忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鉄板料理2


金欠の俺が繰り出した料理その2。
それはジャーマンポテト。
今回は珍しく、作り方を載せます(笑)

1.オリーブオイルでにんにくを弱火で炒めて香りを出した後、ジャガイモ投入


ここで火を強めないのが俺流。
途中でふたをして、蒸す感じでジャガイモをやわらかくします。

2.玉ねぎを投入


ジャガイモをそれなりに炒めると、玉ねぎ投入。
ジャガイモは柔らかくなるまでふたをしてふかすのも手。
また、あらかじめ電子レンジ等で柔らかくするのも手。
俺流は、オリーブオイルを多めに入れて、弱火で素揚げ風にするのがミソ(笑)


3.肉を投入


ベーコンを入れるのがベスト。
今回は豚バラ肉を一口サイズ以下に切って炒めました♪


4.味付け


塩・コショウ・オリーブオイルで味付け。
塩・コショウは多めにするとそれっぽくなります。
最後はパセリをふりまくって完成(笑)



まあ、こんな感じです(笑)
肝心なところを何カ所か除いた気もしないではないが、気にしない(笑)
何しろ、俺は酔ってるからな。



今日は半月?
とりあえず撮っときました。
天体を撮るには、絞り優先でカメラに露光を任せるより、フルマニュアルの方がいいらしい…。




とりあえず、今日のブログはここまで!
つか、また1日空いちまった…

拍手[0回]

PR
鉄板料理1

金欠になった俺が繰り出した料理は…!
1日目はコレっ!



おなじみの、なすとほうれん草のミートソースパスタ。
これ、味はええんやけど、いかんせん見た目が悪いんですよね…(笑)
今回は、昨日のノリでオリーブオイルを入れてしまい、最初、オリーブオイルがきつかった…
まあ、炒めてるうちに気にならなくなったのですが。
とりあえず、こいつはもう少し見栄え良く作りたい。
少なくとも、あまりブログに載せても喜ばれる類のものではないぞ…!



今日の実験も長引いたのですが、18時過ぎるころに、先生が、「そろそろ時間なので、次の作業が終わったら後はやっておきますので、解散です」と鶴の一声。
助かったーっ!!!
つっても、今日の部会、20分ぐらい開始遅れたんやけどさ…

次の次の部会から、部会を30分遅らせようと思ってます。
じゃないと、実験で仕方がないとはいえ、毎度毎度、みんなに申し訳なさすぎる。

拍手[0回]

釣り<実験






形が完全に崩れているので、何かわかりませんが、これはムニエルです。


今日、実験でサクラマスとカットスロートトラウトという2種類の鮭科魚類のサンプリングをしたのですが、そのあまりの魚肉を持ち帰っても良かったので、友達と二人で、いらない人からおすそ分けをいくつか貰いながら、ムニエルパーティしました(笑)
飯は完全に白米とムニエルだけ!
オリーブオイルで焼いて、最後にバターで味付けという基本スタイルにレモン汁をかけるなどのバリエーションを持たして、楽しませてもらいました。
ちなみに、今日は、あのMOCO'sキッチンではやってる(?)追いオリーブオイルを解禁(笑)
オリーブオイルが安定してたな。


しかし、これは釣りでソイを何匹か釣ってくるのに比べたら、圧倒的なコストパフォーマンスです。
何しろ、タダやからな!(学費から出てるという意見は無視)
ちなみに、形が崩れまくったのは、どうも養殖魚の特性だとかなんとか。
ホンマなんかな?
とにかく、おいしかったので良かったです。


今月、お金無いのですが、朝飯の材料が完全になくなってしまって、さらに金欠。
あと3日間の晩飯、今の食料で乗り切れるかなぁ…
またジャーマンポテト、チキングリル、パスタの鉄板コンボで乗り切るか。

拍手[0回]

春な料理




今日の飯は、冷蔵庫・冷凍庫の余り物の炒め物と、春のワカメスープでした。
元々、買った新たまねぎを普通に煮込むつもりだったんですが、ちょっと、卵を使いたかったので(冷蔵庫的事情(笑))、みそ汁の具のワカメ使って、わかめスープにしました。
まあ、わかめスープつっても、完全に味はコンソメベースなんですが…

新たまとニンジンを煮込んで、わかめと卵を入れた謎のスープでしたが…
野菜の甘みが引き出されて、メッチャおいしいスープに出来上がりました\(^o^)/
久々に工夫料理が当たった(笑)


なお、もう一品の方はイカとなすとほうれん草とソーセージを炒めたものです。
こちらもおいしかったですが、如何せんほうれん草の量が少なくて、肉々しさがハンパじゃなかった(笑)


今日さえ乗り切れば、久しぶりに暇がやってきます。
そして、週末は楽しみにしてたmiwaのライブ!!
札幌にも2日間います!
室蘭やきとり食いに行きたい!
そして、帰ってきたら金環(部分)日食…
イベント目白押しですな。
ここが正念場よ。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ちなみに、今週末、どうやら3大学合同の撮影会があるらしいのですが…
部長なのに、行かなくてすみません…
ただまあ、車に乗せてもらう都合で日曜の夜にしか帰れないので、勘弁してもらいたいというか、チケット取った後に、先輩にこの日って言われたからしゃあない感が…
しかし、ライブ行くから無理って理由で通るのがGIと写真部の違い。
ちょっと違和感あるなー。

拍手[0回]

半自給自足

久しぶりのこのカテゴリーの更新です。


今日はソイ鍋をしました。友達と。



この前釣ったソイを使いましたよ!
野菜とかだけ買い足して。
ソイって、意外と高い魚なので、これがただというのは実にうれしい。
(つり具代がバカにならないという意見はあえて聞かない(笑))
おいしかった!!
しかしまあ、相変わらずのとんでもない量で…
結局明日の朝飯も確保(笑)


今日、写真展前の写真コンペとかもあるので、写真の現像に行ってきたのですが…
そこで在庫処分セールで『Kenko Zeta Protector 55mm』が2400円で売っているのを発見。
Zetaシリーズのレンズフィルターはバカみたいに高く、一生買うことはないと思っていたのですが…
普通の『Kenko Pro1D』シリーズとさほど値段も変わらず、ちょうど55mmのプロテクトフィルターが足りていなかったので、買ってしまいました…
ついでに言うと、77mmのレンズフィルターも足りてません…
77mmのレンズフィルター高すぎる…

拍手[0回]

寒いぜ

今日は久しぶりの、超快晴!!
というわけで…
というほどでもありませんが、かねてから撮りたかった、ベストタイムに撮る函館山夜景の撮影に行きました!!



うん。これは確かにきれいやった。
正直、今まで行った中で一番きれいやったんとちゃうかな?


それにしても…
やはり函館山はリア充の聖地やった…
いや、それはもちろん当然なんですがね?
隣で抱き合いながら写真撮るのはやめてほしい。
こちとら一人寂しく三脚立ててデジ一動かしてんねんからさぁ(笑)
というか、俺もそろそろそっち側の人間になりたい所や(笑)

ちなみに、GWの来客ラッシュ時に函館山行くことはほぼ無くなりました。
前行った所は行かん派と、夜景そんなに好きじゃない派が来るので(笑)



まあ、そんなこんなで家に帰ったのが20時回っていたこともあって、今日の晩飯はだいぶ遅くなりましたが、こんな感じ。



今日の晩飯はジャーマンポテトとなすと鶏肉の揚げびたし(?)。
我ながらうまかったです(笑)
量も相変わらず半端じゃなく多いというか、明日の飯が確保できてしまった(笑)
ちなみに、ジャーマンポテトはフライパンの数が足りなかったので、前に使ってたフライパンを動員したのですが…
忘れてた…
あれで肉炒めると、メッチャ焦げ付くんやった…
今度フライパン買い足そ…(・ω・)

拍手[0回]

そろそろ…




今日の晩飯は鶏肉とジャガイモをバターでいためたもの。
ちょっと定番化しすぎてるかな(笑)


明後日から実験が鬼畜化します
そろそろ自炊も出来んくなんのかなー…

拍手[0回]


えー。
昨晩は超いい加減な更新、申し訳ありませんでした。
昨日は中々酔っていたもんで、とりあえず今日分の更新な!とか言って一行書いた始末(笑)




昨日は友達が釣ってきてくれたソイで鍋しました。
俺が釣っても何も釣れんかったが…自己調達の日は遠いな…
そして、何気に俺の料理の中でもかなりの見た目の良さ。
魚肉が崩れてへんかったしな(笑)

そして、超安物のワインを2ボトル空けて…
昨日の晩飯のお値段は670円!!
まあ、ソイが入ってへんからやねんけど(笑)
ちなみにワインを抜くと350円。
お腹いっぱいいただきました。
友達に感謝やな☆


昨日は二人で鍋囲むという、ある意味俺にとっては恒例行事だったのですが、色々悩み事を聞いてもらって、ずいぶん楽になりました。
友達ってエエもんやな。

拍手[0回]

最悪の見た目

今日はいつものほうれん草となすのミートスパゲティに豚ばら肉というトッピングを加えてみたのですが…



何という見た目の悪さ…
これは食欲がわかんぞ…


味の方はよろしゅうございました(笑)

拍手[0回]

ようやく終了

ここ2号のLetterの記事書きに苦戦させられています…
多分イラレの腕が落ちたのも否めないが、一番がネタ切れ(笑)
もう、水産について書く事なんかほとんどないわ…
結局締切に少しだけ間に合わず完成。
しかし、苦戦させられたが、最後はレイアウトで勝負してみた!(笑)


今日の飯です。



俺は勝手にスタミナ炒めとか名づけました(笑)
豚バラ肉+イカ+ほうれん草+なす+玉ねぎを炒めただけの雑な料理(笑)
でも、中々旨かったとは思います。
なすを入れたのが、俺的にはミソ!



明日は釣りするかたそがれ屋更新するかどうしようか迷っています。
そして、GWがまさかの大忙し。
日程調整に追われまくって…
というか、今年に限ってなんでそんな何人もうちに遊びに来るんや(笑)

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer