忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空が見たい

最近、北海道はすこぶる天気が悪い日が多いです。
天気予報では今週末から雪。
もう、そういう季節なんですねぇ…
これからどんどん寒くなって、雪も降りだすのでしょう。
頼むから、今年はアイスバーン軽めになってくれ…!
しかし、どんより空はやる気を削ぐ。


明日は写真展の準備。
皆がどんな写真出してくるのか楽しみです。


今、北生の記事書きしてます。
割と大詰め?
ただ、友達に手伝ってもらって、拘束してるので、なんとか早く終わらせないといけません。
では。

拍手[0回]

PR
復活しました

お久しぶりです?
今日からブログ更新再開します。
それにしても大変な日々でした。
まさかのレポートが20枚、1万字オーバーの仕様。
本当jに疲れました。
反動で、明日のTOEICはもう捨てました。
どうせ無料やし、結果も水産科学院にしか使えへんし、もうええかなと。
まあ、一番の理由は忙しすぎて勉強してる時間無かったからなんですが。


研究室もあるメンドクサイ人間関係のせいで危ういし。
色々大変です。
明日はTOEIC後、北大写真部がうちの部に訪問に来ます。
まあ楽しい交流が出来ればエエですね。

拍手[0回]

更新停止します

平素は「たそがれ屋」「たそがれぶろぐ」をご閲覧いただき、まことにありがとうございます。
さて、前々から当ブログで忙しさに頭を抱えていた僕、武神でしたが、今日、改めて自分が置かれている状況がわかり、ブログ更新をするのが多少難しくなってしまいました。
短期間ではありますが、明日からの3日~4日間、ブログとホームページの更新を停止させていただきます。
ご了承ください。
また、プライベートに関しても、Twitter等のSNSにも出現しない可能性が高いので、何か緊急の御用がございましたら、携帯の方にお願いします。

拍手[0回]

妙な寒さ

最近、函館は突然寒くなりました。
もう、毎日コート着てます。
一番寒い奴やけど。
去年のこの時期ってこんな寒かったっけ…?
コート出すのもう半月ぐらい遅かったと思うんやけど…
しかも、もう蓄熱の熱蓄えだしたし…
最近晴れの日が少なくて、部屋が暖まらないんですよね。


明日は、写真部の撮影会と飲み会。
この仕事ラッシュの時にこんな事してる場合ではない気もするんですが…
部長は辛いよ。
まあ、飲み会は普通に楽しみなんですが。

拍手[0回]

第3回イタリア会議

昨日、高校時代の友達と来春行く予定のイタリア旅行のプランニングをスカイプでしました。写真現像しながら(笑)
とりあえず現段階で、行くツアーと日程を仮決定。
まだもう一人行く友達に確認が取れてないのですが、イタリアはローマ、フィレンツェ、ヴェネチア、ナポリの4都市を巡る8日間の旅となりそうです。
いっぱい写真撮りたいなぁ…
欲を言えば、70-200mm F2.8もレンズラインナップに欲しいのだが、これはまあ無理やろう。
後4か月で8万も稼げるわけがない…
とにかく、イタリア旅行が楽しみです。
冬は、春休みが始まったら速攻、岩手県の平泉に、友達と合宿免許を取りに行く予定。
こちらも楽しみですね。


最近は研究室決めの事も絡まってきて、大変です。
特に俺は最近クソ忙しいし、色んな事情が絡まって気が立ち気味。
俺が希望している海洋生物防疫学領域、通称・魚病の研究室は現時点で募集人数の2倍も希望者がいるので、研究室決めが難航しそうです。
しかし、たとえ誰かを蹴落とすことになってもこの道を進みたい。
でないと、増殖生命科学科に入った意味が、ひいては2年半前に札幌の地で大学と院生活の6年を送るという目標を蹴ってまで水産学部に志望を落とした意味が無い。

とりあえず、八つ当たりだけはしないように気を付けます。

拍手[0回]

まずいなぁ…

計画的なプランニングをしないと大変な事になりますね。

現在、
レポート×2
写真のRAW現像残り400枚程度
北生記事書き
TOEICの勉強
写真部の定期コンペの写真撮り
写真部イベント関係の調整
写真部写真展準備

と、やる事がこんもり溜まってしまった…
とりあえず、優先度から言うとレポートと写真部関係の仕事が一番なんですが、写真のRAW現像をほっとくわけにもいかないのも事実。
そもそも、なんで実験の写真をRAWで撮ってんだよ、俺…
一番問題なのが、複数のタスクの〆切が非常に近接しているのに、写真部関係の仕事以外はほとんどがヘビータスクということで、久々にGIモード発動しないとヤバいかも…?
しかし、朝の1限のコマ数が3というのも事実、大きなハンデになっており、もうホンマにどうすればいいんでしょうね。
せめてRAW現像がフリーズせんと進んでくれたらええのに…
こういう時ばっかは、高性能のデスクトップが欲しくなります。
そういや、高校時代の親友が無駄に高性能のデスク自作しとったな。
あ。イタリアの話そろそろせんと。

拍手[0回]

この時期って…

今日写真展とかのスケジュール調整してたら、10月中旬~11月末まで半端じゃなく忙しい事が判明。
しかし、この時期、毎年忙しいねんな…
1年目は新学期活動やったし、2年目は北生+合同写真展、そして今年が北生+部長業+合同写真展+研究室決め。
いやいや(笑)
数から言ったら、年を経る度に忙しくなってるやん(笑)
とにかく…
無事に乗り切りたいです。


明日はバイト。
予報では夕方から雨らしいのですが、せめて夜中までもってほしい武神さんでした。

拍手[0回]

未来祭

今日は写真部つながりで、未来大の学祭、未来祭に行ってきました。



行くのが遅くて、ほぼ終わってたけど、一応、出店の方も買えた(笑)
写真展の感想としては、うちの写真展は非常に風景が多いのに対し、未来大はモノや人を撮った写真が多く、見ていて楽しかったです。
いつもはあんま見ないからね。

なんか、2時間半もいてしまい、帰りは夕方。



いい景色でした。
今度、改めて撮りに行こうかな。

拍手[0回]

10月

なんと10月です。
1年は早いですね。
まあ正確には、今年の四月から数えて半年間、流星の如く月日が流れて行った気がします。
今年も残すこと3か月です。
2012年、いい年で終われるように頑張りたいものです。

拍手[0回]

早いものですね

今日で無駄に長かった夏休みもいよいよ終焉を迎えました。
まあ最後の方はあまり夏休みっぽくなかったけど…
ともあれ、長かったが、これで最後なのか。遊んでられる夏休みも。
それにしても、もう函館来て1年か。
早いな。

今日は最後の日ということもあり、家でゆっくりしてました。
昼飯には牛すじスープ作ったりね。
まあ、昨日もおとといも引きこもってたやろってツッコミはなしの方向で(笑)

ともかく、明日からは後期が始まります。
これで少しは退屈な日常が改善されるかな?
まあ…
月曜1限がめっさ辛いんやけど。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer