忍者ブログ
たそがれ屋のブログ。かわいがってあげてください。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IE9

2つのIEを見比べてみる。

こちら、皆さん知っての通り(?)IE8。

IE8

で、こちら、さっき導入したIE9のRC版(正式リリース直前版の事)。

IE9

起動した瞬間の感想。
使いにくそ・・・。

まず、メニューバーの上にタブがある時点で許せない。
しかも、機能を拡張していくと、どんどん表示領域が狭まっていきます。
何が、表示領域が広いのがウリだよ(怒)

で実際。
IE8よりは軽いと思います。
この頃、PC起動してすぐだと、Silverlightの読み込みが異常に遅かったのですが、多少軽減。
でも、このUI(ユーザーインターフェイス)・・・・。
正直、視覚的にも大変。
Windows Vistaとか7のUIに慣れているので、違和感が拭いきれません。
あー。でも、これ、他のブラウザのユーザーだとそうでもないのですかね?
確か、googleのchrome(?)はこんな感じだったような。
でも、俺は古来からの(?)IEユーザーなので、使いにくいったらありゃしません。

拍手[0回]

PR
mixiなう

何気にmixi始めたというね。

うーん。でも、俺はブログメインで行きたいかな。

そうそう。来月16日に大阪に帰ります。
みんな、パァーッと飲もう!

拍手[0回]

アホなことしてんと

さっさと寝るべきやと俺は思う。

新ソフト

なんかもう、性根尽き果てたぞ・・・。
普通の生活しよう・・・。

拍手[0回]

もうすぐと言ってから早13時間(笑)

2月13日に開発を始めて、ほぼ丸4日。
遂にやり遂げたぞ・・・。

ssm3

なーんか、去年の受験が終わってから、「SS Master」の開発環境をVisual C++2010に移そうとか思ってたけど、実際にできるようになるのにこんなにかかるとは・・・。
しかも、1か月前のクライシスでそれまでに作ってたライブラリ、全部消えてましたしね(笑)
Windows SDKプログラミングを理解するのに1年かかりました。でも、理解したからと言って、新しいプログラム組む気にはなれん・・・。今回は、PNG圧縮に使うGDI+を除いて、ほぼ全て独力で組んだので、完成時の達成感が半端なかった(笑)

さてさて。この開発してた「SS Master Ver3.00」ですが、エラーの多かったVer2.02から大幅に進化しました。いかにC++が神でHSPが塵(ごみ)かってのがわかりますね。
まあ、よかったら使ってみてください。

拍手[0回]

あと・・・少し・・・

ssm3

ようやくpngの保存に成功した・・・。
GDI+とか聞いたことなかったし・・・。
まあ、png圧縮をDLLからやろうとしてたあの時間の方が長かったが。
後はフォアグラウンド画面を取得できるようになれば完成。
ようやく完成が見えてきた・・・。

それにしても、ソースが長いです(笑)
HSP時代は高々600行程度でしたが、現時点でメインのCPPファイルが既に1000行オーバー。
スタティックライブラリ2つと同時開発で組み合わせてるので、1つのソースに書いたら、1500行は軽く超えるんじゃなかろうか・・・。

拍手[0回]

完成間近

SS Master3

肝心のスクリーンショットが撮れるようになりました。
完成まであとわずか・・・。

というか、俺という人間は一つに集中しだすと、最後までストップできないので、この頃の生活ガタガタ・・・。
今日中に終わらせて、普通の生活に戻したい・・・。

拍手[0回]

サボってるわけではなく・・・

更新してないですが、別にサボってるわけじゃないですよっ!

ssm3

プログラミングにめっちゃ時間かかってるというね。
流石にDownloadがこの先壁紙にだけ更新という未来が見えたので、いまさらやってます(笑)
今のところ60%ぐらいできてます。
まだ、肝心のスクリーンショットが保存できんが(笑)

拍手[0回]

時間の無駄

あまり知られていないようですが、Microsoft Office 2007以降のリボンは、アドインといわれる追加プログラムによって拡張できるのです。
ちょうど開発環境もあるし、レポート書いてる途中に何回もデスクトップ出すのが面倒だったので、作ってみたのですが・・・。

元々がC/C++、HSPしかやったことなかったので、C#の勝手が全然わからず大苦戦。
さっき完成しました。



もうただのプログラムランチャーになってるし(笑)
でも、これで今後のレポートの時間短縮につながると思います。
・・・まあ、せいぜい2、3分やろうけど・・・

画像は拡大できます。

拍手[0回]

復旧作業なう

はーい!
朝っぱらからおはようございまーす!

・・・。
今、PCの復旧作業中です・・・。
システムの初期化により、PCはなんとか復活。
購入当初のスピードを取り戻したのですが・・・

初期化

プログラム・ファイル全消去

涙目

で、今必死の復旧作業中です・・・。
でも、2割も復旧できてないです。現時点で。
しかも、Officeが消えてしまい、インストールディスクが大阪の実家に置きっぱなしのため、レポートが書けない緊急事態は未だ継続中です(泣)
後で買ったPower Pointだけは使えますが(笑)
さっきようやく、壁紙を元に戻し、現在学生委員で頻繁に使うソフトを再インストール中。
復旧の見通しは全く付いておりません・・・!
しかも、まだネット繋ぐどころか、バスターすらインストしてへんしね。

拍手[0回]

詰んだwww

なんと!
この俺のPCがあの世行きしました!
googleで調べ物をしていたら、突然HDDがヤバい音出しだして、フリーズ。
強制的に電源を切って再起動すると・・・。
OSのファイルがいずこに消え去って、WIndowsを起動できない事態に・・・。
マジで泣きたかった(笑)

今、友達の家で、自分のデータをサルベージ中。
鬼のように時間がかかりますよ・・・。
何しろほとんどバックアップ取ってなかったので重要ファイルが多すぎる・・・。

そして、初期化しても復帰しなかったら涙目なんだが・・・。
頼むから生き返ってくれ!!!!

拍手[0回]

Calender

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog Counter

Profile

HN:
武神
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/01/23
職業:
大学生
趣味:
写真
自己紹介:
北の大地の大学院生、まさかの埼玉でしがない会社員となる。

相変わらず愛機のSONY α77と共に写真撮ってます。
被写体は風景(滝・星景)と動物。
14年ぶりに水泳を再開する予定。
最新コメント

[10/28 はっせ]
[10/27 ぱい]
[07/30 武神]
[07/30 ミロ]
[07/29 武神]
Archive

Access Analyzer