×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
| |
音楽コンテンツの違法DL曲数が、少なくとも携帯で4億曲、PCで5億曲に上るとか。
ちなみに、違法DLをもっともしているのは10代とのこと。 しかしこういうのは何ですが、これは結構当然のことだと思います。 10代は経済的にかなり厳しい時期でありながら、音楽好きが多い世代。 しかし、CDシングルは1枚平均1100円とべらぼうに高い。 ネット配信ですら1曲200円。 レンタルすれば、当日でCD1枚あたり100円ですが、返却の手間がかなり大きい。 最後のレンタルは我慢しろと言われればそれまでですが、とにかく音楽が高すぎる。 著作権云々の話はあるでしょうが、どう考えてもバコバコ手が出せる範囲じゃないです。 俺だって、ネット配信はあきらめたりする曲が何曲もありますし。 そう考えると、需要と供給に齟齬が生じてる。 どうせ手段があるなら、違法DLしてしまえという流れになるのは、当然と言ってもいいでしょう。 自分達が売れない、売れないと嘆く前に、需要層の事を一考してもらいたいものです。 GLAYの「I am XXX」なんか、通常版は¥500の大判振る舞いをしたというのに・・・。 今日の予備校の行き道での出来事。
自宅から出たところで、黒い帽子かぶってる女の人と遭遇。 当然足の速さから考えて俺が先に進みます。 そして次、自宅近くのT字路の向かい側の道路でその人(?)を発見。 しかも俺の前歩いてるし。 んなアホなと思い、後ろを振り返ると、さっきいた人はいます。 要するに、完全に同じファッションだたんですよ。 最初、ドッペルゲンガーかと思いましたwマジで。 そして最後は横断歩道を渡ると、これまた殆んど同じファッションの人が・・・。 個性を叫ぶ奴がいる今ですが、結局は「流行の個性」なるものがはびこって、画一化されてるというのは結構ほんとのことのようです。 各々が個性を叫びながらも、皆と同じファッションをすることで流行に乗り、個性を主張したと思ってる人間が多すぎるのは問題が大きいのではないでしょうか?結局、自分からその矛盾に気づかない限り、画一化を脱することを目的としながら、画一化の無限地獄のドツボにはまるだけではないでしょうか。 この画一化社会で、結局、流行に乗るってのは自分から画一化へ向かうだけのような気がします。 と、どっかの評論家みたいな言葉を並べてみる今日の俺。 なんか嫌な世の中になったものです。
ニュースとか見ていると、そんな情報がいくらでも入ってきます。 例えば、痴漢冤罪で無罪が確定しているのはここ数年で30件にも上り、これはどう見ても慰謝料目当てでやってるだろうなと言うのが丸わかりです。本当に被害に遭った人ってもしかしたら半分も居ないんじゃないですかね。そういう冤罪を防ぐために警視庁が慎重捜査を命じたそうですが、果たしてどこまで効果があるやら。今の時代、何でもかんでも差別だのなんだのと言って画一化を図るのがどうも一般大衆のお好みのようで、自称被害者が現れるだけで、その対象となった人とその家族は(本当にやっているなら知ったこっちゃありませんが)人生を丸々潰されてしまうわけで、こういうの見てるとあまりの自分勝手さに本当に腹が立ちます。 他にも学校裏サイトがこの頃教育委員会に監視されるようになってきました。6日で853件もの監視対象書き込みが見つかったそうで。内容は軽い誹謗中傷から、個人情報の曝しまであったそうですが、警察に通報する程度のものはなかったそうですが。しかし、人が見ないのを良いことに誹謗中傷を勝手に書き込む奴とか個人的には殴り飛ばしたくなる。他人をどうこう思うのは人の勝手ですが、人の生活乱すようなことはそれが他人のことであろうと本当に腹が立ちます。 しかも、なんかその巡回の時に、裏サイト巡回のはずがエロサイト見てて解雇喰らったアホもいるとか。 全く呆れて物も言えません。 | Calender
Blog Counter
Profile
HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。
相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。 被写体は風景(滝・星景)と動物。 14年ぶりに水泳を再開する予定。 Category
Archive
Access Analyzer
|