忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近、写真を…
撮ってるような撮ってないような。
いや、カメラは握るんですが、いざ撮ろうと思うものが無く、電源を付けるまでに至らず。


さて。
今日は2週間ぶりの写真部の部会でしたが、次の3大学合同写真展のテーマの説明がありました。
幾つかあるテーマの中で、僕は…
「月」を担当することに。
「月」…?

なんか…
とんでもなく面白くない写真しか撮れなさそうだぞ…
ちなみに、写真展までには満月の機会は一度しか無く、今年の僕の天気運を考えれば、撮れんのかねえ。
今週末だって台風くるっつーのに。

拍手[0回]

PR
何もない

今日は何もありません。
終わり!


とまあ、今日も実験に費やす一日でした。
しかし、何日も丸一日実験してると流石に疲れるなー。

ところで、台風、本州には金曜来襲みたいですが、北海道にはいつくんのかね。
来なくてええけど。

拍手[0回]

ナマコと台風

こんばんは。
最近、異様に寒くなってきた函館からです(いつもだろ(笑))


今週から本格的に実験再開していて、中々忙しいです。
まあ、そりゃそうだ…
1か月ぐらい遅れてるからな…
今日は前に3日ぐらいかけてやった実験を一日に凝縮。
まあ、実験手法を覚えてると、テキパキできるので、問題ないですね。
後は、卒論に向けてどういう実験をやっていくか。
おい!
もう、意外と時間無いぞ!!


それと、今年も北大生の生活の水産記事を書く事になりました。
遂に3年連続同じ記事を持つ事になったのだが…
これ、書けんのか?!


さて。
最近、異常な数の台風が日本を直撃しますね。
この前の26号は甚大な被害をもたらしましたが、27号もほぼ同じルートを通るそう。
もう、追い討ちでしょう、ここまで来たら…
個人的にも、台風のあおりを受けて前後数日がものすごく天気が悪くなるので勘弁してほしい所。
最近の函館は2℃にまで下がる日もあるほどで、この前の台風の日なんかは6℃の所を暴風が吹き荒れるという最悪の天候でした。
今度は何℃のところを風速何mが吹き抜けるのかね?
考えるだけで凍えそうです。

拍手[0回]

火傷回避

今日は初めてのゼミ。
呼んでいた論文がとにかく妄想論文だったので、炎上しないかが大心配!(笑)

とりあえず、えらい長いこと読んできちんと理解できていたので、説明がわかりやすかったかどうかはともかく、特に炎上することも無く、無事にゼミを終えられました。
次のゼミは…
3週間後!
すぐだなー(笑)


最近、北水にネコが増えました。



コイツ。
今北水にいるやつの中でも、多分一番人馴れしてると思います。
新入りのくせに。
そしてこのネコをあえてなぜあげるかと言うとですな。
北水にはこんな張り紙があります。
「ネコを構内に増やさないために、私費で去勢したからよろしく。新しく持ち込むなよ!」な張り紙が。
うーむ…
勝手に住み着いてんのとちゃうん?

今日は空き時間にしばし戯れておりました。
α77と一緒に。
早く実戦デビューさせたいところですが、青森に行く12日は再び突然予報が変わって雨。
相変わらず全くと言っていいほど天気運が無いな…



・今週末の予定
12日 八甲田・黒石
13日 試験官バイト打ち合わせ⇒撮影バイト
14日 朝から撮影バイト


めっさ忙しい\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!

拍手[0回]

新入り



新入りだ!
今まで飼ってたナマコ君と共に新居に引っ越し作業しました。
それにしても、新入り、最近やせ細ってきたナマコ君よりもさらに小さく、イボも小さく、体に傷入りとは。
先生曰く、それしかいなかったそうなんですが…
うーむ。
これなら、別に買い足さなくても良かったんじゃないんですか?(笑)

ナマコ新居は試験的に、砂利を敷き詰めて、ナマコに餌を食べさせようというもの。
しかし、一般的には海水魚と共に飼うらしいのですが…


ゼミ明後日です。
そういや、発表練習してねえな…

拍手[0回]

来週より

ゼミの準備云々も一段落し、実験再開の予定は…
来週の火曜でした…(笑)
長いねえ。
凄く長い夏休みだねえ。


と言いつつも、今日は久々に実験準備。
明日から新たなナマコが来て、来週の実験に向けて準備をしていきますよ。
あと、今週木曜は初ゼミ。
発表練習せんとな。


昨日の晩飯ですが…



α77試し撮りということで撮りました。
もつ煮と麻婆茄子。
おいしかったです。

それにしても、噂通りノイズ多いな…(汗
実際に持ち出してみないとわからないですけど、これは辛いノイズ量かもしれませぬ。
ISO250なんやけどな…(笑)


それと、今週末に八甲田行く予定。
最初雨でしたが、今日になって曇り時々晴れに好転。
このままドンドンいい天気になってくれたまえ…!
ちなみに、八甲田山から黒石に抜けて、青森に帰るルートを取る予定です。

拍手[0回]

理解

いまだ論文に苦戦しておりますが…
今日、ようやくあの意味不明な論文が理解できました。
僕の能力不足でしょう。
もっと頑張らんとなあ。


ただし、スライドは今日の目標の90%には遠く及ばず。
ただいま延長戦です。
それにしても…
なんちゅー量や…


そして今日から始まった水曜どうでしょう最新作。
1日目は移動のみでしたが、相変わらず面白かったなあ(笑)
30分が瞬時に過ぎましたよ!
来週も楽しみや!


ところで、2日前に買った人参がもう腐ってるってどういうことかね?

拍手[0回]

途端にピンチ

昨日の事。
昨日もいつものようにあの謎の論文をスライドにまとめていたのですが、先生からお声が。

「順調かい?」
「はい。時間かかってて、ちょっと複雑でわかりづらい所もあるのですが、大体できてきました。」
「じゃあ、今週末に見せて。」



最初ですね。
僕は来週の頭に見せてくれと言われていたので、(本当に複雑で理解に時間がかかるとはいえ)全力でやらずにまとめてたのですが、一気にピンチに…
これはあれですねえ。
さっさと実験しろと言うあれですね。
本当に先生すみません…
さっさと書き上げます。


さて。
昨日なんですが、ここ数日の5時間睡眠がたたって、11時に寝てしまいました。
起床は9時。
寝たなあ!!
研究室が9時半からなので、全く問題なし。
しかも寝れた!
今日はすこぶる元気です。

今日から水曜どうでしょうの新作が放送開始です。
北海道にいるから、全国に先駆けて見れるのだ!グフフ
今日中にパワポの9割まとめて、水曜どうでしょう見て、今日は寝ますか。
それではまた夜に。


あ。
10月になっちまいましたね。
早いもんだ…

拍手[0回]

難解

こう、休日に引きこもってパソコンに向かって論文読み続けると本当に気が滅入ってきます。
こんばんわ。


今やっている論文なのですが…
めんどくさいというレベルを超えています…
いい加減この論文読むの飽きてきましたよ…(笑)
一体何日取られてる事やら。


そろそろ、夏休み期間も終わります。
これから本格的に研究室が再開。
頑張ります。

拍手[0回]

実質5連休

明日から研究室の先輩と先生が学会で静岡に行ってしまうため、実質的な5連休が始まります…
これは…!!
どっか行くフラグ?!


さて。
今日は写真部の新しい部長が臨時部会を開いて部長デビューしてました。
うーむ。
なんか感慨深い。
もう部長じゃないんだなって感はひしひしとしましたよ。


とりあえず、明日も頑張ります(謎

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer