忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感謝1割、恨み9割

今日発表の水産学部の公示。


・水産学部の授業開始時間を札幌キャンパスと同じ8:45~にする
・授業日程を札幌キャンパスと同一にする


これで、1限遅刻率がぐっと高まったな♪
冬場とか無理ゲーに決まってんやろ(笑)


授業日程が一緒になるので、4月3日授業開始は免れそうです。
そこだけが唯一許せる点。

拍手[0回]

PR
課題

まあ、非常にめんどくさいことではあるんですが、この冬休み中に課題が出ている授業があります。うちの学部。

函館から一番最初に脱出し、ほとんどギリギリまで帰らないスタイルを使っているので、大阪にいるうちに課題を済ませたいのですが、終わりそうにないねぇ…
三が日はばあちゃんがうちに来ているし、実家に自分の部屋がないので、それほど長い事できへんんし。
さらにホームページの写真の更新が全然進んでなくて、こちらもやらんといかんし…
困ったなぁ。



そして、早くも函館に帰るのがめんどくさくなってきた(笑)
大阪暖かいし(笑)

拍手[0回]

2次会

さっきまで写真部クリスマスパーティー2次会の会場でした我が家です。
とりあえず、片づけてから寝るべきか、明日片づけるべきか思案中。
久々にうちが活気に包まれました。しかも、部屋が大きくなった分、人数増えたし(笑)
13人ってどんだけ入ってんねん(笑)
しかも、1次会+2次会で400円ってスゴイコスパ。



とりあえず、楽しかった事は楽しかったですが…
片づけどうしましょう(笑)

拍手[0回]

TENBYO

今季の実験が明日、終わります。
つまり、明日以降、金曜日の隔週以外、全て午前で授業が終わるのです。
暇うぃる(笑)


さて。
今の実験なのですが、メダカを切り刻んで、組織を観察・スケッチする実験です。
俺は分子生物とか細胞生物系の研究室に行きたいのであって…(以下略

とにかく、この手の実験で一番大変なのは、スケッチの点描。
生物学的には、スケッチの際、陰やコントラストは全て点の密度や濃さで表現しないといけないらしいのです。
誰やねん、そんなアホみたいな事言い出した奴は
俺はこの点描。俺の一番嫌いな科目・英語の10倍は大嫌いです(笑)
折角輪郭とかを上手に描けても、点を一つ打つたびにドンドン下手くそになっていく俺のスケッチ…
しかも、スケッチが巨大で、かつ、点を打つ範囲が広いともう地獄。
手首が死ねます。


この点描、3年前期の生理学系の実験でさらに凶悪になって帰ってきます。
なんでも、遅い人なら夜9時過ぎまで点描してるんだとか。
俺、絶対9時組やよー…

拍手[0回]

レポート最終段階

長かったレポートですが、ようやく最終段階に入れそうです。
そういや、最近、レポートにSymyx Draw使ってへんなぁ。
まあ、化学構造式を描く事が無いので、仕方ないのですが。
そろそろ使いたい(笑)



そうそう。
今日は写真展に出展する写真を現像しに行きました。
今回出展するのはコレ。



タイトルはまだ決めとらん…


現像後、先輩たちとご飯を食べに行ったのですが、そこでなぜか先輩の服とカバンにルアーがひっかかるという珍事が発生(笑)
ちなみに食べたのはうどんです。久々に、おいしいうどん食べました。

拍手[0回]

増殖生命科学基礎実験

最近の増殖生命科学基礎実験の短さに笑えます。
今日はなんと40分。
なんと説明聞くだけ(笑)

それで、今日は実験終了後即図書館に行ってレポート書いてたのですが…
終わんね…
難しすぎるやろ。
しかも、図書館寒いし。

しかしなぁ。眠いなあ…
なんでこんなに眠いんやろ…

拍手[0回]

レポートは続く

レポートを書き書きしております(笑)
しかし、今日は友達とサシ飲みしたため、全く進んでおらぬ(笑)
楽しかったですけどね。
睡眠不足なんで、もう寝ますけどね。


そうそう。クロスフィルターの試運転を徐々に開始してます。
なかなかよさそうです。

拍手[0回]

関係

今思えば、学生委員の時の人間関係って、在籍していた当時に思っていたよりも、ずっと楽な人間関係だったと思います。
学生委員会は正直言って、とんでもない仕事量です。
なので、多少人間的に気に入らない部分があったとしても、協調してやっていかないといけないし、全体にマイナスの影響しか与えない存在というのも存在しえないのです。


そんな環境に慣れ親しんでしまったせいか、最近は人間関係に苦労させられます。
そもそも、同学年に女子の方が圧倒的に人数が多く、同じ学科の人もほぼおらず、旧45組の人間は俺を除けば全くいないという状況。すでに、俺の性格からして人間関係を作って行くのが大変です。
先輩とは良好だと思うのですが、同学年がね。
そもそも、同学年男子で頻繁に写真部に顔出すのが俺含めて3人しかいないのに、その間のつながりが全く無いんですよね。
しかも、そんな雰囲気作ってるのは俺と部長のせいとか謂れのない事言われるし。



あぁ、胸糞悪い…。



あ。今日は、こんな鬱文章ですみません(><川)
あまりに今日はブログネタが無かったので…
明日は、ちゃんと書きます!!
そういや、明日、新キャラ・R-クロスフィルターが届くんですよ!
光が6本線を描くようになる写真を撮れるフィルターです。
安かったから、解剖器セットを買ったついでに、ついつい買っちまった(笑)


さてぇ…
今日は、部長と会計の先輩が突然うちに来て話をしたので、やろうと思ってたレポートが全く進んでません(笑)
明日こそやらんと、本気で不可だぞ、俺(笑)

拍手[0回]

正式な休講

帰省の関係もあり、12/26の授業はサボらざるを得なかったのですが…
なんと、その日の授業が全部休講になった(笑)
これで、なんのためらいもなく札幌に行って帰省できる!


話はまるで変わりますが、今日、朝、チャリで大学行こうとしたら、チャリのカギがありませんでした。
とりあえずその場は急いでいたので、歩いて大学行ったのですが、帰ってきてからあちこち探してもありません。
チャリに乗らなかった1週間ちょっとでどこかに落としてきたらしい…
これは、早急に自転車屋さん行って、ワイヤー切ってもらって、鍵を付け替えんと…

拍手[0回]

異常に長い説明

今、基礎増殖生命科学実験やってますが、非常におもしろいというか、意味が分からんというかな出来事があります。


今日の実験の説明の時間は、実験時間の3倍でした。


ええ。
タイピングミスなんかではありません。
実験の説明の時間が、実験の時間の3倍ありました。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer