忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学ばない男

約半年ぶりに風邪引きました。
多分。
熱は全くないのですが、異常に喉に違和感が。
いわゆる風邪気味状態なのでしょうが、僕は風邪気味になると確実に数日以内に風邪を引くので、まあ、これは風邪でしょう。
一応薬飲んでますが、効くかどうか。
最近効かなくなってきたんですよねえ。
とにかく、水木は絶対に休めないので、明日明後日ぐらいはもたせて、土日、最悪金曜日は休養しようと思います。

それにしても、毎年毎年、季節の変わり目に風邪引きすぎです。
いや、確かに北海道の季節の変わり目というのは、本州に比べて圧倒的に苛酷なんですよ。
何しろ気温が安定しない。
最高気温と最低気温の差が10℃を超えるなんてザラ。
最高気温だってこの前みたいに連日20℃越えてた所にいきなり8℃とか言う意味不明な気温まで落ちるし。
ただまあ、北海道生活5年目でいつまで学ばないんだという話ではあるんですけどね。

拍手[0回]

PR
超絶の雨男

この1週間、札幌は雨が降ると予報され続け、結局、降ったのはいつだったかレベルに降りませんでした。
対して、5/17はずっと晴れの予報でしたが、今日の午後に入って急に雨の予報に変わりました。
そう、17はわざわざ車で出かける日。
ふざけんなよ。

そういやGWの日高は見事なまでに晴れてました。
きっと僕の超絶的な雨運を打ち消す程の、超・晴れ男or晴れ女がいたんでしょう。
あーあ、晴れ男がうらやましいぜ。

拍手[0回]

オシャレ系

昨日は2年半ぶりぐらいの久々の再会した先輩と友達と後輩の4人で飲み会。
函館では驚くぐらい人が来なかったものですが、札幌に戻ってきてから早4回目ぐらいの我が家での飲み会。
来るねえ…(笑)

昨日はなぜか僕の料理の腕が久々に鳴りまくって、フルパワーで料理作りました。
カルパッチョ風サラダ、トマトとブロッコリーのパスタ、鮭とキノコのクリームパスタの全3品。
ぶっちゃけ、パスタは二つとも細々と失敗したのですが、客人たちをもてなすことはできたと思います。
正直、自分の料理は自分の中で勝手に完結してる所があるので、果たして本当にうまいのか正直疑問なところがあるのですが、完売御礼でした。
写真の方は撮り忘れたので勘弁。

ところで、昨日の飲み会で言われたのが、我が家がオシャレすぎるという事。
今の家、なぜかギャラリーレールがあって、これを活用せん手はないとW切の写真額を3枚飾っているのですが、料理したりするのも含めてオサレ系だとメッチャ言われました。
はて?
本当にそうかねぇ?
ただ、確かに少しギャラリーカフェをイメージして部屋配置決めてるので、あながち間違ってはいないかもしれません(笑)

とにかく、飲み会は楽しゅうございました。
話自体はかなり意味不明なものが多かったですが(笑)


今日は母の日でしたね。
僕は親不孝な事に11時過ぎるまでその事すらわかっておらず、慌てて母にメール送りました。
いや、昼まで爆睡してて、起きたら即座に研究室の研究計画発表のパワポ作って、論文読んでと割と勉学に費やしてましたから。
と言い訳をしておく親不孝者。

ちなみに1日中かかってもスライドは3枚しか増えませんでした…

拍手[0回]

さらば長髪

実は昨日、久々に髪切りました。
しかも大幅に。
前髪が鬱陶しかったというのもあるのですが、一番切ったのは最近放置してた襟足。
伸ばせるところまで伸ばしてみようと実験的に伸ばしてたのですが、流石に最近、キモくなってきたので、バッサリと切りました。
多分6センチぐらいは切ったハズ…
久々にややサッパリ気味になっております。

さて。
研究室の方は、難航しております。
非常に。
ハッキリ言って困ってます。


明日は2年半ぶりぐらいに会う先輩と飲み会します。

拍手[0回]

上手な土日の使い方

もちろん収支となったからには、土日なんかはゼミのスライドの準備だとか、論文講読だとか色々せにゃならんのですよ。
ですが、毎週毎週そんな事をするわけでもなく(というより、現時点ではそういう日の方が多い)、全くのフリーである日もあります。
そういう日をどうするか。
僕は半年ぐらい前までは、久々に休日お散歩切符を使って、ローカル線の旅でも出ればいいじゃないかと思ったのですが、意外とですな…
この切符で行ける範囲、旅に出ちゃってるんですよねぇ…
後は…
新得のあたりか?
それもGWの旅で行きますし、本当に行くとしてもどこに行こうか…?

てなわけで、実際、土日の過ごし方に少々悩んでおります。
ダラダラしてもしゃあないし。
実はちょっとサークルでも入ろうかと思ったのですが…
修士でいきなり入っても、1年ぐらいしかいれないし、気まずいでしょう。
お互いに。
これは無しだ。
上手に土日を使うには何をすればいいんでしょうね。
旅に出れると思って札幌に戻ってきましたが、とんでもない!
どこも中途半端に遠いんだよ…!(笑)


今週末は相棒劇場版Ⅲ見に行きます。
楽しみだ!
こんな感じの記事を書いておきながら、なんだかんだと毎週末充実してるな。
ちなみに、5月6日に舞台挨拶で主演のお二人が札幌の映画館に来るそうです。
行ってみたかったんですが…
色々と都合つかなさそうなので、諦めました。

…残念…!!

拍手[0回]

外食回避に備蓄しても

4月1日から消費税が増税。
8%になったわけですが…
北大付近の、リーズナブルな店も軒並み値上がり。
リーズナブルだとは到底言えなくなってきました。

そんな僕ですが、引っ越ししてから、マトモに自炊&食材の買い出しに行く時間が無く、ここ5日間は完全外食。
アホみたいにお金が飛んでいきます。

今日は休日ですし、さすがにこれ以上の外食は4月始まって5日目にして経済状況に深刻なダメージを与えかねなかったため、今日は買い出しに行きました。
しかし!



引っ越しの時に備蓄品を処分or譲渡してしまった事が完全にあだとなり、調味料を含め、あらゆるものを買い直す羽目になり、今日の食材購入費用だけで7000円超。

これは…
備蓄のせいで、凄い勢いで金を取られていくぞ…
いくら引っ越し直後だからと言ってこの金の無くなり方は異常…

来週からは多少遠くても、ジャスコ辺りに買いに行くことにしませう。



そんな私が作った、札幌帰還一発目の自炊。
本日もパスタ。
まあ、メニュー的には初めての、ベーコンとブロッコリーのトマトスパゲティ。
我ながらとてもおいしかったです。


ちなみに、今日は札幌駅に行く機会があったので、実家で捨てたジャケットの代わりに人生で初めてトレンチコート買いました。
トレンチコートと言っても、ジャケットみたいに着れる短い丈のもので、結構気に入りました。
少々お高かったですが…


それと、昨日、学生委員時代の友達と後輩が我が家に遊びに来てくれました!
凄く久々で、懐かしく、感慨深く、また楽しかったのですが…
2年半も離れてた友達や後輩と気軽にテーブルを囲んで話をするという事に多少戸惑いもあったりして。
何しろ、前の家にはあまり人は来ませんでしたからね。
修士と忙しい身ですが、我が家が賑やかになってくれればうれしいです。



写真は友達が留萌土産に買ってきてくれたウロコダンゴ。
結構由緒あるお土産の様で、おいしかったです。
今日はこんな感じ。
と、ブログを書いていたら、実家にあるものを送るのを忘れていた僕でした。
…明日朝一でやろう。

ではでは。

拍手[0回]

能力不足

寒いです…
とにかく寒いです…

こんばんわ。
東京の方は凄いことになってますね…
函館なんかどんどん雪が減っていくというのに…


さて。
昨日今日と、僕の家は異様に寒かったです。
蓄熱暖房の蓄熱MAXにしているにもかかわらずだ…
気温は-3℃~-5℃を行ったり来たりと大して寒くないんですが。
なぜか僕の家は寒いんです。
昨日今日と二日間。
だって、手がかじかんでタイピングがひどいことになって、卒論が全然進まないんですもん…
一瞬本気で暖房無料の写真部部室行って論文書こうかと思ったぐらい。
どこからか外気漏れてるんでしょうか…

蓄熱暖房、昨日あまりに寒いからつけてたら、早くも夕方に熱が0に。
昨日の夜は本当に寒かったです…
今日はその教訓から8時までつけるのを我慢してたのですが、たかだか暖房3時間動かしただけで熱量0に。
どんだけ熱逃げてんねん…
とにかく寒いです。
なんで高い家賃払ってこんな寒い思いせんとあかんねん…
確実に最上階角部屋、周りに自分より高い建物無し、強風、氷点下と条件が揃えば、20年近く前の蓄熱暖房機ではキャパ不足のようです。


今日で卒展終わりました。
僕の最後の写真展。
うまくいったんでしょうか。わかりません。
まあ、とりあえず…
なんか色々ありましたが、北水写真部おって良かった!

明日から卒論提出までの間、相当忙しくなりそうです。
この連休でほとんど進まなかったのは痛すぎる…
誰か僕にいろんな人と落ち着いて話ができる環境と時間をください。

拍手[0回]

バーベキュー・フォカッチャ

今日はモスバーガーのバーベキュー・フォカッチャ食いました。



予備校時代、よくモスに昼飯食いに行ったもんですが、このバーベキュー・フォカッチャ、初めて食うんですよね。
特にこのメニューは季節限定やし。
そもそもモス自体、モスバーガーがキャンパスの近くにあるのに、行くのが実に2年ぶりなので…
味はおいしかったです。
ソーセージがジューシーでしたし。
ただねえ…
やっぱモスらしく、量足りないですよね(笑)


今日は実験室で軽ーく実験してきました。
まあ、実験というか、透析外液変えて、カラム平衡化して、先生に昨日の結果見せただけですが(笑)
ただ今日は、眠すぎて起きたの遅かったし、する事がたくさんあって、結局卒論は1文字も書けず、また、論文の方は1文字も読めませんでした。
これは…
いかん…


それと、夏休み、高校時代の友達とヨーロッパ行くプランが出ました。
今度こそ…
今度こそ行きたいです…!
とりあえず筆頭候補地がドイツ、次点でアイスランドです。
アイスランドは夏は白夜。
ぜひ見てみたいし、アイスランドは氷と炎の島。
自然の神秘をぜひ体感してみたいのです…
さて、実際行けるのか、そして結局どこに行くのかはこれからのお楽しみという事で(笑)


それにしても、今日も研究室にいたせいで、明日月曜日という感覚がしません…
というか、休日取った気分じゃない(笑)
そして最近…


切れ痔になりました…

拍手[0回]

忘年会その2

昨日は研究室の忘年会でした。
今年は中間発表も無かったのにね(笑)


1次会は焼肉!



牛肉ではないものの、焼肉は一か月前に食ったばかりではありますが…
値段は今回の方が高い!!
写真はカルビ。
牛肉ってスライス以外なかなか食えませんからねえ。
だって、僕は、夏に大阪に帰ってないんだ。

とりあえず2時間焼肉と酒で歓談。
こちらは楽しく飲み食いできました。



2次会は、ラウワンでスポッチャ。

僕はですね、思うのです。
酔っ払いがスポーツなんかするなっつーの(笑)
別に粗相者が出たとかそんなんじゃありませんが、僕なんかは変に激しく動いたせいで、アルコールがかなり周ってしまいましたよ。
ちなみに今回もバッティングセンターで素振りしまくりました。
素振りをね。

元々ミート悪いけど、ここまで悪かったっけ…?
それにしても、2次会のスポッチャってミスセレクトじゃないでしょうか?
結局大人数で行くと、バラバラになるから、皆で楽しめないじゃないか。


3次会は…
僕は行きませんでした。
今日、写真部の用事がありましたし(結局大爆睡してて行けなかった)、なんか行く気にもなれなくて…
皆は結局徹夜したのかなぁ?

とまあ、正直忘年会というにはあまり楽しくない会ではありました。
3日前の写真部の忘年会は楽しかったのになぁ。


ちなみに、帰り道、チョイ珍しい光景に。



この写真、レンズフレアじゃなくて、霧に光がフレア状に写ってるんですよ。
珍しくて撮っちゃいました。
といいつつも、写真で見たら、ただのレンズフレアにしか見えんな…(笑)



さてさて。
3連休、2日間の研究室と過ぎたら、待望の帰省です!
今回はメッチャ楽しみです。
何しろ9か月ぶりの実家です。
こんなに長く家族と会わないのは人生で初めてですしね。
ちなみに、年末は天気悪いそうで。
早速写真撮りたい僕の野望は打ち砕かれましたとさ。
めでたしめでたし。

拍手[0回]

また週末が終わる

うーむ…
今日はゆっくり寝た…
寝たんだが…
なーんかゆっくりできへんかった。


最近何かに追われ続けている武神でございます。
今日は11時ごろ起床。
メッチャ寝ました。
で、そっから掃除&洗濯。
晩飯作ってゼミの準備して…
としてたら、いつの間にか1日が終わってました。
つか、まだゼミの準備終わってないし…

北生は終わりましたが、これからもいつまで忙しいのか。
噂によれば、消滅したはずの中間発表が4年生だけ復活したとかなんとか。
写真部のクリパ行こうと思ってたんですが…
これは、復活の場合、100%無理だ!!


早く大阪に帰りたい管理人・武神でございました。
今週も1週間がんばりませう。

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer