忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フルーツ

今日、久々にグレープフルーツ食べました!!





普通のスプーンで食ったから、メッチャ食べにくかった(/_;)
でも、うまかったです。


そういや、今日は3食ともに納豆を食べました。
もう、納豆生活やな(笑)

拍手[0回]

PR
ご当地納豆

この前買った納豆。
その名も「ガゴメ昆布納豆」


ガゴメ昆布は函館の名産品なのですが、わざわざ納豆に入れんでもよかろ???
と言いつつも買った俺。
まあ、ガゴメがおいしいかは別の話として、納豆はうまいです。
最近、納豆ブーム。
よく納豆食べてます(笑)
明日買い物行ったら、買いだめようかな(笑)



ちなみにですね。
今日は、朝からずっと非生産的なことしかしてないので、冷蔵庫になすと小松菜しかなく、仕方なしにチャーハンと納豆を晩飯にしときました。
実に不可だ。
よろしくない…

拍手[0回]

初冠雪

今日、朝起きてみたら、まあびっくり!
メッチャ雪が積もってるじゃありませんかー!





久々の雪♪
で、テンションが上がるかと言えば寧ろその逆…
チャリが使えん…
いつもよりも早く家を出たのに、積雪の中猛ダッシュする羽目になりました。
ようこけへんかったな(笑)
今日は一日中吹雪。


夕方、実験終わって家帰った時の天気。



1番暖かくないコートが雪まみれになりました(笑)





札幌で初めて雪が積もった時はワクワクしたものですが、函館の雪は厳冬を感じさせます。


天気予報では、明日の昼から暖かかなるとの事。
つまり、今日積もった雪がほぼ全て溶け、夜に凍ってアイスバーンの鉄板パターンが目に見えてます。
もう、激萎えやな。
しかも、今週は気温が上がるがゆえに雨ばっからしいし。
余計に寒いやん!
雪の方が絶対暖かいと思う俺でした。

拍手[0回]

茶髪

3連チャン投稿第1弾★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


最初に言っておきますが、染めたわけではない!


一昨日の打ち上げの時の話。
なぜか写真部では伝統として、2次会のボウリングの後にプリクラを全員で撮るという習慣があるらしく、今回も例に漏れず撮影。午前2時半に(笑)
その時に、どういう設定していたのか知らないのですが、俺、メッチャ茶髪で写ってた!


とりあえず一目見て…
『変わらねぇ~…。つか、似合ってねぇ(笑)』


染める予定とか無いですが、より染める気がなくなったのは確かです。



それにしても、女子ってなぜあんなにプリクラで盛り上がれるんでしょうか。
30分ぐらいデコってましたよ。
その間、男子陣は「早く終わらないかなー」的スタンスでそこらへんで休憩。
うむ。やっぱ俺にはよく理解できん。

拍手[0回]

写真部打ち上げ!

更新遅れました。
すみません(汗


昨日は、写真部の学祭打ち上げ。
肝心の学祭は2週間も前に終わっているのですが、ようやっとです。


1次会は普通に飲み会。
つっても、幹事の先輩が初っ端から料理注文しまくって、テーブルが料理だらけに(笑)





ちなみに、俺はよく食べ、よく飲みました(笑)
というか、その大量に運ばれてきた料理は最終的に大食い組が食うことになって、もう無理とか言いながら食べてたんですが。
酒の方は、会計の先輩が潰れて、部長もダウンしたところで、次期エースという謎のとっかかりで3番手の矛先になってしまい、かなり飲まされました。
まあ、梅酒ロック2杯ぐらい、イッキしても大したことないわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/


そして、2次会はボウリング。



ボウリング自体、中2の文化祭打ち上げ以来一度も行っていなかったので、実に7年ぶり!
てなわけで、スコアボロボロでした…(ToT)/~~~
最初の2ゲームでなんとなく感を取り戻し、3ゲーム目でやっと70オーバーしたのですが、4ゲーム目からほぼ握力がなくなって、ガーター連発!
あれは恥ずかしかった…



打ち上げはメッチャ楽しかったです。
写真部の人とももっと仲良くなれたしね。
それにしても、ボウリング5ゲームのせいで、右半身が筋肉痛です。
正直、今タイピングしてるのも、右手だけメッチャ辛い…(笑)


今日の函館は、降水量が大したことなかったのに、風がひどかったので、一日引きこもってました\(^o^)/
お蔭で、晩飯も冷蔵庫の余りものの消費。
今日はレポートでも書いて寝ます。
明日も暇だなぁ…

拍手[0回]

帰宅なう

写真部の学祭の打ち上げから帰宅しました。
全力で楽しかったので、全力で疲れ果てました…

明日の夕方辺りにでも更新します…
そういや、折角続いてた連続更新、また途切れさせちゃったなぁ…

拍手[0回]

猛寒波

まだ11月中旬だというのに…
朝から気温は氷点下です\(^o^)/

おはようございます

うちでは、数日前から蓄熱式暖房機をつけているのですが、なぜか昨日の晩からとんでもなく寒かった…
朝起きたら、異常な寒さにびっくりしました(笑)
まあ、それもそのはず。
換気口みたいなんが、2つ開いてて、まさに寒気口になってました(笑)

それにしても寒い…
窓から見える外の景色だけで、路面凍結してるのがわかります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
はぁ。今日はチャリ使えへんな。
歩いて行かんといかんから、15分前には家出ないと…!

拍手[0回]

初雪

北海道2年目の今年。
去年よりも半月遅い初雪です!

と言ってもねぇ…
初雪が吹雪ってどうなんよ?
しかもほぼ1日中降ってるし。
慌ててコート出しました(笑)
それにしても、今日は寒いです。
部屋が暖かいから、朝、寒い事が全然わからんかった(笑)

拍手[0回]

新型機

えー。
Newウォークマンが、我が家に顕現しました(^O^)b



NW-S766。
先月発売の、ウォークマンの最新機種です。
新型だからと言って、先代のNW-S746と大差ないな…
強いて言うなら、ブックマーク機能が復活したことか…?
NW-S746はブックマーク機能無くて、聞き飽きても、PCと接続してプレイリスト入れ替えないといけなかったのがメッチャめんどくさかったんですよね。
とは言いつつ…
1年半で、それに慣れてしまって、ブックマーク機能使う気配が見えません(笑)


そして先代はというとですね…

拍手[0回]

[つづきはこちら]
ウォークマン買換え

結局、ウォークマンそのものを買い替えることにしました。
新しい機種は、NW-S766(Black)。
最新機種のSシリーズのウォークマンにで、今使ってるウォークマンの後継機種にあたり、ノイズキャンセリング機能が改良されてたりします。
とまあ、ここまではいいのですが、この出費が、シリコンケースとかと合わせると2万620円。
もう、痛すぎる出費です。


新しいウォークマンは、タイマー機能とスリープ機能がついているのだそう。
これ、朝とか夜とか使えんじゃね?と思ったのですが、別にうちにいるときはHDコンポ使えばエエ話やし…
せいぜい、外に出てる時のタイマー代わりにしかならなさそうです。
そして、無駄に付くBluetooth機能。
まあ、画像転送とかは楽になるからエエか…?

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer