあたり…
ちょっと感動してしまった(笑)
ところで、この共焦点レーザー顕微鏡、吐き出す画像がなんと1枚当たり80MBぐらいあり、速攻でギガ単位の容量を食ってしまいます…
ただでさえも容量の残りが無い僕のPCがいよいよヤバくなってきました…
本当にそろそろ外付けHDDを買い足さないといけないのだが…
そしてここまで3年ちょい行動を共にした相棒(ノーパ)も、2年ちょい行動を共にした相棒(カメラ)もここの所絶不調。
院に入ったら一括して新調したい所なのですが、そんなお金まずねぇよ(笑)
まずは今月末か来月の頭までには外付けHDDの2号機の導入をしたいと思っています。
え?
1号機はどうなったかって?
実はまだ200GBぐらいの空き容量はあるのですが、いかんせん内臓HDDのお掃除をするためにはとりあえず今までの写真を全部内臓から追い出す必要があり、もはや250GB以上に膨らんできた写真データを全てDVDに焼くのは不可能。そして、バックアップ0の状況はあまりにキツ過ぎる…
ということなのですが、購入許可は出るのか…
とりあえず相談するところから始めよう…
明日から研究室での空き時間使ってちょっとずつ院試の範囲のまとめノートを作成していくつもりです。
ここから一か月、写真部対外関係の調整、撮影会、中間発表の準備、院試の勉強と死ぬほど忙しい日々が待っています。が、2か月後の末に笑ってれば勝ちなので、このぐらいは死ぬ気で頑張りたいと思います。
では、また明日。
[0回]
PR