忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真更新と単焦点レンズ

ここ数日間、ホームページのたそがれ屋を更新しておりますが、その時に思ったことが。


同じ焦点域を写した写真で、レンズが違うものが何枚かあったのですが、単焦点レンズとそれ以外で撮った写真の画質が明らかに違ったのです。
もちろん、単焦点レンズの方が画質が良くなる事は知っていたのですが、画像比較とかしたことが無かったので、驚きです。


てなわけで、単焦点レンズ欲しい(笑)
焦点域さえそろえば、超広角域以外でズームレンズいらんかも(笑)



とまあ、それは置いといて…
写真集を更新していると、1年前と少し作風が変わってきたような気がします。
どこが、とか言えないですが、感覚的にそう思うのです。

拍手[0回]

PR
梅狩り

帰省しないと超絶暇だし、帰省しても超絶暇。
もう3日連続で引きこもるのが嫌だったので、今日は大阪城梅林に撮影に行ってまいりました。
今日ばっかは母さんに勧められた(笑)





本州も今年はまだまだ寒いですが、梅の香りに包まれて春を感じながら気持ちよく撮影できました。
BGMはmiwaのguitariumの曲をループ再生で。
それにしても、そんなに撮ることないと思ったのですが、意外と一回撮影に入ると凄い集中して撮影して…
今日も100枚以上撮影してしまった\(^o^)/
こんなんでえんかね、俺(笑)

拍手[0回]

RAW現像とかいうものに関して

一眼レフで撮れる、RAWというファイル形式のファイルがあります。
これはセンサーが感知した色情報を直接記録する形式で、ファイルが非常に重くなる代わりに多少の画像編集しても画質が落ちない(正確にはカメラがjpegに変換する前の過程で保存している)というもの。
しかしこのRAWファイルは画像ファイルではないので、画像ファイルに変換する必要があります。


この前まで、Photoshop CS5の付属プラグインのCamera Rawというソフトを使っていたのですが、どうも色がおかしい。
ということで、google先生に助けを貰うと…
もともとCamera Rawの色再現性が非常に悪いとの事。
どうりで、うまく撮れたと思った写真でも変な写真になってると思った(笑)
ということで、一年ぶりにSONY純正のImage Converter SRを使うことに。
純正だけあって色再現性が高いのですが…
何しろソフトがとにかく重い!
お蔭で、南紀の写真を現像するのにさっきまでかかりました。


しかし、RAWって色情報を直接記録するのに、色再現性が悪いってどういうことやねん?
そして、SONYのjpeg現像の質があまり良くないのが気になります。

拍手[0回]

南紀 その1

とりあえず一言目。
疲れました(笑)


今日は、ずっと行きたかった那智の滝のようやく行くことが出来ました。
今日のルートは那智→新宮


一番最初の那智は、那智大滝で一時間以上撮影してしまうといういつもの悪い癖が発動(笑)
色々撮りましたが、那智大社と那智大滝の一緒に映るこの写真をば…



なお、那智大社でアクシデント発生。
大門坂までバスで下ろうとしたのですが、客が多すぎて降りれなかったのです…
まあ、陰陽の滝は遊歩道が去年、南紀を襲った台風の被害で崩れ落ちていたので訪れる事が出来なかったのですが、あの文化的に超・価値のある大門坂を訪れ、写真におさめることが出来なかったのが残念すぎます…


昼飯は勝浦で、名物マグロ丼!!
しかも、中落ちとか、ネギトロとかも含めたミックス丼!
それなりに有名らしいです。



いや、ホンマうまかったですよ。
さすがマグロの本場!!


ちなみにそのマグロの本場・勝浦港はこんな感じ…




それから新宮に向かったのですが、とんでもなく多い観光客の影響で特急がかなり遅れ、予定は変更に…
散歩がてら速玉大社に写真撮りに行ったのですが…
いやはや!
むしろこの時間に行ったのは正解でした!
これはなんと風情のある風景か!



夜は何でもない晩飯を食い、海岸へ天体撮影へ。



赤い月が出ていたせいで、長時間露光で変な光とノイズが入ってしまっています。
写しているのは北斗七星+その他色んな星。
そういや、北斗七星なんか久々に見たなぁ…

なお、この写真の撮影をした海岸、メチャクチャ暗くて、背後の防風林が不気味で、結構ビビって撮影してました(笑)
さて。
那智で買った酒でも飲もうと思っていたのですが、今はちょっとそんな気分ではない…
明日に備えて寝ますかね!!

拍手[0回]

南紀弾丸徘徊




この並んだ全7枚のJRの券。
結局、悩みぬいた末に南紀へ行くことにしました。
やっぱ、那智の滝と桑ノ木の滝の誘惑は大きかった(笑)


明日の8時のオーシャンアローで発ちます。
どういうわけか、8時のオーシャンアローの指定席が満席で、帰りのスーパーくろしおしか指定席が指定できんかった…



明日から多少は天気が改善するようなので、実に楽しみです!


なお、今回の旅では組写真に挑戦しようと思っています。
ちょっと難しいとは思うが(笑)

拍手[0回]

名古屋3日目!

そして名古屋3日旅の最終日は愛知県新城市にある日本の滝百選・阿寺の滝の撮影へ。
全然名古屋ではない(笑)


これがマイ朝飯。



味噌カツサンドと午後ティー。
我ながら酷過ぎる(笑)

JRに乗って本長篠まで出た後、新城市営バスに乗って百間滝・阿寺の七滝を見に行きました。


・百間滝


・阿寺の七滝


久々の山歩きというのもあり、膝が笑いまくりました(笑)
百間滝は水量が多すぎて水しぶきが観瀑台まで上がってしまい、撮影は困難を極め、阿寺の七滝は撮影しまくりましたが、ネタ保持のためにこんなオーソドックス写真を載せております。


再び新城市営バスに乗って本長篠まで戻った後は長篠城跡へ。
ここで不忍の滝という滝を撮影。



城郭敷地内に落ちる、珍しい滝です。



大阪に帰る前に食べた最後の名古屋名物は…


またしてもきしめん(笑)
というか、味噌煮込みうどんが食えなかったのが残念すぎる…
とまあこんな感じでした。
詳しい事は良所巡りにでも書くかもしれません。

拍手[0回]

真・名古屋二日目!

現像がようやく終わりました!
さて。名古屋の二日目の事でも書きますかね。


2日目は唯一一日中名古屋にいた日。
一番最初に行ったのは大須観音。





さらにそこから大須商店街へ。
有名らしいから揚げ屋でからあげ食べました!!
うまかった!




から揚げの隣に置いてあるのは77mmのフィルター径レンズキャップ。
大きいから揚げでした…
おかげで、これが昼飯になってしまった(笑)


↓に続きがあります



拍手[0回]

[続きはこちら]
名古屋二日目!

と行きたい所なんですが、写真の現像が追い付いてなく、今日は文字ブログで。

今日は大須観音&商店街、名古屋城、東山動物園と名古屋尽くし!
昼飯は有名らしいから揚げを。
まあ名古屋コーチンとか有名やもんな。


画像つきブログは明後日にでも。
明日は名古屋から帰りますが、愛知県唯一の日本の滝百選・阿寺の七滝を見に行きます。

拍手[0回]

名古屋1日目!

今日は名古屋の旅1日目!
今日は犬山に行ってきました。
全国的に大雨だったこの日。元々コインロッカーに半分ぐらいの荷物を置いて犬山を回るはずが、まさかの100円玉5枚もかかる謎のコインロッカーということもあり、犬山で預けようと思ったら犬山にコインロッカーが無く、すべての荷物を抱えて大雨の中撮影に行ってまいりました。



犬山の不老の滝。




こちら国宝の犬山城。




そして犬山城下。



雨に打たれつつも、いい写真が何枚か撮れました。
まあ、犬山地方が濃霧で結構ダメ写真も多かったんですが…
とにかく、半人口滝の様でよくないと言われていた不老滝が大雨で水量が増大し、見ごたえのある滝になっていたことと、久しぶりに滝撮りができたのが良かったです。


そして、晩飯は栄に出て…






味噌カツ+きしめん定食930円!
名古屋名物を一気に食えるお得なセット(笑)
結構おいしかったのですが…

どっちも最後の方には味に飽きてきた(笑)



サンシャイン栄でSKEの公演をモニターで少し見てきましたが…
まあそれで良かったかもな(笑)
というか、モニター前でコールすんのやめれ。


ちなみに、友達の家でタコパなう。

拍手[0回]

名古屋3日旅

明日、名古屋に発ちます。
一応の旅程。

1日目 犬山城

2日目 名古屋市内散策

3日目 阿寺の七滝+その他の滝+長篠城跡

この旅程を組みました。
3日目が超絶のハードスケジュールで、始発に乗って本長篠まで向かい、そこから写真撮影にいそしみ、夕方に名古屋に帰って飯食って大阪に帰ります。
まず、起きれるかが心配な上、特急に乗れないのでちゃんと乗り換えられるのかが恐ろしく心配です(笑)
ただまあ、半年ぶりの滝撮影ともあり(半月前に氷瀑を撮りましたが)、俺的にはやる気に満ち溢れております(笑)
2日目の名古屋市内はまあ、名古屋城とか見れればええか。
栄には1日目に繰り出そうと思っておりまする。
実はSKE48のチームKⅡ公演が1日目の夜にあるそうなのでダメもとで応募しようかと思いきや、思い立ったときには応募を締め切ってたとかいう状況。
まあええか。お金無いし(笑)



とりあえず、写真が充実しそうな3日間です。
実に楽しみやな。
ところで、明日大雨の予報なんだが…?

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer