散々最終面接を待たされた挙句、シルバーウィーク中にまさかの採用通知を受け取った夜を越え、1日目。
本当にこんな急な旅に同行してくれた友に感謝しきりなのですが…
凄く久々の旅の行先は旭岳。
実は行ってみたいというだけで、特に何したいとか全く決まってなく、とりあえず1日目はゆっくりと東川町に向かい、2日目に山に挑む(と言っても、実質登ってない)。という旅程でした。
上砂川経由で芦別へ。

上砂川では、旧上砂川駅を見学。
その後訪れた芦別ではガタタンを頂きました。

このガタタン、芦別のB級グルメなのですが、5年前に冊子に載せるのに調べるだけ調べて、実は実物を全く食べてないという、すさまじい茶番をかましていたのですが、5年経ってようやく食しました。
感想としては…
メッチャ多いちゃんぽん?
その後は芦別の夫婦滝を撮りに。

滝の撮影は超久しぶり。
たぶん…
1年4か月ぶりぐらい…?
滝撮りが笑いますね(笑)
ちょうど稲穂が黄金色に輝く時期。

写真は微妙ですが、美しい田んぼでした。
夜は初めての旅人宿。

元々宿賃を安く抑えるというのが主目的だったのですが、最新の旅の情報を交換できたり、旅人との交流も楽しめ、飯もしこたま食わせてもらって…
凄く良かったです。
翌日、早朝5時過ぎに出発したのですが、見送りもしていただき…
とてもよい一夜を過ごすことができました。
2日目はまた明日…
[0回]
PR