忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心の慰安旅行~2日目~

久々に400枚近くの写真を撮ったせいで、RAW現像に手間取り、ブログ更新できてませんでした。
すみません。

さて、2日目は5時半出発という超早朝からの始動。
何しろだ。
シーズンの旭岳は凄く混むらしい。
という事で、始発数本以内のロープウェイ狙いでした。



写真は宿出てすぐ撮影。
日の出直後です!


今回、旭岳には登らず、姿見ロープウェイ駅~裾合平~沼ノ平という、ハイキングコースのようで、ハイキングコースじゃない往復15kmのルートを歩きます。



道中では高山植物(?)も見受けられます。
とは言ってもですね。
ここ数か月、就活引きこもりで、ラボと家に引きこもりっぱなし。
写真どころか、家からすらほぼ出ていない究極の引きこもりと化していた僕は、短足の不利さも相まって、それどころじゃなかったのですが(笑)
結果論から、コース往復を特にアクシデント無く歩けたとはいえ、体力がた落ちが目に見えてしまいました。


景色はこんな感じ。



紅葉も見事な感じで、少し足を止めてみれば、素晴らしい風景が広がっていました。
久しぶりに自然の中に身を投じるというのがまた良かった。


目的地・沼ノ平では同行してくれた友人と共にカップラーメン&珈琲の昼ごはん。
装備の問題等もあり、それほど食料は持ち込めませんでしたが、これはこれでまた一興の昼ごはん。



というか、その辺の装備は全部友人が持ってくれてたのですが…(笑)
情けないですねえ。

帰りは(右足の付け根が痛んできたとはいえ)景色を見て感動する余裕もあり。
気が付けば、300枚以上写真撮ってました。
同じようなカット多いですけど…




しかし、頑張って歩いたわりに、撮った写真で気に入ってるのは、ロープウェイ駅から近い、夫婦池と姿見の池と共に撮った旭岳。







想像通りの素晴らしい景色、そしていい感じに撮れた写真ですが…
なんか、写真の出来と苦労が反比例しとるで…?
でも、今回の目的は「心の慰安」!
僕の好きな自然の中で写真を撮りまくるという、最高のアクティビティを達成でき、大満足でした。


帰りは旭岳の天然水を汲み、上富良野のフラヌイ温泉へ。
この温泉、面白くて、源泉が低温にもかかわらず(僕が行った時で28℃ぐらい)、源泉かけ流しで入れるんですよ。もちろん加温の温泉もありますが。
そして、この温泉はかなり珍しい、炭酸水素塩泉。
実際入ってみるとどんな感じかというと、プールに温泉の素入れて浸かってる気分。
いつまでも入っていられる不思議な心地よさでした。


今回の旅は写真に久々に打ち込め、とても満足できました。
これで就活とか修論とかなんとか頑張っていきたいです。
特に就活の方(修論は実は結構データ出てきてる)。

ちなみに、翌日から2日間、筋肉痛に悩まされたのはここだけの話。

拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer