昨日の卒検…
受かりました!
いやぁ、良かったです。
本当に。
卒検のコースが、雪道の田園から、車校に帰るまでのコースだったのですが、吹雪だわ、雪積もってるわ、凍結してるわでホンマに大変なコースでした。
しかし、試験官が割と喋ってた先生だったのは大きかった気がします。
変な緊張せんで済んだ。
卒検後は卒業証明書発行して、すぐに盛岡駅に。
時間の都合で、お世話になった先生方にあいさつできなかったのは本当に残念でした。
昼飯は盛岡駅で探したのですが、運の悪いことに、駅のビルが全館閉館してて、残ってたのがマクドかミスドかそば屋か高い所しか無く、前3つは流石に嫌だったので、岩手県産牛のステーキハウスへ。

はい。贅沢も大概にしておきます。
岩手県産牛のステーキを、おろしポン酢、岩塩、わさび醤油でいただくという贅沢なランチ。
1880円もしてしまった…
しかし、言い訳すると、ミスドやマクドでお腹を満たそうと思ったら結局1000円超えてしまうし、そばはこの前のわんこそばで死ぬほど食ったしで、ここしか無かったんですよ!
入ろうと思って目をつけてたじゃじゃ麺専門店はこれまた臨時休業してたし…
後は居酒屋ばっかで昼間開いてないし…
しかも、探し回ってたらバスまで時間がそれほど残ってなくて、挙句の果てに吹雪やし。
で、お味の方は大変おいしゅうございました。
いや、肉がとにかくやわらかくて、どの味で食べてもメッチャおいしかったです。
夕方前のバスで盛岡を出発。
天気が悪かったというのもあるのですが、なんか盛岡に2週間もいるうちに愛着が湧いてしまったのか、去りゆく盛岡の街にカメラを向けることができませんでした。
途中、猛吹雪で高速バスが遅れ、晩飯を探す時間も無くなり、駅前のとんかつ屋さんへ。

晩ごはんはちょっと酒でも飲もうかななんて思ってたのですが、それほど時間ないし、天気悪すぎるし荷物重すぎるしで探すような体力ないし、昼飯ちょっとリッチすぎたので、晩飯は最初に目についた普通の値段のとんかつ屋さんへ。
なんか、新宿の有名なとんかつ屋さんらしい?
よくわかりませんが、こちらもおいしかったです。
そうそう。
盛岡、だいぶ雪が溶けてたので青森も2週間前に比べて減ってると思ってたのですが、全然そんな事なく、むしろ大幅に積もってました(笑)
フェリーターミナルまで歩いて行くことは不可能。
痛いタクシー代を払うのでした。
函館についてからも、熱烈な猛吹雪で歓迎していただき、帰宅まで心折れそうでした(笑)
家も寒いし、なんか無駄に汚いしで帰ってからちょっと用事し、速攻j寝ました。
2週間盛岡にいましたが、本当に行ってよかったと思います。
楽しかった。
ありがとう盛岡!
あと、行かせてくれたばあちゃんにも感謝です。
明日からは札幌に1週間ちょっといます(笑)
[0回]
PR