忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

著作権保護法違反

音楽コンテンツの違法DL曲数が、少なくとも携帯で4億曲、PCで5億曲に上るとか。
ちなみに、違法DLをもっともしているのは10代とのこと。
しかしこういうのは何ですが、これは結構当然のことだと思います。
10代は経済的にかなり厳しい時期でありながら、音楽好きが多い世代。
しかし、CDシングルは1枚平均1100円とべらぼうに高い。
ネット配信ですら1曲200円。
レンタルすれば、当日でCD1枚あたり100円ですが、返却の手間がかなり大きい。
最後のレンタルは我慢しろと言われればそれまでですが、とにかく音楽が高すぎる。
著作権云々の話はあるでしょうが、どう考えてもバコバコ手が出せる範囲じゃないです。
俺だって、ネット配信はあきらめたりする曲が何曲もありますし。
そう考えると、需要と供給に齟齬が生じてる。
どうせ手段があるなら、違法DLしてしまえという流れになるのは、当然と言ってもいいでしょう。
自分達が売れない、売れないと嘆く前に、需要層の事を一考してもらいたいものです。
GLAYの「I am XXX」なんか、通常版は¥500の大判振る舞いをしたというのに・・・。

拍手[0回]

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

まあ……
音楽を作る側にしても利益確定ラインまで売らないとサポートアーティストとかに給料支払ったりするとマイナスになったりしますから、値段が高いのは多少仕方がない気もします。
サポートアーティストについてはMIDIを使えという話も無きにしも非ずですが。
特にジャニーズでもない限りなかなか売れない時代ですし。
まー、カスラックがぼったくっている(以下略
あるアーティストだけで見ればシングルなんて3ヶ月に1枚でればいいほうなんで、まあ3ヶ月に1000円くらい払ってもいいような気もしますし。(大体ひいきのアーティストくらいしか聞きませんしね)
それよりマッキーなんてもう1年もシングル出してなくってむしろなみだ目なんですが。
人それぞれ

俺は音楽ばっかり聴いてるので、一か月に3,4曲なんて事もありますからね・・・・。
CD出してないと言うなら、ELTもグループでは1年出してないですね・・・。
この記事のトラックバックURL:
Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer