忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GUROiキッチン



これなんでしょう???

正解はなまこ。
海で取ってきました。
嘘です。
アークスで半額で売ってたのでつい(笑)





で、今日の晩飯。
なまこの酢の物
さんまの刺身
豚の角煮

我ながら、なんてオヤジ臭い晩飯や…!
しかもちゃっかり日本酒までスタンバイしてるこの入れ込みっぷり(笑)
肝心のナマコはとてもいい食感でおいしかったです。
ただ、大根おろしが辛すぎて台無しにしてた感もあるが…(笑)

拍手[0回]

PR
作ってもらったものばっか

今日の晩飯。
豚の生姜焼きときんぴら。
今日は全く自分で作らず、前に作ってもらって保存してたものシリーズで。



今日は友達が部長してる軽音の野外アコースティックライブ見てきてからの晩飯だったので、これは何気にありがたかった…(笑)




明日は大沼、明後日は八甲田に紅葉を撮りに行く予定なのですが、もう北水のキャンパスでは葉が落ち始めてます。
うーむ…
桜といい、紅葉といい、忙しい時期にあるからいっつもタイミング逃してるよなぁ…
それと、明日は札留してる友達がこっち来るらしく、少しだけ会う予定です。

拍手[0回]

暖かい物




今日の晩飯は風邪っぴきが一匹いたので、暖かい物をたくさん。
プルコギと、野菜コンソメスープ。
まあ、ほとんどが冷蔵庫掃除のようなメニューなんですが(笑)
特に野菜スープの具がひどくて、白菜、大根、人参、玉ねぎ、ニラときて、なぜか春雨とコンソメ。
まあ、うまかったから、文句は言うな(笑)


そろそろ微生物生態学実験も終わりが近づいてきましたが、だいぶこの実験疲れてきました。
なんかこう、やっぱルーチンワークになっちゃうねんなぁ…
次の病原微生物学実験はウイルスを扱うので、一番自分の興味のある分野。
こっちの方が面白いんやろうか?

拍手[0回]




函館もかなり寒くなってまいりました。
鍋の季節到来って感じです。
今日は鮭の塩ちゃんこ鍋。
今日の部会の後に友達と作って食べたのですがおいしかった。
その後友達の家にネットを直しに行ったのですが、直りませんでした。
うーむ。自分の力不足を感じる。
他にもいろいろあって今日は少しやるせない気分。

明日も元気に生きたいですね。

拍手[0回]

北海なごはん

今日の晩飯




ホタテ汁と、ちゃんちゃん焼きと、鶏の炊き込みご飯。
ホタテ汁とちゃんちゃん焼きは北海道の漁師料理。
なんだかんだ言って、海の街に染まりつつあるな…


今日はなんだか体調も悪いのでここらで。

拍手[0回]

費用対効果

昨日は友達と久々の釣りへ。
俺が釣りに行くとなぜか皆釣れなくなる謎のジンクスがあったのですが、昨日は謎の大漁。
まあ、俺は一匹しか釣ってないんですけどね(笑)
秋の夕方は鯖がバカ釣れするらしく…
よく根がかりする俺にとっちゃ、これは費用対効果がデカい(笑)
これからしばらくサバ釣りまくったろう。
まあ…
その状態でも1匹しか釣ってないんやけど…(笑)



ハゼ×1
クロソイ×3
ハチガラ×2
サバ×5?

全部煮付けにしました。
それにしても…
サバのさばきやすさには驚いた。というか、ありがたかった…
ハチガラの背びれで指、ザックリ斬っちまいましたからね。



昨日は雲も綺麗で、写真撮りながら釣りしてました。
まあ…
標準ズーム、しかも28mmスタートしか持ってなかったので、だいぶ制限されましたが…


今日は予定なし。
このままTOEICの勉強でもして1日を終えようかな…?

拍手[0回]

筋子→いくら

今日の朝、この前近所で安売りしてた鮭の生筋子でいくらの醤油漬けを作りました。


実は、1か月半ほど前にも作ろうとしたことがあったのですが、その時は筋子の大半がダメになってしまうという失態をやらかしたのです。どうも、塩水でほぐさんかったから、浸透圧で全滅したらしい。
今回はそうならんように、塩水で挑みました!





綺麗にできました!
多分収率95%ぐらい?
いくつか潰れてましたからね。
で、醤油と日本酒とかつおだしで漬けて、冷蔵庫に放置。
ちょっと食べたくなってお昼ご飯に少し拝借しました。



凄く綺麗じゃないですか?
(と、自分では思ってる)
味も、醤油とだしの味がいい感じでマッチングしてて、とてもおいしかったです。
実家でも筋子みっけたらやってみっかな???


今日はこれから大学に写真部の備品を受け取りに行って、その後ベイエリアのスタバでTOEICの勉強しながらコーヒー飲んで、日が沈んで来たら撮影して帰宅しようと思っています。
ちなみに、今日受け取る備品は2か月前に大学の基金で請求した三脚2本。
うち1本が俺が持ってるのよりもはるかに高性能ということで…
部長の職権を乱用して、一足先に使わせてもらおうと思っています(笑)

拍手[0回]

蒸し野菜

今日の晩飯は蒸し料理!



白菜と人参とじゃがいもとえのきと豚肉を蒸したもの。
醤油等でいただきました。
函館に帰る時に母からもらった蒸し用の調理器具。
何気に便利です。


今日は天気良かったので写真撮りに行こうかと思いましたが、まさかの外付けHDD整理にまだまだ時間がかかってる上に、今日の函館は33℃近くあってクソ暑かったため、買い物以外では基本引きこもり。
早く涼しくならんかなぁ…
実際は、涼しい時もあるですが、なぜか我がマンション、2か月前と違って全く風が通らん…

拍手[0回]

ネタが無くて困ってる

青森から帰ってきてから、実はブログネタに困っております。
何も書く事が無い…


というわけで、今日食べた飯の事でも。
昼はヤンニョムという韓国料理を作りました。
甘辛くておいしかったなぁ…
あれ、素使って作ったのですが、次はオリジナルで挑戦してみるかな…


晩御飯は久しぶりのオムライスでした。
こっちもうまかった。
オムライス、食べるの2か月ぶりか…

ちなみに、両方とも写真ありません。
もうね。ブログに書く事無いねんもん…!


そういや、3日後はもう帰省かあ…
今回の帰省はなんと、朝一の飛行機で帰るので、大阪に着くのがなんと午前中!
ちょっと体的には楽だと思いますが…
最近の函館は涼しいので、大阪の気温にしばらく参っちゃうんやろなぁ…
そして、大阪から北海道に帰った時はあまりの寒さに驚くのでしょう。


それでは、また明日。

拍手[0回]

料理系男子?

えー、昨日は完全に更新忘れてました(笑)
すみません。
昨日の晩御飯、こんな感じ↓



クロソイとカジカを煮付けてもらいました。
これ、地味にどっちも高級魚なんですよね。
青森じゃ、クロソイ定食が2500円らしい(笑)。
ちなみに、このクロソイとカジカ、先輩が釣ってきたのをもらった奴。
函館、こういうとこだけは秀やな。


で、今日のご飯はと言いますと。





パスタ2種。
たらこスパゲティとサーモンクリームソースパスタ。
クリームソースが相変わらず謎に固くて、まだまだ改良の余地ありです。
でもまあ、どっちもうまかったです。
やっぱ、一部の例外を除けば、俺の得意料理は基本パスタ。
栄養バランス偏りそうなぁー…
もうちょっとレパートリーを広げたいと思った21歳のとある夜でした(笑)

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer