忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早く終わり過ぎも考え物

今日から2日間、技能の教習しかないのですが、学科の各種前段階の試験も終えてしまい、実はあまりする事がありません。
さらに、技能の方も、今日の1時間目の分だけで必要な教習を終えてしまい、1段階目の事柄は大体そつなくできるようになってしまい、やる事が無さ過ぎて、教習場内でできる第2段階の教習事項までやりだす始末。
うーん、暇だ!
一応、仮免の勉強あるけど…


今日は教習が午後からで、朝から余裕があったので、盛岡市内に繰り出して、写真撮りに行きました!
と言っても、色んなものに目が行って、大して周れてないんですが(笑)
中でも、気に入ったのがこの2カ所。





上は岩手銀行旧本店本館。
明治44年に建てられ、建築当時の姿がいまだに残っているという、文化的にも価値のあるこの建物。
実は去年の7月まで実際に使われていたそうです。
建物としては、当時の盛岡銀行本店として建てられ、煉瓦組のルネッサンス様式で統一されているそうです。
この建物の設計は日本銀行や東京駅の設計もした、近代建築の権威の辰野金吾博士と盛岡出身の葛西萬司工学士の二人の手で行われました。
現在重要文化財。

下は…
普通の喫茶店なんですが(笑)
この二つ、何の映画かわ忘れましたが、二つ共にロケに使われた風景なんだとか。
とにかく、風景的に気に入ってしまい、長いこと撮ってました。
おかげで、盛岡八幡宮まで辿り着かんかったし…(笑)


昼飯は、車校のイベントでじゃじゃ麺に連れて行ってもらいました。
この「じゃじゃ麺」、「ジャージャー麺」とは若干別のモノなんだとか。
あと、名物としては珍しく、盛岡市民はよく食べるものなんだそうです。
大阪人、別にそんなしょっちゅう、お好み焼きとかたこ焼き食うわけちゃうしな…
(↑実はうちだけとかいうノリは止めてほしかったりする(笑))



わけあって麺を増強した後なので、見栄えが悪いです(笑)
具はきゅうりと肉みそオンリー!
それに、お好みで押すと辣油としょうがとニンニクを加えて食べます。
僕的には、全部加えるのがおススメ。



そして、これが「ちーたん」。
じゃじゃ麺食い終わった後に、少し残して、卵と茹で汁、肉みそでいただくスープみたいなもんです。

「盛岡じゃじゃ麺 ちーたん」というお店にて。
このお店、盛岡中心地から割と離れた辺鄙なところにあるにもかかわらず、メッチャ有名なお店だそうで、連日、特に土日祝日はかなり混むそうです。
まあ、確かにメッチャうまかったわ…!
また食いに来たいぐらいですよ!
卵も岩手県産の卵を使い、ニンニクも岩手県産の緑色のにんにく。
秀やな。

ちなみに、普通のすりおろしニンニクも空気にさらして放っておくと緑色になりますが、このニンニクはそういうニンニクだそうです。
しかし、緑のニンニクって…
色的にはかなり抵抗ありますよね(笑)


教習の空き時間、志波城歴史公園という場所に写真撮りに行きました。
坂上田村麻呂が東北地方遠征をしたときに建てた城を復元したものだそうですが…



城門だけ…?!
さらに中は…



向こうに城門が見えるのと、申し訳程度の並木が見える以外、綺麗に何もない!

と、特に何もありませんでした(笑)
しかも、公園内に農道あるし。
埋もれてた看板を読んでみると、当時の方法で農業をするという体験プログラム的なものをやっていて、だだっ広い雪原の大半は、体験教室用の農地であるみたいです。
とりあえず、特筆することは無かったのですが、いい暇つぶしにはなりました。


今日の晩飯はハンバーグ。



今日もおいしゅうございました。
それにしても、隔日でヨーグルトが出るのはなぜ?!


明日はなんと、朝一から2時間連続で教習になってしまいました!
起床時間は…
7時です!
いや、無理やろ…
しんどいって(笑)
とも言ってられないので、行くしかないんですが、起きられるか果てしなく不安です。
そして、教習はなんと11時に終了。
昼ごはんには盛岡冷麺に連れて行ってもらいます!
しかしこの盛岡冷麺、希望者が僕しかいない為、教習所の先生とのただのサシ飯になってしまいました(笑)
まあ、ええけど。

そして明日は、昼過ぎから完全に暇。
ということで、平泉に足を延ばそうかと思っています。
移動中の電車、往復3時間は仮免の勉強時間に使えるしね。
というわけで、(多分)明日は世界遺産・中尊寺をお送りできると思います!!!
明後日、修検&仮免試験や~…(ToT)/~~~

では、あでゅー。
明日早いので、もう寝ます。

拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer