忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無駄足

今日は7時半に起きました。
久しぶりに。
こちらも久しぶりに朝飯も作ったのですが…

あまりに余裕こきすぎて、逆に遅刻ペースに(笑)
家出てすぐ、部長に遭遇して、ありがたい事に送ってもらえることに!
秀なう。
と思って、テンション上がり気味で入った教室には…
人が3人(笑)
「へ…?なんで???教室間違えた???」
と思ってたら、なんと、今日の1限は休講だったの事


Nooooooooooooooooo!!


今日の早起き何やねん!!
しかも、せっかく部長に送ってもらったのに!
とんだ無駄足やわ…
まあ、図書館でする事済ますからエエけど…


朝から若干、不可な気持ちになった今日でした。
それと、部長、ありがとうございました。

拍手[0回]

PR
2℃

昨日、蓄熱式暖房器の設定温度を19℃から21℃に引き上げました。


理由:朝、寒すぎ(ToT)/~~~


この2℃の差というのは、かなりデカいもんで、今日の朝は快適に起床★
どういうわけかわからないのですが、設定温度19℃では、2重窓にしてても冷気が流れ込んできて、朝がメチャクチャ寒い!
というわけで、なかなか布団から出られない(;O;)

どうも、聴いてる話では、家自体が、札幌に比べて寒いみたいです。
友達の友達の家は、木造で、朝、シンクの水滴が凍ってるとか何とか。
どんな構造の家やねん(笑)凍死してまうがな(笑)
と言っても、昔の人は現在のように立派な暖房器具なんかも無く過ごしてたんですから凄いもんです。



とにかくもう一度言うと、朝寒すぎ!!


ちなみに、設定温度21℃では、昼間、部屋が暑すぎでした(笑)

拍手[0回]

生ガキ

今日久しぶりに生ガキ食べました!!





うまかったぜ!

拍手[0回]

何もしない

昨日あまり寝れなかったのもあり、今日は大爆睡(笑)
なんと2時に起きました(笑)


さらにそこから速攻で、急遽行く事になった写真展の会場。
函館新聞の取材などもあり、そこから6時まで会場係。


その途中に、なんかのメディアの人が来たり、色々しました。
地味に焦ったぞ…(汗



そうそう。
今回の写真展のポスターがようやく来ました!



今までは北大内でしか、よくて受験生にしか俺のイラレ作品は出回らなかったのですが、今回の一件で函館市だけとはいえ、公共の場に進出しました!!
なんか、こうやって見ると、感無量やなぁ…



今日の晩飯は、写真展の係が終わった後に先輩と一緒にすき家に行きました。
何気に人生初のすき家(笑)
なんと、ネギ玉牛丼のメガ盛を注文!!!!



しかし、余裕の完食。
しかもまだ余裕があったというオチ…
色々買い足して食ってしまいました…
余裕のカロリーオーバー+金の無駄遣い(笑)



と、土日をほぼ写真部に捧げたので、家事は何もしてません!
辛うじて洗濯はしてますよ!
来週の土日は家事に従事しよう…

拍手[0回]

久々の超多忙休日

結局、土曜中に更新できんかった…
今日は、朝から3大学合同写真展の準備でした。
普段なら100%2度寝する8時に起床(笑)
メッチャ眠かった…


今回はA4・1枚とL判・3枚を出したのですが…
会場に飾るとこんな感じ。
俺の作品は一番右端のです。





あきらか、会場の雰囲気に合ってなかったんですよね…
先輩方にいい写真だと言われて、出したはいいのですが、雰囲気にマッチしてないんじゃ…
まあ、今回は会場の雰囲気が当日までわからなかったので、仕方ないとしますか…
そういや、他大の人に評価されてました、俺の写真。
ヤッタネ(笑)



会場設営・搬入終了後、2時間ほどのインターバルを置いて、今度は北水オケの定期公演会の撮影依頼の仕事。
俺はクラシックが全然ダメな男なので、寝るやろなとは思ってましたが、ホンマに20分程寝てしまいました(笑)
でも、ちゃんと任務は果たしたぞ!!
今回は、中央からの構図と、本番前の集合写真のサブ機としての仕事があったので、何気に重要なポジションだったみたいです。
そうそう。オケの公演前に、増殖の友達に遭遇。
演奏には2曲しか出なかったのですが、確実に、しっかり写真におさめておきました(笑)
今度の実験の時にでも渡すかね。


晩飯は、最初はラッキーピエロのハズだったのですが、なぜかびっくりドンキーに。
今日は朝飯も昼飯もほぼなしの状態だったので、チーズバーグ300gを頼んだのですが…





ぶっちゃけ、足りんかったぞ…
デザートまで付けたのに…
こりゃ、確実に太るし…(笑)
でも、お金はオケの撮影の謝礼から全額出てて、タダメシやから、エエか…???



そして、今日は11年ぶりの日本全国で見られる皆既月食の日でした。
…。
しかしですね、函館は9時頃から吹雪。
天候が悪く、月食前は完全に諦めてました。
びっくりドンキーを出た11時前頃にいったん雲が晴れたのですが、すぐに分厚い雲に隠れてしまい、結局完全なる皆既月食を撮影することはかないませんでした。



が。
少しだけ欠けてしまった部分月食ならば撮影できました!!!!


ちなみに、ピントが甘いのは、単に俺の300mm望遠レンズが無限遠のピント合わせができないからです。
まあ、そんな些細な事はどうでもいいのですが、やっぱ皆既月食は見たかったし、撮りたかった…
次回の日本全国で見られる皆既月食は7年後の1月31日だとか。
7年後かぁ…
大学院に進んでも、確実に就職しちゃってるなぁ。
次の機会は撮れへんやろな。

拍手[0回]

休息のひと時

ようやくレポートから解放されました!!
今回は13ページもあるレポート。論文に比べたらまだまだですが、俺の中でレポート13ページは相当長い方に入ります。
今回のレポート、学科の皆がメッチャ苦戦してました。なにしろ、締切は今日の19時だったのですが、今日の実験中にレポート書いてる人が結構いました(笑)
俺はもちろん昨日中に終わりましたよ!?
まあ、終わったの1時半頃でしたが…。


ちなみに、今の実験はメッチャ暇というか、面倒というかな実験やってます。
薬品一つに30分つけて、次も30分つけて… とか、どこの暇人やねん(笑)
先生が、「空き時間位は読書とか勉強してください」とか言い出す始末(笑)


とりあえず、今はあらゆるものから解放されている一瞬です。
メッチャ久しぶり…
今日はゆっくり寝よ。

拍手[0回]

今日あった事的な

今日は暴風デイでした。
というか、今も暴風なう。
たまに暴風雨やったし。
でも、風が強すぎて、雨雲がやって来たり去って行ったりの繰り返し(笑)
雨雲が消えた数分間で、虹が出来てました。




マンションの窓から撮ったのが残念すぎる(笑)


そしてですよ!
遂に待望の「R-スノークロスレンズフィルター」が家に届きました!!!!
昨日寝たのが朝6時だったのですが、俺、よく9時に起きれたな(笑)
いつもならありえへんで(笑)
そして、荷物は9時半頃到着。

噂の「R-スノークロスレンズフィルター」、こんな感じです。



ガラスに線入ってるだけにしか見えんが・・・???




こんな感じに、光が雪の結晶の形に写ります。
これで、イルミネーション対策は万全や(笑)
あ。写真がショボイとか言わんといてくださいね。
外に出られへんねんから。


ちなみに、明日の実験から使う解剖器セットも届きました。
生協の6000円よりは安く買ったで…




ちなみにですね。
レポート、ヤバいです(笑)
まあ、締切明日ではないんですが。

拍手[0回]

届かない…

昨日、「R-スノークロスフィルター」が届くと豪語していましたが、いつまでたっても届かない…
それもそのはず。
配送元が札幌じゃなくて、東京になってました。
それにしても…
東京やからって、2日以上もかかるか、普通…
まあ、今日は天気がとんでもなく悪いので、来たところで使い道は無いのですが。
それにしても、風も雨も酷いなあ。
買い物に行きたくない。

今日は久々に外食で済ませようかな???

拍手[0回]

ホワイトボード

我が家には、ホワイトボードがあります。
札幌時代の俺の家知ってる人なら、みんな知ってると思いますが…

もともと、学生委員関係のこととか、レポートの締切、買い物で買わないといけないものをメモしていたのですが…
学生委員も引退して、レポートは定期的にあり、前の家よりもはるかにアークスが近い今、ホワイトボードが完全にお役御免しています(笑)
先月も、予定2つしか書いてないよ…

写真部の撮影会は、(俺的には)かなり突発的にあるので(それでも、基本は暇だから参加できるのですが(笑))、ホワイトボードに書くまでもなく…
今では、ごくたまに舞い込む学生委員の仕事のメモボードになってます。
どっか配置転換すれば、使えるようになるんかね???

拍手[0回]

本日の出来事的な…

あわわ…
日越えするところだ…
さっきまで、3大学合同写真展のポスターの仕上げを先輩とやってました。
いや、うちの先輩はいい人だわ。


ちなみに、完品はコレ。
(画像がバカデカいので、クリックして拡大して見てください…)




基本何も変えてません。
地図が加わったのと、サブタイトルが消えました。
後は微調整。



さて。
今日は、チャリのカギを切ってもらいました。
ついでに、新しいロックを買って、実はついてなかったライトも購入。
今月の2万5千円生活が破たんしました(笑)
あぁ…
カギさえ失くさなければ、2万5千円で1月を越せたのに…
ちなみに、もうすぐ解剖セットというものを買わないといけないらしいので、そこでも出費です…
てか、いまさら学業関係に出費が出てくるとは!



明日は、函館のベイエリアでツリーの点灯式を見に行きます。写真部のイベントで。
久々にガッツリ写真撮ったるでぇ~(笑)

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer