忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

撮影しまくり

今日は来週のバイトの打ち合わせでした。



今度は、この機材使ってのムービー撮影です。
SONYのカム。
ぶっちゃけ、一眼レフ以外はほとんど使い慣れていないので、ちゃんとできるかどうか心配なのですが、なんとかなると信じたい(笑)


今日はこれから北水オケの定期演奏会の撮影に行ってきます。
こちらは実質ノーギャラ。
しんどいな(笑)

拍手[0回]

PR
1万枚目

俺の愛機・α55を使い始めたのが2011年3月17日。
あれから1年と4か月。
ついに通算シャッター回数が1万回を数える日がやってきそうです。
現在、9991枚。


今日、実験から帰宅すると窓の外にこのような光景が。



凄い雲海!!
思わず、カメラ片手に家を飛び出しちまった(笑)

本当はある構図を思いついて撮りに出かけたのですが、俺が目を付けたスポットがたまたま入れなく、仕方なしに場所替えしてる間に、光芒が消えてしまい、思うとおりの撮影はできませんでした。
ですがまあ、雲海は素晴らしかったので、撮ってみました。





RAW現像してわかったけど、またセンサーにゴミついてる…
一昨日掃除したばっかやで…???


ちなみに、今日の晩飯は



野菜塩だれ炒め!!
ご飯がめっさ進みました。

拍手[0回]

写真的なこれからの予定

今日はブログネタが全く無いので…
これからの写真の予定的なものを書きたいと思います。


まず、今週金曜に本町行きます。
が、どうも雨降りそう…
写真撮る以前に、行くかどうかが怪しくなってきている次第でございまする。


そして今週末、北水オケの定期演奏会があり、それの撮影依頼があって、撮影に行きます。
今年は経費削減(?)のため、打ち上げ的なものは無く、ホンマにバイトみたいなもんです。そして、手取り無しの全額部費行き(笑)
まあ、しゃあない。部長やし。ワイワイ言うたところで無くなるもんやあらしませんからね(笑)


次は7/15。
この日、昼は写真部で撮影会。
珍しく、チャリで行きます(笑)
場所はこの前俺は行った、大森浜。
なんか、部員から海の撮影会したいという要望が多かったため、近場の海でええ感じの所というわけでチョイス。
まあ、あそこ特に何も無いと言えば無いんですが、七重浜海水浴場の汚さを考えれば、はるかにマシということで…
そして、この日、夜は花火大会行きます。
花火の撮影も半年以上ぶりなので、その点もかなり楽しみです。


夏休み入ってからは、帰省前に美瑛かどこか行こうかと思ってます。
札幌か函館を拠点にと考えると、東北か道央なんですが、帰省も考えると美瑛とか旭川が最適やなと。
美瑛白金の白ひげ滝がどうしてももう一度見たいのです…
アレを、今の一眼の知識と技術で撮れば、前撮ったのよりも格段にいい写真に仕上げる自信があるから。

帰省後は韓国か飛騨の方へ。
こちらは家族旅行なのですが、俺に旅程を考えるよう言われていて、ちょっと焦ってます。時間が無さすぎる…!


後は装備的な事。
もういい加減、防湿庫買います。
ちゃんとした防湿庫や無くて、カラリットボックスやけど(笑)。
ここ数日、函館の湿度もだいぶヤバゲーになってきたので、俺の大切なカメラ&レンズたちが本気で心配になってきました。カビ怖い\(゜ロ\)(/ロ゜)/

次がSDカード。
まあ、ぶっちゃけコイツの優先度は低いのですが、たまに8GBでたりない事があり、俺のSDは2枚ともCLASS 4なので、書き込み・読み込みが遅いです。仕方ないんですが…
まあ、これに関しては旅先にノーパ持っていくスタイルで解決ができるので、後回しですな。

もう一つ真剣に考えてるのが、新しいレンズ。
もうレンズは大学在学中に買い足さない心づもりだったのですが、最近、キットレンズに不満を覚えてきたことと、焦点距離が足りない事が理由で、買い足したいのです。
キットレンズの方は、解放絞り値が3.5-5.6で、広角18mmで使う時はそれほど困らないのですが、望遠端55mmでは絞り値が高すぎて、思うように撮影できないんですよね。
さらに、55mm-75mm間の焦点距離の欠落が痛い。
まあ、キタムラで買った中古のレンズがあるのですが、コイツ、設計が古すぎて、レンズのコーティング悪いし、ピント中々合わんし、画質そんな良くないしで、結構困ってます。
今欲しいのは、28-75mm F2.8。
本当はSONY純正が欲しいのですが、高いし、光学性能的にほとんど変わらないTAMRONの2倍近くの値段がするらしく、今、TAMRON SP AF Di LD Aspherical I[IF] MACRO 28-75mm F2.8を買おうかと検討中。
ただ、バイト代が足りないので、昔の貯金から補えないものか、交渉してみねば…



夏はこっちに帰ってくるまでは写真撮れそうですが、その後はあまり撮れなさそうなので、8月は色々頑張りたいと思います。

拍手[0回]

Sea Day!!

今日はなんと、実験以外の1~3限全てが休講だったため(笑)、写真撮りに行きました。
実は昨日…
今日提出のレポート書いてたら、急にパソコンが重くなりだし、再起動を何回かけても全く状態が変わらなかったため、リカバリーしてたんです…
ここ数日のレポートラッシュで疲れ切っていた俺は、ついつい布団に寝転がってしまい…
そのまま、電気全部つけっぱなしのまま寝落ち(笑)
6時半に目を覚ました時には、レポート進んでたの、たったの10行(笑)
幸い、データの解析はほとんど済んでいたので、そこから超全速力でレポートを仕上げたのが11時。
30分程自転車こいで、大森浜という、七重浜とは逆方向の浜に行ってきました!



いやー、七重浜と違って、綺麗やし、海っぽい!(笑)
まあ、あまりに漂着物も少なくて、被写体も少なかったんですが…(汗



ワカメが流されてきてました。
打ち上げられた海藻を見ると、ついつい同定してしまうのは、増殖生命科学科の学生の性なのか…?!
他にもスガモ、ウミトラノオ、フジマツモを同定してしまった(笑)


4限からは実験。
早く終わると思っていたのに、結局実験終了は18時前。
どこか行くにも時間が無いので、またしても七重浜で撮影してました。



今日は三脚持って行ったのですが…
なんかこの前撮ったし、撮るもんねぇ…
七重浜って海水浴場やのに、函館湾に面してるせいかメッチャ汚いねんな…
写真部の部員曰く、それでもかなり盛れてるらしいが。

うーむ。沖縄の海行きたい。


レポートは残り3つになりました。
その3つどれもが明日1日で終わらせられる軽い量。
7月からの俺は生まれ変わるスタイルが使えて秀になるな。

ちなみに、今はレポートとは何の関係も無い、プラナリアの遺伝子についての論文読んでます。英語論文なんですが、これが中々おもしろい。
ここ2週間ほどで論文結構読まされてるから、抵抗なくなってきたんかな?

拍手[0回]

コンペ

昨日載せ忘れたのですが、昨日の部会では記念すべき部内写真コンペ(名称これでええんかな?)の第1回があり、それで半年以上前に撮った写真で1位になってしまいました。



これ、部会30分前に急遽セレクトした奴(笑)
初回のテーマは「にゃんこ」だったのですが(動物のネコだけに限らない的意味らしい…)、部会前に「あ。ネコの写真撮ってねぇw」となって、とりあえず引っ張り出してきた代物。
まさか1位になるとは思わんかった。


晩飯は安定の写真部の皆とのラッピだったのですが、コンペの1位商品がまさかのチーズケーキとショートケーキとコーラ。オムライスを既に完食した後だったので、メチャクチャきつかったです…。これ、絶対太る…

拍手[0回]

海フォト

で、今日は2限が無いので、2日連続で海撮ってってまいりました。





時間は昨日よりあったのに、なぜか昨日より撮れなかった(笑)
まあ、日が高すぎたってのはあると思いますが…。
北海道は今、3時には空が明るくなりだしてるので、困ります(笑)





今日、ハマナスの花を初めてちゃんとみました。
海水浴場脇に咲いてました
しかしまあ、やっぱ海と花なら、沖縄のハイビスカスが一番なんやろなぁ…

拍手[0回]

まずは昨日の事から…

えー、昨日は見事に寝落ちして12時をあっさりオーバー。
そのまま更新を諦めた次第でございます。はい。


昨日は実験後、海で写真撮ってきました。
昨日から函館は久々の快晴。
俺の写真欲も刺激されまくりでした(笑)





夕景の海ってやっぱいいですよねぇ。
合同写真展も近く、念のために海写真ストックを作らないといけなかったというのはありますが、中々いい写真が撮れました。

昨日は実験が終わるのも遅く、あまり写真も撮れませんでしたが、最後の一枚にこんなのも。



最近、RAW現像時にあまり修正を加えることが無くなってきて、最近、腕が上がってきたかななんて思う次第の今日(笑)

拍手[0回]

合同写真展に向けて…

今日は3大学合同写真展の話し合いでした。


今回の会場はこんな感じ!



毎回、会場や周りの雰囲気に負けて、目立たない写真ばっか出す俺ですが、今回はテーマタイトル「この夏行くならどっち?山か海」にそぐった写真出せばいいので、今回はブレないはず…!
といいつつも、諸事情につき、俺は海フォトを出さないといけない気がしているのですが…
いやぁ、無理やろ(笑)
今日、ポスター作製の時、あまりの夏の海フォトの無さにめっさ困ったもん(笑)
さてー。
これから一月、海フォトをメインに撮っていくかなぁ…

そうそう。
7/15に函館港で花火大会があるらしく…
今年は何も恐れることはないので((笑))、楽しみです。
写真、いっぱい撮ったるでー。

拍手[0回]

写真撮ると何もする気なくなる

今日はレポートしようかとも思いましたが、急に写真撮りに行きたくなって、函館港の中央ふ頭に写真撮りに行ってました








今日は構図の勉強も兼ねて、モノクロ撮影。
30枚中、23枚がモノクロ写真。
俺の写真スタイルとしては珍しすぎる(笑)
まあ、今日は曇りで天気も悪かったんで、ごまかしの効くモノクロ撮影にしてみたというのもあります。
それにしても、モノクロ撮影って奥が深いですね。
今度から函館はモノクロメインで行ってみようか?
半分冗談で、半分本気。
この先どうなるかは俺次第です(笑)


まあ、今日はそんな感じだったんですが、掃除した後、家計簿とレポートやるはずだったんですが、見事にやらんかった(笑)




今日はカルボナーラ。
おいしかったです。

拍手[0回]

論評

今日は部会で論評でした。
新人展の写真のね。


改めて言うけど、みんな予想外にうまい。
コンデジ組は構図、一眼組は構図と絞り値覚えてくれれば、それなりに自慢できる部員になりそうです。
それにしても…
それには俺が教えんといかんのかー…
それはエエんやけど、皆覚えてくれるかな?
まあ、結構みんなやる気あるっぽいんで、心配しなくてもエエか…


そういや、今月の撮影会はどうも俺は出れないっぽいです。
遂にバイトが入りました。
来週の土日です。
撮影補助です。
早起きせんとあかんし、緊張するけど楽しみです。


この資金は…
レンズ代にするか、旅代にするか悩みます。
あ。他の用途もアリやな!

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer