忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い…

最近の北海道なんですが。
めっさ暑い…
つい1週間前までかなり寒かったくせに、ここのとこ、半袖着てないと暑すぎて仕方ないのです。
そもそもうちの研究室は大型の機械が所狭しと並びフル稼働していて、挙句の果てに、実験結果に差し支えるとかなんとかという理由で、実験室の窓は締切(確かに、潮風が吹いているので差し支えるんですけどね(笑))っているため、クソ暑い…
実は、昨日、富良野では30℃いったみたいです。
暑すぎです。
死んでしまいます…


そんな函館、今日は雨でした。
気温はそれほど上がらなかったとはいえ、まあ蒸し暑いこと!
もう早くも、夏への衣替えが必要そうです。

拍手[0回]

PR
飲みまくる

今日の実験は昨日の続き…
でしたが…
完全に実験失敗。
出てくるはずのDNAが出てこず。
となると、大元のDNAがおかしいのでは?
と、電気泳動してみたところ、何にもありませんでした。
不可でした。
真っ暗でした。


PCRはとてもうまくいっていたのに、どうもゲルからのライゲーション反応のどこかをミスってしまったようです。
完全に、今までやってきたことが無駄になってしまいました…
しかしなぁ…
バッファーに溶かす前はきちんとDNAらしきものはあったし、何があかんのやろか?
しかも、もう一度確かめようにも、試料がほぼゼロのため、確かめる事すらできず。
はぁ…
ナマコはまたしても遠のいたよ。


実験失敗のショックと、学会準備で先輩&先生が不在のため、完全に暇になった僕は写真撮影に。



今日も平和でした。
てか、そんな時間あるんやったら、TOEICの勉強するべきやったな。


夕方から、大門横丁で開催された大門バルというイベントに行ってきました。
簡単に言えば、飲み歩きイベント。



大門横丁内の店と、近辺の店合計30数店舗で行われる企画でした。

おいしいご飯食べたり…



オサレなバーで飲んだり…



とても楽しかったです。
この前の研究室の新歓は教授とずっとしゃべっていて、全然お酒飲めなかったので、今日は久しぶりに好きなお酒を飲めました。
最悪二日に一回でいい薬飲んでるとはいえ、やはり蕁麻疹の再発が怖いから、本当に飲みたい時以外は禁酒してます。


しかし、上のバーの写真、写ってるもん微妙すぎやろ…
グレープフルーツジュースに緑茶て(笑)
ここのバー、友達誘って今度普通に飲みに行きたいと思いました。
マスターとたまーに話しながら、ダラダラ連れと語るのが俺的なバー理想。
うーむ。
一回でいいからやってみたい(笑)


明日は五稜郭祭というイベント見に行ってきます。
明後日は写真部ドライブ。
お金が輪をかけて飛んでいきます。
写真も輪をかけてシャッターが周ります。
本当に僕はバカ野郎です。

拍手[0回]

残念な事

今日の朝の事。
珍しく、特に何もない朝、高校時代からの親友からメールが。
その友達の家にはパピヨンがいて、僕は珍しく、凄く懐かれていたのです。
そして、そのパピヨンが今朝天に昇ってしまったという悲しいお知らせ。
最後に会ったのはもう4年前。
そろそろ会いに行かないとなーとずっと思っていたのですが…
残念な事です。ふと、8年前にうちのネコが死んでしまった時の事を思い出してしまったり…
今朝は少し憂鬱気分でした。
とにかく…
今さら後悔しても始まらんよなぁ。
何にせよ、大学にいるうちにその友達のとこ一回遊びに行こう。


残念な事と言えば、個人的にいくつかあり、防湿庫がどうも壊れたっぽいです。
外気の湿度にめっさ左右されます。
新品の除湿剤入れてるのにです。
はぁ…
また余計な出費が…
今日のブログ、まだ続きます。
が、その前に風呂入ってきます。

拍手[0回]

春が来た…のか???

