忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月

うおー!
夏が終わっちまった!
というわけで、今日から9月です。

9月1日でちょうどきりがいい感じですが、今日から研究室復帰。
まあ、なんというか、良くも悪くもいつもどおりでした。
ただまあ、しっかり結果を出して帰省したので、准教授には珍しくほめられましたが(笑)

今月は人が泊まる事が多かったり、様々な用事が立て込んでいて忙しい予定。
とりあえず、今のところの大山は乗り越えたので、ゆったりと、かつ頑張っていきます。

まずは3日後の論文ゼミな…


先日の週末の話、この後更新します。
記事的にはこれの一個前になるので、戻してお読みください。

拍手[0回]

PR
待ち焦がれた二つの物

まず一つ。
今日も鬼のような忙しさで実験しておりました。
今日はRNA-FISHとRT-PCR、その他。
まずRT-PCRはなぜか昨日と同じくポジコンが残念な状態に。
とりあえず、これは保留。
そしてRNA-FISH。
2か月もマウスでの試行実験に苦戦していたというのに…
今回、初挑戦でいきなり大成功。
いままで、たくさんある染色体の中から、数個のシグナル見つけるのに大変だったのに、なぜか今回はシグナルの無い染色体を見つける方が圧倒的に難しいぐらいで、本当に大成功でした。
実は僕の修士論文のメインテーマはこのRNA-FISHによる、X染色体の状態観察にあり、早くも、メインテーマの終了か?!(笑)

もう一つは帰省。
明日、やっと。ようやく帰省します。
今回ほど帰省が楽しみなのも初めてかも。

ただ、帰省期間、一切晴れないのは腹立たしい…

拍手[0回]

狂ったイカに会ってきます

今夜23:58発函館行のバスで函館行ってきます!
バイトするためだけに!(笑)
いい意味で狂った踊りイカ共を撮りに行ってきますぜ。

それにしても、あれだけ見飽きた函館山が物凄く今見たいです。
その気になったら、撮ってやろう。
ブログの更新は月曜の夜にします。
土日はお休みです。
では。

※以下、現実の私を知る人への連絡
今回、PCを持っていきませんので、連絡はTwitterや顔本でなく、直接私の携帯にください。

拍手[0回]

8月

8月になりましたな。
去年は院試だー!なんて騒いでましたが、今年は…
実験だ…

とても暗い暗い、楽しくない夏ですね。
基本的に僕の休みの楽しい楽しくないは写真撮れてるかどうかにかかってるので、全く出かける予定の無い今は、正直、クソ喰らえな夏と言うわけになります(笑)
明日の晩から函館に行ってまいります。
前のバイト先の方とは再会できますので、こちらを楽しみに…

数々の友人たちと会えないのは残念極まります。
絶対函館行かんと…

拍手[0回]

夏も終盤

おめえは何言ってんだ。
夏はこれから本番じゃねえか。
という声が、この記事を書いている段階で既に聞こえてきていますが、気にしない(笑)
毎年言ってますけど…
やっぱ北海道の夏は短いんです。
最近札幌も連日30℃を超えるようになってきてようやく夏らしくなってきた感じがしますが、僕は(おそらく一人で)夏の終わりを感じています。

だって、研究室に箱詰めだもん!
写真撮りに行く予定立たないもん!
なんか僕の頭の中では夏初頭から急に忙しくなって、まだ終わってないのに夏がもうすぐ終わりそうな気分です。


さてさて。
今日で7月も終わりですな。
いやー、早い。
去年ほどじゃないけど、確実に早いです。
というか、今年は中間発表が無かったから、少し感覚が鈍ってるだけかも。
最近の実験の方は、相変わらずあまりうまくいきません。


でもね、楽しみはあるんですよ。
9月の中ごろに親友が学会ついでに遊びに来てくれるので、道東に行きます。
念願の神の子池、撮ってきます!
その前に帰省or旅をして、写真展の写真撮らねば…
正直、大きいサイズで出せるほどいい写真、今年撮った分だと、季節感無視しないと出せんぞ…

拍手[0回]

満腹とやる気

今日のバイトはなんか長く感じましたね。
拘束時間的には9時間程なのですが…
バイト始めた頃は14時間とかもあったのに。
3年の間にだいぶスキルダウンしましたな(笑)


さて。
昨晩から突如としてラーメンが食いたくて仕方なかったので、今日はバイト帰りに3年半ぶりにラーメン共和国行ってきました。
…一人で(笑)
久しぶりに味噌ラーメン食べましたが、おいしいですね。
バイト帰りでカメラ持ってなかったので、写真撮ってませんが、量もとても多いんですよ。
最後の方、食べきるの大変やった…(笑)

こうして満腹になるとですね。
やる気も上がります。
頑張ろうという気になります。
ただ単に満腹になるだけじゃなく、やっぱおいしい食べ物じゃないとね。
「よし、ちょっと研究室行って実験すっか!」
と、思い立ったのもつかの間、大嵐の札幌にそのやる気は剥ぎ取られるのでした。

拍手[0回]

イラレスキル

学会発表を主眼に入れた授業を僕は今取っています。
それの期末試験がポスター発表なるものなのですが、同じ授業を取っている同期はそのポスターを作るのに2日かかったと言っていました。まあ、確かにフル英語やしね。
僕はそれを半日で作り上げました。
まあ、何書くか決まってたので、あとは英訳するだけどいう事もあったのですが、一番役だったのがAdobe Illustratorのスキル。学生委員会時代に培ったあのスキル。
まあ、冊子製作に必要なスキルなんかまったく使いませんが、文章打つの以外なら、図の設置、線のコピー。サクサクできます。
この先学会出る事あるかどうかなんかまったくわかりませんが、ポスター発表の際はこのスキルをガンガン使っていきたいものです。

実験の方はRNA-FISHが1か月半越しにようやく成功。
ただ、まだ練習というのがね…

拍手[0回]

花と散るドイツの夢

僕はね。
ドイツに行く気が満々でした。
というか、超・久々の超大型写真撮影機。
こんな機会を逃すわけにはいかんのですよ。
特に、多分、高校時代の友人たちといける最後の旅行。


だったのにだよ。
その夢はあっけなく打ち砕かれました。
その理由は研究室。
ドイツ行くので土日11日間休みが欲しいのですがと打診したところ、見事に玉砕。
説教くらってしまいました。
1週間が限度だと。
修士でなおかつ外部性が何11日も休んでんだと。
まあね。
確かにその通りなんですけどね。
それにしても…
行かせてくれよなぁ…

というわけで、8月の中旬に普通の帰省します。
できればどっか行きたいですけど…
どうしましょうね?
お盆なんかどこも宿取れんよ?

拍手[0回]

ドイツに行きたい

この土日はゼミの準備に費やしておりました。
お蔭で、ぜみまで4日を残してスライド、完成しました。
助かった助かった。
これでゆっくりと残りの準備と実験ができる…!

ところで、実験の方はなんとか再来週までに終わらしたいことが4つほどあるのですが、難航しています。
とにかく難航です。
シーケンス読めてくれよー…!
とにかく今年の夏ドイツだけは絶対行きたい。
というか、絶対行くからな。
もうこんなチャンス逃すわけにはいかんっつーか、夏ぐらい大阪に帰らせろ。
最近忙しすぎてホームシック気味な僕なのでした

昨日は晩飯作ってもらいました。



ちゃんちゃん焼と照り焼きチキンとポテトサラダ。
こう、クソ忙しい時にご飯作ってもらえると本当にうれしいですね。

拍手[0回]

7月

うおー、恐ろしいな…
もう7月です。
6月の本当に最後の方まで北海道はかなり涼しかったのですが、昨日あたりからじわじわ暑くなってきました。
もう夏ですねー。
今年は北海道の冷夏予報が撤回され、写真撮れる可能性が上がってきたのですが…
時間取れんのか…?

とにかく今月中に片づけたい実験があるのですが、細胞が弱り切って全然増えません。
誰か助けて。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer