この記事書こうと一体何時間かかってんや…
昨日、買い物に行ったら、真ダラが1匹380円で売ってました。
以前買ったフクラギよりも安いとあり、飛びついて買ってしまった(笑)

体長30cmってとこかな?
大きいので、むしろさばくのは簡単でしたが、相変わらず綺麗にさばけんし、ちょっと期待してた白子orたらこも生殖腺が未成熟すぎてゼロ。
無念…!
ちなみに、380円と上で書きましたが、レジ打ちの人がミスって「生サバ150円」としたため、150円で買えました(笑)
それにしても、普通サバとタラ間違うか?!
サバって背が青い魚って普通知ってるやろ…
タラは内臓がおいしいそうで、肝と胃だけは取っておきました。
その内臓を取った時の話。
腹を掻っ捌いてすぐに内臓取ろうとしたとき(実はこのさばき方間違ってるらしい(笑))、手になにかやたら固いものが引っかかると思ったら…
食道に、超デカい釣り針が刺さってた!
しかも、胃の中には釣り餌のサバの切り身が…
釣り針飲み込んだ魚なんか初めてさばきましたよ。
びっくりしたー!
今日はそのタラを使って料理しようと思います。
[0回]
PR