ようやく…
という感じですが、うちのキャンパスの桜も開花を始めました。
そして昨日まで以上に寒かった気温も今日は暖かく…
春日和。


今飲んでる、蕁麻疹抑える薬、副作用に催眠効果があります。
最近、蕁麻疹が治ったからかどうかはわかりませんが、副作用が出てきて、ここ数日は朝起きることも困難。
研究室でも、気が付いてたら寝かけてたりと色々大変でした。
が、その薬とも明日でおさらばだ!!

まあ、病院行って、診てもらってから次第なんですがね。
というか、診察券どこ行った。
つか、そもそも、もらったっけ???

明日は、研究室の新歓があるのですが、これでまだ薬飲まんとあかん様じゃ、酒が飲めないので、不可になりそうです。
酒が飲めない酒の席なんて辛すぎる…!!
では、今日も眠くなってきたのでこの辺で。

拍手[0回]

対抗措置

今日、北海道生活で2回目の病院へ行ってまいりました。
昨日の最大の蕁麻疹も目を覚ませば跡形も無し。
病院で診断してもらったところ、ほぼストレスや過労によるものだろうとの事。
やっぱね。
5日間毎日8時起きで疲労回復の間もなくストレスはたまる一方なんやから…
とにかく、GWはゆっくり休みます…


とはいかず、明日は写真部の撮影会。
そして、明後日からは友達との下北への旅。
しかしまあ、肉体的疲労はともかく、精神的には和らぐかもね。
特に旅とか。
でも、薬出たせいで禁酒なのは辛い…
酒ぇーーー!!!

拍手[0回]

皮膚病

最近、皮膚関連の事でかなり悩まされています。
まずは恒例の手の肌荒れ。
洗剤・塩酸・硫酸等の明らかに手に優しくない系の物を始めとし、様々な器具や用品を触ってるうちに肌がヤバいことになっています。
右手の薬指が特にひどくて、ほとんど真っ赤。

次が汗疹的な感じの物。
もう何年も完治してませんが、ひざ裏が最近一番ひどいです。
もう完全に皮膚が変色しとるし…

そして一番困ってるのが蕁麻疹。
いつ頃からか、夜に出るようになってたのですが、大体3夜に2夜ぐらい出てきます。
原因はまったくわからないのですが、夜にしか出てきません。
蕁麻疹って前はカビの生えたきな粉食べて出たことありますが、こんな出続けたことは今回は初めて。
それにしても、蕁麻疹って半端じゃなくかゆいんですよね…
しかも重大な病気にかかる事もあるらしく…
病院行きたいけど、近くにないうえに、行ってる時間無いしな。
どうしたもんでしょう…?


ちなみに、研究室では、明日からナマコの世話が始まります。
楽しみと言えば楽しみですが…
またしても厄介事が増えるな。

拍手[0回]

ゆったり

とりあえず今日でGWは前半が終了。
明日から研究室が再開します。
そのGW3日目は3日間で一番ゆったり過ごしました。
朝は必要以上に睡眠取ったし(笑)

昼からは後半に行く旅のためのフェリーの予約しに行きついでに散歩しました。



フェリーターミナルの中には初めて入ったのですが、別に船に乗らんでもデッキに出れたんですね…
そして、うちの部のトップページの写真ってここで撮られてたんか…!!
部長1年チョイしてるけど、初めて知ったで(笑)

僕の家の近くは裏の方に出れば、のどかな風景も広がるのですが、まあ、いかんせん写真に撮れるもんが無いったりゃありゃせんな…



1時間半ほど外に出て、結局18枚しか写真撮ってないです。
2日前に後輩と徘徊した時よりも圧倒的に撮ってない。
本当に写真撮れんな。困ったもんだ。


明日から研究室再開という事で…
頑張ります。
今日はゆっくりしついでに、せんとあかん事いくらか終わらせられました。
良かった良かった。

拍手[0回]

お久しぶりの

今日は約半年ぶりの試験官バイト。
というか、バイト自体が5か月ぶりなんだが…
今日は6時半起床。
明日から研究室だというのに、素晴らしい早起きね!
これ、明日の全体掃除間に合うんか?

バイト自体は手慣れたものなので、立ちっぱなしで疲れたことを除けば支障なく終了。
それにしても、朝早くから行っても、事前会議合わせて1万チョイか…
お金稼ぐのは本当に大変だ。



今日の晩飯、この写真の野菜炒めとなすの上にベーコンとチーズ乗っけて焼いたものの他に、マリネとかスープとか豚バラ肉焼きとか色々あったのですが、品数が多すぎて写真に収まらんかったので、1品に(笑)
とりあえずかなり多めに作ってみたのですが、明日の朝飯分ぐらいしか残りませんでした。
我ながら食いすぎや。

今日はバイト後、帰って昼寝してしまったのもあり、結局何もできてません。
おー、ヤバい。
これはヤバい。
早くやる事やらんと…!
今週で写真部の新歓は終焉を迎えるのだけが唯一の救い。
後は、共同実験さえなくなってしまえば…!
という感じです。
今週も忙しさいっぱいの1週間になりそうです。

ちなみに、この先向こう一か月、院試関係で札幌に1回、写真部で青森に、友達と青森に行く可能性があり、諭吉さんが飛んでいきそうです。
窓から部屋に諭吉さん飛んでこんかね???

拍手[0回]

神は私の金を捨て給うた

何という事でしょう。
今月の出費が大変な事になっておる…
タダでさえ、ウイルスバスターの契約更新費の出費1万円がきついのに、TOEIC受験料、対策本、新歓費と大型出費が連続。
しかも、丁度生協のプリペイドの残金が35円しか無く、こちらのチャージも必須。
今月7万ぐらい使ってるんじゃないか…???
家計簿をつけるのが怖いのですが、これからつけんとな…


今日は本当に久々のゆっくり休めた休日。
しっかりと睡眠も取る事が出来たのですが…
僕が研究室と写真部の激しいストレート&アッパーにぴよってる間に、溜まっていた諸々の仕事をこなしたり、ほぼ空になった冷蔵庫の食材買い足しなどをしてたら、全然時間無くて、今日しようと思ってた事の3割も出来ませんでした。
ホームページ更新も全然できてないし、写真部のブログも1個しかかけてないし、家計簿1ミリも進んでないし、掃除できなかったし…
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーー!!
研究室1日ぐらいサボりてぇ!!
明日は試験官バイトですしねえ。


○最後に
最近、毎夜雨が降ります。
意味不明です。
今日は一回も降りませんでしたが、こんなん15日ぶりぐらい。
おかげで、函館の海からやってくるミネラル分たっぷりの恐怖の暴風と雨のせいで自転車の鍵が錆びつき、最近は開錠に異常な時間がかかります。
買い替え時???

拍手[0回]

肉奉行



今日は友達と焼肉食いに行ってきました!
なんとおごりで。
ちょちょいと手伝った事があったのですが、それのお礼的なのでおごってもらいました。
いや、御馳走様!

でまあ、行った店が焼肉食い放題の店という事なので…
友達が、山盛りの肉を大量に取ってきて焼きまくりました。
もう、問答無用の肉祭り(笑)
無くなるはしから肉は追加。
もはや肉奉行(笑)


ようやくRAW現像が終わりました…
新歓と並行して更新作業したいと思います。
写真部の仕事も今日中に終わらせてしまおう…!
そうそう。写真部と言えば。
新しい部カメラはα57にしました。
Nikon初級機は色の出がおかしいのを完全に忘れてたのと、αは値段的にそれしか買えるのが無かったから…
しかしなあ…
このα57って、僕の持ってるα55の一世代新しい機種なんですよねー。
くそぅ。
部カメラのくせに生意気だ。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer