忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月

今日から2月です。
2月は、個人的には一番楽しくないけど、楽しみな月。


でも、今年は合宿免許で半分は過ぎます。
後は受験生歓迎…
イベント多いな。
ただまあ、それ以外に何もないのでして…
とりあえず、楽しい月にしたいです。

拍手[0回]

PR
札幌への用事

春休みの札幌への用事が多いです。
まず、2/23と2/24の2日間の受験生歓迎。
現役時代を含め、もう3度目の受験生歓迎です。
今年もホテル相談、去年と同じホテルにならんかな(笑)
そうなれば、(受験生)現役の時から5年連続で受験期に同じホテルにいるぞ(笑)

次が、札幌の生命科学院のオープンキャンパスと入試説明会。
これは僕の志望の大学院なので、絶対行きます。
ラボ見たいし、色々聞きたいことあるし。

そして最後が、学生委員会公式追いコン。
一個上の代の先輩にはずいぶんお世話になったので、ぜひとも行きたいのですが、これは日程的に不可能な場合が…

何にせよ、そこそこ日程が離れてるがゆえに、最悪札幌⇔函館間を3往復。
これは疲れるなぁ\(^o^)/
とりあえず、何があっても、3/2の院のOCだけは行く気なので、少なくとも1往復。
やれやれ。


そういや、もう2月ですよね。
2/7から合宿免許が始まるので、もう、函館には1週間いません。
なんか… それはそれで寂しいですね。
まあ、2/20の夜には(暫定)帰ってきますが…!

拍手[0回]

酒飲み会

昨日は、学生委員のOGの先輩と、友達と元写真部で友達の先輩の先輩との4人で飲み会でした。
友達は途中参加で、しかも凄い眠かったらしく、離脱が早かったのですが、残りの3人での飲んだ量が凄かった…
日本酒0.8升、カンパリ1瓶、ビール瓶3本+α。
飲んだなー。



昨日の飲み会では鹿肉を食べたり、写真の話をしたり、研究室の話をしたり、色々楽しかった。
4時過ぎまで飲んでたのですが、バイトはちゃんと行けました。
バイトも今日で終了。
色々な経験が出来た楽しいバイトでした。
明日は…
流石に試験勉強やな。
さて。
試験頑張りますか!

拍手[0回]

一転

肝心の誕生日、昨日の空気とは裏腹に…
ほとんどバイトしてただけやったな(笑)
家帰るなり、晩御飯作って、試験勉強して、めんどくさくなってパソコンして。
と、ある意味いつも通り過ぎる1日でしたよ。
今日の晩飯はチャーシュー麺を自分で作りました。
この前の鶏チャーシューの煮汁を保存してたので、それを元手にスープ作って。
しかし、このラーメンって、何ラーメンなんやろう…?
醤油ベースの煮汁ではあるんですが、鳥とか薬味とか入ってるし…
まあ、何でもエエか。


ちなみに、今年の誕生日は驚くほど祝われませんでした。
ですが、祝ってくださった方々、ありがとうございました!
22歳も生き抜きますよ!

拍手[0回]

22

今日で遂に、22歳になりました。
3年になりたての頃は、誕生日はまだまだ先だと思ってましたが、今年の1年の早い事なんの(笑)
光速で22になっちまったい。


ここ数年は自分の誕生日と言えば、試験と重なって、スタバで友達と試験勉強ひたすらにしてたり、何もなさ過ぎて家に引きこもってたりでしたが、今年はこんな感じで。





実際はある都合により、前日からなんですが(笑)
あ。ネコの箸置きはプレゼントでもらいました。
かわいいですよね。
2年前、友達にスタバのコーヒー奢ってもらったのと、学生委員の生誕祭以来、誕生日プレゼントは2年ぶり。
この歳になってもプレゼントって嬉しいもんですね。


さて。
せっかくの誕生日、何かしたい所なんですが、残念ながらバイト。
ま。ボチボチ22歳もやっていきます。
では。

拍手[0回]

旅程その2

今日は試験勉強2割、写真整理&ホームページ更新2割、旅程組み6割な一日。
センター試験をやってるので、大学にも入れないし…
まあ、入れても行きませんが(笑)

旅程はとりあえず、第1案を経て、第2案まで来ました。
0日目:深夜高速バスで広島まで
1日目:広島→寂地峡→宮島→岩国
2日目:岩国→秋吉台→萩→下関
3日目:下関→山口→津和野→日本海ドライブを経て→出雲
4日目:石見銀山&出雲市内
5日目:出雲→岡山→岡山でレンタカー乗り捨てして、高速バスで大阪に帰還

と、立ててみはしたのですが…
うーむ。
走行距離ハンパないんですよね…
3月中旬~下旬ともなると、中国地方は日没が18時半を超えてくるので、時間的には大丈夫な気がしますが、体力面がね。
とりあえず、まだ旅は2か月先なので、1か月ほどの検討期間を経て、修正・改良を施して行こうかと思います。

個人的には行きたいとこばっか。
特に、岩国の錦帯橋と津和野と寂地峡は是非とも…


センターと言えば、今年は過去一度も出題されなかった数学的帰納法がまさかのマークシートで登場やったそうで…
多分、俺が合格した年のセンター並みの大波乱が起きそうな予感です。
そいや、今年も受験生歓迎行きたいな。
あ。北生の入稿記事、修正せんと。

あ。それと、1か月ぶりにホームページ更新しました。
暇やったがゆえに、めんどくさくてしてなかったのですが、今日ちゃんとしときました。
てか、良所巡り書くはずやったけど、書いてる時間無くなった…
試験前やし。

拍手[0回]

旅程とか云々

今日は試験勉強…
せんと、合宿免許で盛岡行ったときにどこ行くかとか調べてました。
まあ、何してんねんって話ですが(笑)
でも、行くとこ調べとかんと、多分あっという間に2週間なんか終わるし。
ましてや、毎日講習とかあんねんから、遠出が不可能やし。
しかし、調べても特に何もありませんね。
日が沈むのが早すぎて…(笑)
ただ、雫石の御所湖には行ってみようかと。
計画的に出かけないと、多分写真も撮れなくなる。


旅程と言えば、中国地方ドライブも。
こちらはまだ水面下の情報収集しかしていませんが、とりあえず難航中。
中国地方ですね。
僕は行きたい所がわりとあるんですよ。
ただ、寂地峡とか行って誰が楽しいねんって話(笑)
そもそも、ペース的には一日一県なので、これがまた厳しい。
島根は石見銀山と出雲大社というオファーがあるので、恐らく1日は使いますし…
これは鳥取を砂丘以外素通りスタイルか…?

拍手[0回]

今日は新年会

3日ぶりの更新でございます。
今日は高校時代の友達との新年会。
友達は卒論なうとのことで、中々予定が合わないんですが、楽しく飲めればええな。
実は、この一学年違うというのがネックで、現在色々と困っております。

さて。
帰省は明日の昼まで。
明日の夜には再び極寒の地に舞い戻りまする。

ところで…
今年、年賀状来なさすぎやねんけど…

拍手[0回]

初詣

明けましておめでとうございます。
ということで、しょっぱなは恒例のおせち料理。



去年も同じ写真載せた気がする(笑)


昼過ぎから初詣に。





近所の神社です。
昔は祖母の家の近くの神社行ってたのですが、今の家からは少し遠いし、祖母の家にも行っていないので、ここ2年はここで初詣。
無難に初詣後はテレビを見て過ごす。
そんな正月でした。
とりあえず三箇日はこんな感じで過ごしそうです。


それでは、今年もよろしくお願いします。

拍手[0回]

新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。



今年の年賀状デザインでもどうぞ!
今年も「たそがれ屋」、「たそがれぶろぐ」をよろしくお願いします。

今年の目標は、「大人になる」
去年は大人げない行動が特に秋以降あったので、こちらを設定。
よろしくお願いします。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer